• 締切済み

こういう人の心理と対処法って?

私にはよく話す女友達がいるのですが、その人(A子とします)は軽い話題なら楽しくおしゃべりできるのですが、悩みなどは絶対相談したくないタイプなんです。 というのも、A子は自分から人の悩みを聞きだしておいて、それを否定するようなことをいうのです。 (以下の内容は例えになるので、申し訳ありませんが多少矛盾しているかもしれません) 例えばですが、私が転職をして入った職場にA子がいて、A子もまた転職して今の職場にいるとします。 それでA子に「何で転職したの?」と聞かれました(この質問自体は不快ではありません)。 なので「これこれこういう理由で転職した」と言うと、A子は自分が何故転職したか、いかに辛くて、でも家族が支えてくれたということを話した後、「いいなぁ楽で」とか「家族心配したでしょ」「そんなの私と比べてぜんぜん大したことじゃない」などと言って来ました。 同じ状況にあったとしても、どんな気持ちだったかなんてそれぞれ違うのに、こちらの気持ちを一切考えないで「私の方が」と言ってきます。 また私の親が教師だと聞けば、「教師ってことは親が他の子どもに構ってるの見て嫉妬したりするの?」と言ってきました。 私は「今はないけど小学生のころは嫌だった」と返しました。 すると、「そういうのいいな~」と言ってきたんです。 わざわざ聞き出しておいてなんだそれは、といらっとしました。人の昔の嫌な思い出がうらやましいみたいな言い方するな、と思うんです。 A子は「人にちょっと変わってると言われて傷ついた」くらいのことをとずっと話し、こちらが「変わってるって悪い意味じゃないよ」といくらフォローしても、数秒後にはまた蒸し返してきます。 自分の痛みには敏感なのに、人の痛みには鈍感なようです。 立場上A子と関わらないのは無理そうです。だからといって注意すると、また傷ついたと言われるだけで反省なんてしてくれないんじゃないかと思います。 こういう人が何を考えているのか、無神経な発言を減らしてもらえるようなうまい注意のしかたってありますか? みなさん教えてください。

みんなの回答

  • sainome0
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

「私のほうが」っていうのとかは自慢とかじゃなく単に自分のもっと悪い経験を話して まだマシな方だと励ましたかったんだと思うけど・・・ 「憧れる」とかも羨ましがる事で励まそうとしてるように思うし・・・ 自分の痛みには敏感なのに、人の痛みには鈍感って自己完結してるくせに何で心理を 質問してるの? っていうかそりゃ自分の事の方が良く分かるのは当たり前だろうに・・・ 親密な関係でも無いのにプライベートなことに反省なんか求めるのは間違ってると思うよ? A子さんの言った事の意味をある程度考えてる? 質問の文章は否定しかないけど? それに無神経って決め付けてる時点で対処も何も無いんじゃない?

回答No.5

そういう人は褒め倒すか、他に自分のことを認めてくれる存在ができるまで治らないと思います Aさんはコンプレックスが強いのではないでしょうか? 例えば顔にコンプレックスがある人がいるとして、 ルックスのいい人を見ると「あなた恵まれてて良いわねぇ。(そのルックスのおかげで)何も苦労せずに生きて来たんでしょ?」みたいな・・・ そういう人に「あなたの顔だって悪くないよ」と言ったところで解決はしないというか その人自身が自分の顔はこれでいいんだ、と肯定できないと何を言っても無駄でしょう この例でいくと、ルックスのいい人から慰められても逆効果なので似たような境遇にある人に話を聞いてもらうとかそういうことがいいんじゃないかと思います(なんかだんだんAさんの悩み解決になってしまいましたが・・・) でも教師の話を聞くとちょっと異常にも思えますね・・・ 親が教師、と聞いて、「教師ってことは親が他の子どもに構ってるの見て嫉妬したりするの?」という発想って普通の人じゃなかなか出てこないというか 小さい頃にトラウマでもあるのでは? くどくて申し訳ないですが、Bさんは毎日頑張って何時間も勉強して、ようやく80点を取った だけどCさんは全く勉強せずに100点を取った それで周りがCさんばかりをチヤホヤしたら? その時にBさんに「あなたも頑張ったね。けど今回の結果は残念だったね」と声をかけてくれる存在がいれば後々昔はこうで、ああで・・・とは言わないと思います そういう思いをした経験が人一倍多いか、今までそうやって声をかけてくれる相手が一人もいなかったんじゃないですかね Aさんは構って欲しい、自分の頑張りを認めて欲しい、という気持ちが満たされてないのでしょう でもその相手をするのは理不尽だしなかなか大変ですよね 自分はカウンセラーでも母親でもなんでもないんだ、ということを相手にわからせてあげるしかないですね そういう人ってはっきり言わないと相手に迷惑をかけているだとか、負担になってるとかいうのはわからないものですよ

  • nneko
  • ベストアンサー率17% (16/91)
回答No.4

A子のような人は治りませんね。 ただ人を自分より下に見たいんでしょう。 自分だけ忙しい人間かのようにふるまう人ですね。 A子の言葉を逆手にとってバカにしてやったらどうですか。 自分の苦労話をネタにしているなら、「かわいそうだね~」「不幸だね~」って ただただA子を憐れめばいいと思います。 「そうね、A子はホントに恵まれてない環境なんだね~あたしは幸せだな」と A子をおとしめればイイと思います。 そもそもA子とはまともな真剣な会話を望んではダメです。(望んでないと思います)笑 流して流して流しまくればイイと思います。 そういう人はプライドが高いからバカにされることを嫌います、あなたに返り討ちにあったら、 離れていくと思います。 A子の反応がわかっているなら、あなたが掌でころがして遊んでやればいいのです。 ものは考え方次第です。

  • mfeatm
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

私にも似たような友達がいます。w 聞くだけ聞いておいて放置だったり。 私の情報を聞き出し(きっと)自分と比較していたり。 そういう人は自分のことが大好きで仕方がないんだと思いますよ。 不幸自慢がしたいだけなんです。(実際不幸とは感じていないものなのかもしれません) 人それぞれかもしれませんが、きっとちやほやされて生きてきたのでは? どんな注意をしても無駄なので、 スルーするように心がけることが一番なのではないでしょうか? 私はその友達へ対処法は右から左へ流すです。

noname#183245
noname#183245
回答No.2

ありません。 だって注意されたら、かえって反発したくなるでしょ。 親から勉強しなさいと言われて、 したくなるでしょうか。 他人は変えられないということです。 自分で気づくしかないのです。 黙って距離を置いて、「なんで人が離れたんだろう」 って考えさせるのが一番です。

回答No.1

私の親がまさにそれです! 自分が1番可哀想でないと いけないんでしょうね。笑 シンデレラ気分なんですよ 友達にもいますけどね。 私は基本スルーです。 そういう人は 何回もその話してくるし。 たまに、 それ聞いた事あるー とか、 ふーん って真顔で言います。 対処法とは程遠くて 申し訳ないですけど ちょっと距離置くのが1番だと 思います。 じゃないと疲れちゃいますよ(>_<)