- 締切済み
結婚せず妊娠中に別れた場合の養育費・生活費について
長文になりますが宜しくお願い致します。 二年間付き合い彼女が今年5月出産予定なのですが、私が病気になってしまいなかなか定職につけないまま(それまでもフラフラしてました)予定日まで2ヶ月になりました。 生活が安定しないにも関わらず、年的に最後のチャンスになるかもと思い二人で考え産むことにしました。1月までは何とか生活してましたが2月頃には出産準備等で資金がついてしまいました。 私の親はこんな状況で産むのは無謀だと反対しほぼ絶縁状態で援助はお願い出来ず、彼女の母親(片親)に色々援助して頂きました。彼女の母親は出来た子供には罪はないと、認めてもらえました。準備等の援助もして頂きました。 今年に入り金銭面で色々揉めてしまい彼女は実家に帰り今は別々の状態です。今まで彼女の借金や保健等で毎月7万円ほど必要で私は出来る限り(4万円前後)払ってきたのですが、何とかかけ集めたのですが少なく、1月一万円2月3万円しか払えず彼女は親に借り、それがきっかけで彼女から別れを持ち出してきました。彼女も出産前は働いてなく、私の僅な収入と私が親から借りたお金で二人で暮らしており貯金もない状態です。 私は別れたくないのですが、彼女は毎月の支払いや生活費を出してくれないのが納得行かないみたいで、後悔しかないと言いもう別れるつもりです。 私は仕事が何とか見つかり今月半ばから仕事で、2人には心痛かけない様にしていくから別れないでほしいと話したのですが、彼女はもう散々!後悔しかない! と聞いてくれません。 電話もとってもらえない状態なんですが、今日こんな内容のメールが届きました。 1月から4月までの生活費・今まで母親が準備してくれた出産道具や入院準備にかかった費用・1月から今までの彼女の借金等の足りない分の請求書を送りますとの内容でした。払わない場合は裁判を考えるともありました。 子供の為の道具は私にも出すのが当たり前ですが、他に請求された分は正直納得行きません。その反面、彼女の事を大切に思う気持ちもあり助けられるなら助けたい気持ちもあります。 この状況の場合法律的にはどうなのか、調べかたが悪いのか中々分からずここで質問させてもらいました。 どなたかアドバイス頂けると助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
- dora-mon
- ベストアンサー率15% (69/438)
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
- 1978omaiko
- ベストアンサー率19% (51/268)