締切済み 新しい世界へ。僕が変えて見せます。 2013/03/10 23:22 世界にないもの作りたいです、いやあってほしい物作りたいです。今16歳なんですけど、高校も辞めました、後悔してません。でも今までみんなに迷惑かかる事ばかしてきました。なので今度は役に立ちたいです。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 cubetaro ベストアンサー率24% (1289/5171) 2013/03/12 19:52 回答No.6 社会で大事な単位は「信用」。 これがないと、人もお金も集まってきません。 まずは、周りの信用を得るための活動をしないと、誰も耳を傾けてくれないです。 ちょっと思いつくモノは、たいがい特許(もしくは実用新案)申請中なので、まずは特許庁にでも行ってみては。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 160203 ベストアンサー率17% (38/214) 2013/03/11 10:35 回答No.5 新しい物を開発するなんて簡単じゃない 高校すら卒業してない人を雇ってくれる会社では そんなことできない できる会社に入れたところで 企画すら通してもらえないでしょうね 何でも屋などでいいんじゃないですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sp6m6cy9 ベストアンサー率34% (162/473) 2013/03/11 01:22 回答No.4 私が欲しいのは ・空気中に情報を表示するシステム(3Dホログラムなんて非じゃないくらいの) ・絶対に事故の起こらない自動操縦自動車 ・完全個人認証システム ・インク切れのない筆記具 ・電力を半永久的に供給できる小型バッテリー ・誰でも快適に寝れる寝具 ・完全独立エネルギー供給可能&全面バリアフリー&リニアモーターカー(自動車)走行可能な街 などですかね。 まぁようは夢見てきたことですよ。 筆記具なんてのはちょっとしたストレスを解消したいがためですが。 ですが新しい物を作り出すのはとても大変ですよ。 私はコーニング社でゴリラガラスの開発、液状アルミノケイ素ガラスの開発に携わってきましたが、やりたいことは単純なのにそこにたどり着くまでに時間がかかります。 高校という短い時間も過ごせないあなたにそれが可能なのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 atti1228 ベストアンサー率15% (111/711) 2013/03/10 23:39 回答No.3 世界は、かわらんが歓迎します。 質問者 お礼 2013/03/10 23:45 ありがたいです。 こんな物があればなって、思う物ないですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 korirara ベストアンサー率45% (139/303) 2013/03/10 23:30 回答No.2 釣りかな? ここは意気込み表明サイトじゃないよん。 質問者 お礼 2013/03/10 23:38 すいません。聞きたいことあるんですけど? 最近困ったことありましたか?例えばどこでもドアがあればラクじゃないですか。これがあればとか、いいのになって思うことないですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 160203 ベストアンサー率17% (38/214) 2013/03/10 23:28 回答No.1 意気込みは分かったけど 何が聞きたいのかな? 質問者 補足 2013/03/10 23:39 これが、あったらラクなのにと思ったことお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 哲学は世界(人間の)を救うと思いますか? 僕も哲学を志したのですが それは高校時代 哲学で答えを出し 後から来る人たちが不条理に翻弄されないように 社会の矛盾の犠牲にならないようにと思って始めました そして自分なりには考えついたんですが まだ仮説や曖昧な部分があって役に立っていません 皆さんは哲学が社会の、世界の役に立つと思いますか? 巷の人は「哲学?難しそう><」という反応が多いですが 哲学は人間世界を救う可能性を持ってると思いますか? 出来れば短文でよろしくお願いします。 自分の世界って?(長文) こんばんは 最近、「自分の世界」ってどんなモノなのでしょうか? 