※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まあ話を聞いて下さい)
適応障害で会社で働く辛さとは?
このQ&Aのポイント
適応障害によるサインバルタ、コンスタン、ジェイゾロフトの服用状況と仕事への影響について説明します。
適応障害による精神的な負荷が高まり、思考停止や放心状態に陥ることがあります。
周囲からの理解や支援を受けず、自身の向上心も失った状態で退職を考えるなど、困難な状況にあることを述べます。
5年前から適応障害でサインバルタ、コンスタン、ジェイゾロフトを服用しつつ会社で仕事してます。
ほんのちょっとでもきつく言われると涙が止まらなくなり思考停止、放心状態になってしまいます。
憔悴してノイローゼで一切何もできなくなるので、周囲から迷惑がられてほぼダメな人間のレッテルを貼られております。もう向上心のかけらもない状態なのでそんなぶら下がってるだけの不必要な人間は自ら一刻も早く辞めるべきなのでそのように処置してもらいたいと直訴しようと思います。でも都合が悪くなればすぐ退職というカードを切るのは周囲から怒りを買いそうです。もうこのカードは過去に一回切ってますから。
しかし周囲の期待に応えることやあれこれ言われるのはこれ以上限界と感じてます。
ちなみに両親に相談しても弱音と受け止められ、逆効果ですので言ってません
日に日に精神的にダメになってきています。
はっきり言ってチェックメイトです。
一体どうしろと?
補足
ご回答ありがとうございます。 もう社会人になり8年たちます。 私の同級生はみんな大手金融機関や公務員勤めで私より遥かにエリートなんです。 そして私は町工場勤めです。 薬で抑えて最低限の仕事や雑用程度のことだけは何とかできておりますが、 人と会話をするだけで凍り付いて何も考えを言えなくなるので 人にものを言えず言われっぱなしで学習野力も無く考えられないので 新入社員も教育できない役立たずです。 ただただ周りの人間に怯えて指示を仰ぐばかりです。 大体精神を病むと退職して無職になったり転職する人が多いと思いますが 心がズタズタになっても会社で怯えて生きてる奴ってほかにいるのかと 思いますよ。