- 締切済み
【猫に詳しい方!】野良猫について質問です。
厳密に言うと飼い猫だった野良猫について質問です。 一昨年の11月ごろ仔猫を拾い、それからこの猫を飼うことにしました。普段はふらっとどこかへ遊びに行って、食事や昼寝をするためにふらっと帰ってくる。そういうスタイルでした。ところが昨年の8月、遊びに行ったまま帰ってこなくなってしまったのです。首輪はつけていません。いずれ帰ってくるだろうと願っていましたが、何ヶ月待っても帰ってきませんでした。 もうその存在すら忘れかけていた矢先、自宅から徒歩20分ほどの住宅街でその猫と遭遇したのです。目が合った途端に駆け寄ってきたその猫はきっとうちの猫だろう、そう思い自宅へ連れて帰ることにしました。 ここで二つ質問です。 (1)模様について… 大きさや雰囲気、色は以前のままでした。でもよく見ると模様が少し変わっていたり、あったはずの斑が消えていたり、鼻のところに斑ができていたり。肉球も黒ずんでいました。うちの猫かどうか、その変わり様に半信半疑です。 猫の模様はたった半年で変わったり、消えたり、増えたりするのでしょうか。 (2)体調について… あまりに汚れていたので家についてからよく体を洗いました。少し落ち着いてから気づいたことがあります。 ・鼻が詰まっているかのような呼吸をしている ・食欲があまりない ・トイレのしつけはしっかりできていたはずなのに、砂場以外のところでしてしまう ・しかも下痢 ・少し目が腫れぼったい ・泣き声が以前と違う ・さっきからずっと寝ている 野良猫化するとこんなにも変わってしまうのでしょうか。何かの病気だったら、と思うと心配です。 長くなりましたが、親切な回答お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
1模様は、大人なら変わりません。 2感染症の可能性があるのですぐに病院へ。 ふらっと帰ってくるは、猫のパトロールでしょう。 放し飼いにすると帰ってこない事や交通事故、喧嘩での怪我、外猫から感染症を貰う、などリスクが高くなります。 完全に室内飼いが一番安全です。 元ノラでもシャンプー出来る仔ならキャリーにも入ると思いますよ。 もし暴れるならマタタビを使ったり、大きめの洗濯用ネットも使えます。 抗生物質で治るような病気ならまだいいのですが、ウィルス性の感染症だと厄介な事になりますから早めに病院へ。
- shiyimimima
- ベストアンサー率22% (17/74)
- kirakiraa
- ベストアンサー率26% (23/86)
こんばんは。 10か月くらい一緒に暮らしていたということですね? まずは、飼うことを決めたのなら、外に出すのは止めた方が良いですね。 交通事故に合ったり、他の猫と喧嘩してケガをしたり、怖い目に合うと走って逃げて帰り道が分からなくなったりします。ノミもつきます。 模様の場所は変わったり消えたりしないかな。別の猫ちゃんなのかもしれませんね。。 その子を飼ってあげることは出来ませんか? ただ、病気になっているかわからないので、やはり動物病院に連れて行くしかないですね。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
#4です。体を洗わせるくらいだから、病院でもおとなしくして診察できると思いますが、万一、暴れて診察できないから鎮静剤を使いましょうという話になった場合は、後日、日をあらためて、朝ごはんを抜いて診察に行くことになると思います。(麻酔とか鎮静剤を打つと、ごはんを吐いてしまって気道につまる危険があるので、そのようにするそうです。) とにかく元気を回復させるのが第一です。獣医さんと相談の上、点滴をやってもらうのもいいかもしれません。元気になってくれば、昔よくやっていた癖が出てきたり、昔気に入っていた寝場所に行ったりするので、そういう仕草から、以前の猫と同一かどうかわかりやすくなると思います。 もし、以前の猫とは違うかもしれないと思うようになった場合は、別の家の迷子猫かもしれません。その場合は、保健所(または、警察、市役所)の迷子ペットの担当に、こういう猫をあずかっているけど探している人はいませんか、と問い合わせてください。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
#1さんの言っているように、すぐに動物病院に連れていってください。ノラ化しているので病院に連れていくのも苦労するかもしれません。病院に連れていくにはキャリーという猫を入れるかごが必要です。キャリーはペット用品店やホームセンターで売っています。ノラ化している猫は病院で暴れてしまうことがあるので、ノラ化していることを獣医さんに伝えてください。暴れる危険がある場合は、麻酔や鎮静剤を注射して、それが効いているうちに診察しキャリーに戻すと思います。風邪とか下痢は人間にとっては大したことない病気ですが猫にとっては命とりになることが多いです。猫エイズウィルスや白血病ウィルスに感染しているかいないかも調べてもらうといいでしょう。以前飼っていた猫ちゃんと同一かどうか微妙ですが、きっと縁があって質問者様のところに来たのですから、どうか大事にしてあげてください。下記過去ログの#3の回答に病院紹介サイトや相談できるサイトがまとめてあります。部屋や寝場所を暖かくしてあげてください。 http://okwave.jp/qa/q7755117.html
- komennteta
- ベストアンサー率10% (29/276)
まず >普段はふらっとどこかへ遊びに行って、食事や昼寝をするためにふらっと帰ってくる。 これはふらふらっとではなく、猫は一日に二回位午前午後のペースで自分の縄張りを見回りに行くんですよ。 >鼻のところに斑ができていたり。 成長過程で出来る場合は有るかもしれませんが、模様は生まれてから死ぬまで変わることは有りません。 しかも半年位で変わるなんてありえません。 >鼻が詰まっているかのような呼吸をしている >食欲があまりない >しかも下痢 >少し目が腫れぼったい 猫は臭いで食べ物の良し悪しを判断しますので、鼻が詰まると食べなくなります。 食べずに体調を崩し病気にかかっている可能性が大きいです、風邪位ならいいですが猫エイズならまずいですね。 助けてあげたいのなら直ぐに獣医に見てもらった方が良いです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
(1)成長とともに模様は微妙に変わる。 (2)ノラ化しているなら、各種検査をお薦めします。猫エイズとか、トキソプラズマとか、寄生虫とか。 あと、ノラ化していた場合、猫が持つトキソプラズマ等の病原体が飼い主の人間にも感染することがあるのでご注意を。 下手したら「猫の心配」ではなく「自分の心配」をしなきゃならなくなりますよ。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
直ぐに獣医へ! >・鼻が詰まっているかのような呼吸をしている 風邪で「鼻水」が出てると思われます。 >・食欲があまりない 今は気にしなくて良い >・トイレのしつけはしっかりできていたはずなのに、砂場以外のところでしてしまう これは仕方ない。野良猫として生きる術で「砂無しトイレ」の業を習得しただけ >・しかも下痢 これはヤバイ!これを見て貰う意味で「獣医」 >・少し目が腫れぼったい 余り気にしないで良い >・泣き声が以前と違う これも野良猫として生きる術で変わったと思われる >・さっきからずっと寝ている これは「安心しきって熟睡してる」か「体調悪い」のどちらか しっぽを持ち上げパッと離して「ポタ!」と落ちたら「熟睡」 「ふにゃ!」と動かしたら「体調悪くて寝てる」です。 これも獣医に診て貰おう!!