私には相談が出来る友人が2名います。 1人は中学の時からの友人Aともう1人は高校で知り合った友人Bです。AとBは私を通して知り合い、そこまで親しいってほどでもありませんでした。 しかしある日、AとBにはある共通点があった事が発覚しました。それは私が踏み込める世界ではありませんでした。 お互いにその共通点がある事を知り、二人は急速に仲良くなりました。(もちろん私とも仲良くしてくれますが)今度2人で遊ぶそうです。 それは構わないのですが、そんな時自分の世界の狭さと心の狭さを痛感します。今まではAが他の子と仲良くしてるとBの所にいったり(その逆も)Aに関する事をBに相談し、Bの事をAに相談したりとしていたので、「その2人がくっついたら私は1人になってしまう。どうしよう」と考えてしまう自分がとても嫌な奴に見えてきます。 そんな事を考えると些細な事でも腹が立ったり悲しくなってしまいます。 2人にはほとんどの事を話しているので、ふと、私には自分の世界が無いんじゃないかって思ったんです。相手は私の知らない世界が広がってるのに、私は話してきた事がもう私の世界なんです。これ以上ないって感じなんです。そう考えると自分の世界ってなんだろうって思い始めてしまって。。2人に話してきた事を後悔してる訳ではないのですが、こんなにオープンにしてたらいつまでも自分の世界が作れないのでしょうか? 長文の上に意味が分かりづらいと思いますが、よかったら御意見をお聞かせください。宜しくお願いします。 日本史か世界史、どちらを選択すべきか… 現在高校1年生、4月高校生2年生の女子です。 文系を選択したので、来年日本史か世界史の どちらかを選択しなければならないのですが、 期限が過ぎてるのにまだ決められません。 (先生に無理を言って待ってもらいましたが…) 小学生・中学二年生の時に日本史を、 高校1年生の時に世界史をやったのですが… ・日本史を選ぶ(私にとっての)メリット →掘り下げてやるので、面白そう →小・中の時にやったので楽そう →世界史に比べたら受験勉強が楽らしい。 ・日本史を選ぶデメリット →世界史に比べて将来役にたたないらしい。 →大学に入ってから世界史やってないと苦労するらしい。 →詳しすぎて、どうでもいいことまで覚えさせられそう (仏像の高さとか…) ・世界史を選ぶメリット →将来、大学に入ってから役に立つ。 →学校で地理もやらされるので、 範囲が被ってる。 →ヨーロッパ史とかは、日本史とかより面白そう。 ・世界史を選ぶデメリット →地理が苦手。 →国同士の横の繋がりを覚えるのが苦手。 →カタカナの名前があまり好きではない。 →受験勉強が大変らしい。 といった具合で、かなり決めかねてます。 特に気にしているのが、 「世界史をとっておくと大学で役に立つ」って事です。 長文・乱文ですみませんが、文系で大学受験をした方、 現在大学で世界史が役に立っている方などに アドバイスいただけたらありがたいです。 (ちなみに進路はまだ決めてないのですが、 法学・経済学・経営学・社会学・心理学等に 興味を持ってます。) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 世界史が得意な意味 世界史が得意って高校の先生になるぐらいしか意味がない気がします 海外の人と会話するときでも(知らないよりは世界史の知識あった方がいいよなぁ)ぐらいではないでしょうか。 海外旅行の時に役に立つかもしれないですが、そんな年中世界中を飛び回る人ってあまりいないでしょうし。 仕事にするならやっぱり高校世界史教師でしょうか? 過去の過ちの精算・・・何したらいい? 思い返せば、悪いことをたくさんしてきました。あの頃は、自分の事しか見えてなくて必死だったのですが。 内容は書きませんが、 今は着いていますが、後悔します。悪いことをしたら一生後悔するのは仕方ないですが、迷惑をかけた人も居ます。探して会って謝りたいですが迷惑でしょうね・・・ ボランティアをして他の誰かの役に少しでもたつことがいいでしょうか。 今 ここにない世界や物、事 で 欲しい世界や物事は、自分で創ろうよ! と言われたら... みなさんは どんな世界や 物、事を創りたいですか? 突然ですが世界に興味が湧きました。 現在高校生です。 突然なのですが世界に興味が湧きました。 特にヨーロッパ周辺。世界史とかEUとか経済統合とかその他もろもろ色んな事です。 興味は湧いたのですが何をすればいいでしょうか? これからそれを勉強していくとして、英語以外に学ぶなら何語でしょうか? 今はとりあえず、世界地図と人口とかGDPとかの統計を眺めています。 