• ベストアンサー

『一期一会を受け入れる方法』

『一期一会を受け入れる方法』 私は広範性発達障害のキャリアです。以前から真っ当な人間関係を築く事が出来ずに 日々孤独感に苛まれています…今は日々、どうやったら多くの人に好かれるようにな れるのか考えているのですが、結局は孤独を埋める為なので、結局は人から拒絶され ないよう嫌われないようにという事を考えはじめてしまいます。 結局、人との出会いは一期一会なのだからと受け入れてしまえば楽なのでしょうが、 私は強い孤独感からなかなか一期一会を受け入れる事ができません。みなさんはどの ように一期一会を受け入れたり孤独感を制御しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

どうやったら好かれるのか? それはどれだけ考えても答えが出ない問いなんだよね。 なぜなら。 貴方をどう感じて、どう受け止めるのか。 それは相手の問題で、相手の自由だから。 貴方がコントロール出来ない問題。 もちろん貴方なりに気をつける事は出来る。 でも、貴方がいかに万全だと思える自分を提示したとしても。 その貴方を貴方が求めるレベルで感じてくれるとは限らない。 だからこそ。 求め過ぎても苦しくなる。 貴方の場合は。中々人間関係を気持ち良く積み重ねていけていない。 それ故に。ついつい焦りが出てしまう。 多くの人に好かれる~というような、積み重ねの先に感じられる、共有出来る 特別な感覚を早い段階で求め過ぎてしまう。 だから得られない事で直ぐに駄目だと諦めて殻に篭ってしまう。 その篭った状態の孤独感を抱えきれずに。 日々を中々笑顔で受け止めていけない。 それが結局普段のコミュニケーションにも停滞を生んでしまって。 シンプルに向かい合う部分に大きな壁を創ってしまうんだと思う。 貴方がどういう思いで相手と向かい合うのかが自由なように。 相手が貴方をどう思って、どう感じて、どう受け止める、受け止めないもまた自由なんだよね。 だからこそ。 貴方は良い関係が築けていければ、それはそれで嬉しいけど。 上手く行かなくても。それもまたやむを得ない部分なんだと。 そう素直に受け止める。 一人では人間関係を創れない。自分が求めるだけでは駄目なんだと。 求める前に。まず丁寧に相手を感じていこうと。今の自分を伝えていこうと。 そこから何が生まれていくのか、いかないのか。 お互いを知っていく事で、距離感が変わってくる。 単なる一つの縁の意味合いが変わってくる。 それが普通の友達関係なのか、一歩進んだ深い関係なのか、恋愛関係なのか。 それはわからない。 わからないからこそ。今の目の前の出会いを大切にしていく。 何が生まれるかわからないからこそ。 最初から決め付けないで、まず目の前の相手を丁寧に感じてみよう、 自分なりに向き合ってみようと思える。 それが「一期一会」なんだよね。 その結果どういう関係になれたかどうかが大事なのではなくて。 貴方なりに大切にしたい意思を持って向き合っていくプロセス。 その中に意味があるんだと思う。 丁寧な交流であり、コミュニケーションの中で孤独感は解消されていく。 そして求めすぎない事で。 逆に力を抜いた等身大の貴方で向き合えるようになって。 自分でも嘘みたいにすっと距離感が縮まっていく事はあるんだよね。 無理に一期一会という言葉を背負う必要も無い。 ただ、その時その時、その目の前の相手に対して。 貴方なりに悔いの無いような向き合い方をしていこうと。 それだけで良いんだと思う。それ以上に求める気持ちは脇に置いて。 丁寧に相手を感じてみる。丁寧に自分を伝えてみる。 それだけで貴方は心は変わっていけるんだと思うからね。 頭であれこれ考え過ぎないで。 貴方そのものでシンプルに向き合っていく事も大切なのかもしれないよね☆

noname#239595
質問者

お礼

非常に遅くなりましたがお礼を述べさせていただきます。 落ち着いて回答者様の回答を読ませていただいたのですが、今になって初めて心にすっと入ってきました。私は、どうしても頭で考えたとおりにしか生きられない性分ですし、簡単に変えられるかわかりませんが。。。 おっしゃる事を受け入れいていきたいとおもいます。

その他の回答 (3)

回答No.4

一期一会は茶道用語です。 質問者さまは、先ず、 その正しい意味を 知ることから始めてみてください。 そうすることで 考え方が 変わるとおもいますよ。 それと、 結局という言葉は 思考停止を招きやすいので 要注意です。 言葉の正しい意味を知ることで マイナス思考スパイラルから 脱け出せます。

noname#239595
質問者

お礼

非常に遅くなりましたがお礼を述べさせていただきます。 確かに、私は「一期一会」という言葉を正しく理解できていなかったのかもしれませんね。その言葉を正しく理解すること、結局という言葉を使わないことも前向きに生きるには必要なのかもしれません。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

人に好かれることと、嫌われないことはぜんぜん違うことですよ。 また、人に好かれようとすると必ず嫌いになる人も増える可能性が高くなります。 これは好かれると言うことと嫌われると言うことが、表裏一体の「他人に興味を持ってもらう」と言う行動の結果だからです。 逆に嫌われないと言うことは、「他人に興味を持ってもらわない」と言う行動になるために、嫌われもしないが好かれもしないと言う結果になりやすいです。 しかし人間はこちらが興味を持ってもらおうとしなくても、勝手に興味を持つ人がいます。 そして、勝手に興味を持つ人の多くは、嫌いになると言う面だけの人になります。 なので、嫌われないように行動しても嫌う人はでてくるのに、好かれることはない。という最悪な結果になってしまいます。 嫌われないようにということを中心に考えているから、より孤独になっていっていると思いますよ。 一期一会、このチャンスを逃したら次に会うことが出来るのかどうかわからないのだから、自分を良く知ってもらい、興味を持ってもらい、その結果好きになってもらえればラッキー。 もし嫌いになっても、一期一会次に会うかどうかわかりません。 好きになってくれれば、また会うチャンスもそれだけ増えるでしょう。 しかし、初めて会って嫌いになってくらいでは、もう会わないくらいの反応にしかならないから、嫌われても実害はそんなにない。 ただ、より好きになってもらいやすいように興味を持たす必要はもちろん大事ですよ。

noname#239595
質問者

お礼

非常に遅くなりましたがお礼を述べさせていただきます。 今でも、「人に嫌われたくない」という心理は変わってはいませんが、現実的には回答者様のおっしゃる通りなんですよね。興味を持ってもらおうとする過程で、相手の選下す評価がどちらに転ぶかは相手次第なんですよね。 でも、興味をもった人にも、興味をもってくれた人にも心をこめて丁寧に関わっていくことが大事だということですよね。 あとは、嫌われることも受け入れる強さが必要ですね。

回答No.1

人との出会いは一期一会なのだから大切にしたいものです。 質問者さんの場合、まず生涯付き合っていかなければならない自分自身を受け入れる必要があると思いました。そうすけば孤独や人間関係の考え方が変わってくると思います。 僭越ながら意見させて頂きました。

noname#239595
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要するに「自分を好きになれない人は、人を好きになる事はできない」という事ですよね。 それは同時に自分の中にある投影のフィルターを構再構築する作業に繋がるから、結果的に 孤独や人間関係を感じられるということなのでしょうか?

関連するQ&A