私は何を勉強すれば良いでしょうか?世界のニュースや詳しい事が載っている雑誌・HP(できれば高校生でも分かりやすいもの)をご存知なら教えてください 世界で一番楽しいこと こんにちは。 高校一年生女子です。 皆さんにとって、世界で一番楽しいことは何ですか。 お時間ありましたら、回答お願いします。 世界史の信憑性 私は高校生で世界史を取っているのですが、本当にこんな事があったのかと疑ってしまい、覚えようと思っても頭にスッキリ入りません。高校の世界史の教科書に載っていることの信憑性はどの程度なのでしょうか? 他の世界、人を知りたい 友達の事なのですがここで相談させて下さい。 彼女(27)は初めて付き合った彼氏(28)と4年間続いています。 交際も順調で結婚をするなら今付き合っている彼氏、 と考えているようです。 彼氏とも結婚の話が出ているそうなのですが。 いざ結婚話しが出てくるとこのままでいいのかなって思うそうです。 いままで彼氏だけとの世界しか知らなかったんで 他の男の子とも遊んでみたいそうです…。 習い事などをして自分が成長して彼氏と結婚したいそうなのです。 彼氏の方も彼女と初めて付き合ったらしいので、 彼女が言うにはもっと他の世界を知って成長して欲しいそうです。 彼女は、自分でわがままだと自覚しているようですが このまま付き合い続けて結婚しても後悔しそうだから…と言っています。 後悔するぐらいなら距離を置いて成長してから彼氏とやり直したいそうです。 こんな彼女にどうアドバイスしたらいいものか悩んでいます。 みなさまはどう思いますか? 「表の世界」と「裏の世界」で・・・ 「表の世界」と「裏の世界」で思い付く「事や物や場所」とは何でしょうか? それを思い付いた簡単な理由も、お願いします。 それでは回答、よろしくお願いします。 すぐに自分の世界に入ってしまいます 私は人と話すのが苦手なのですが、一瞬で自分の世界に入ってしまいます。つまりボーっとしている状態です。2人っきりで気まずい時は、さすがに話そうとしますが、3人以上になると、自分の世界に入ってしまいます。 学校でもそうですが、特にバイトの暇な時に皆が話している時、ずっとボーっとしています。質問されれば答えますが、自分からは最低限の事しか話かけません。人と話すのが面倒くさいです。「どうせ、この人とはバイト(または学校)内だけの付き合いだし…」と割り切ってしまっているせいかもしれません。(高校までは、クラスが固定だったので頑張って友達は作っていました) バイトの人に「またボーっとしてる。気付くとボーっとしてるな。人と話すの苦手?社会に出ると苦労するぞ」と言われてしまいました。 やはり社会に出たら苦労すると思いますか? どうすれば直ると思いますか? また「会話に入ってこい」とも言われた事もあり、会話に入らず物を触っていたら「そこの不思議ちゃん」とも言われた事もあります。会話に入らない限り、普通の印象は与えられないのでしょうか? ボーっとして見られないためには、どうすれば良いと思いますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 世界の子供達を助けるために。。。 現役高校生です。私は今、進路のことについて悩んでいます。 もしよろしければアドバイスをお願いします。 私が今一番興味があることは、世界の子供達についてです。食べ物がなくて死んでしまったり、衛生状況が悪くて病気になってしまったり、地雷で足をなくしてしまったりした子や虐待を受けてストリートチルドレンになってしまった子。私は、そんな子供達を一人でも多く助けたいと思っています。しかし、そんな大人になるためにはどうしたらいいのでしょうか?どの職業に就けばそんな子供達と接して助けることができるのでしょうか? ボランティアも考えましたが、その場合は何の職業についていれば役に立つのでしょうか? 少しでもいいのでアドバイスをもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。 世界的に知られている生物学の名著 現在高校2年生です。 世界的に知られている生物学の名著を読みたいのですが どのような物があるでしょうか? お勧めの物がありましたら教えてください。 今自分の見ている世界。見てない世界… 質問があります。 例えば今部屋の中に居るとします、そしてぼーっとしている時に、ふと思います。今この時この時間に自分の見てない世界、例えば遠いどこかの国の川や空そして海に生息している生き物はどんなものを見ているだろう、そしてどんな事を思って行動してるだろう?そう考えた時にふと思ったのです。世界には無数の世界が存在していて人それぞれ違う世界を見ているのだと思うようになりました。自分は普段からもし自分が普段通りの生活を送っている中、世界の裏、自分の見てない場所で戦争などで命を落としてる人の事を思ったり、海の中で頑張って外敵からみを守る魚などを想像してしまいます。自分はSF又はタイムマシン物の本を好んで読むのでこう言う事を思ってしまいます。 余りうまく言葉に出来ませんでした。皆様はこのような事をお思いになられますか?もし思うならご感想お願いします。 乱文申し訳ございません。 世界史 日本史 今、高校1年生です 来年から文理クラス分けがあります。 文系に進む予定なのですが、世界史・日本史の選択で迷っています。 興味があるのは世界史です。でも大変だという話を良く聞くので悩んでいます。 今の時点で、学部は経済、経営、商学部などがいいと思っているのですが、帰国子女で英語が得意なので、これから国際関係の学部に進みたくなるのかな~という気もします。 どちらがいいのでしょうか? 文系受験された方で、また今度自分が日本史または世界史を使って受験をするなら、どちらを選択するかということも教えていただきたいです。 世界史をどうすれば・・・・・ こんにちは ものすごく困っていることがあります それは、世界史の点数が伸びないことなんです!! 模試とかでも、英語や国語がそれなりにできたとしても 必ず世界史が足を引っ張り、地獄のような偏差値になってしまいます。 今、ぼくは高校3年生で、本当にもう困りはててます。 友達に「今から政治経済に変えれば?」とか言われたりもするんですが、もう何がなんだかわからなくなってきてます ちなみに、「世界史の勉強してる?」って言われてしまうと、ほとんどしてません。どうしても、社会系の科目がキライで後回しにしてしまうんです。今から世界史をやろうとしても、もうどこの時代に手をつければいいかわからないんです。 残りの時間、どうすればいいでしょうか? 世界中飛び回りたいけど… はじめまして 私は現在高校二年生なのですが、将来がとても不安です。夢も目標も今はないです。ただどんな仕事がしたいと言うわけではないですが、世界中を飛び回る仕事がしたいと思っています。しかし、世界中を飛び回ると言っても様々な仕事があると思います。そこで、質問なのですが世界中を飛び回る仕事はどんなものがありますか?また、その職に就くためにはどうすればよろしいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。 世界史の勉強法 世界史の勉強法 世界史の勉強法について質問です。 今現在、授業を聞いて、家で青木の実況中継を読み、一問一答で演習をしています。 復習のサイクルなどがはっきりと確立できていないのもあり、かなり時間がかかり、他の教科に支障が出ています。 また一問一答をやりこんでいると、順番で覚えてしまう傾向があります。 ですので、用語を答えられるようになったら、今度は逆から、つまり用語を見て、何なのか説明できるようにする、こうやっていこうかと思ってるんですが、オーバーワークですかね?? みなさんは高校時代どのように世界史を勉強されていたのでしょうか。 ちなみに現在高2、早慶志望です。 拙い日本語ですが、アドバイスよろしくお願いします。 世界史が面白くありませんでした。 不快なタイトルですみません。 世界史好きの方に見てもらいたかったので。 私は大学受験で世界史を選択しました。 問題集の世界史はほとんど完璧になり、無事大学受験も成功したのですが、終わった後、世界史に興味が出てきません。 むしろ、見るのも嫌になってしまいました。 多分目標がなくなったことが原因だと思うのですが、この状況って一番駄目ですよね。 でも世界史から何を学んだかと問われても、何も答えられません。 強いて言えば、よくわからない地方のよくわからない人名が分かるようになっただけです。 受験勉強自体、大学付属高校なのでやらなくてもよかったのですが、何も学ばないまま大学生になるのが嫌でやりました。 でも、このまま世界史を嫌いになって終わってしまえば、それは何も学ばなかったのと一緒だと思ってしまいます。 そこで質問なのですが、世界史好きの皆さんが世界史を好きな理由、もしくは、世界史をやって学んだことを教えてください。 また、これだけは読んでおいたほうが良いという歴史本があれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがたいです。 こんな物があればなって、思う物ないですか?