• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:反省しています。カローラフィールダー購入者です)

カローラフィールダー購入者の反省とドイツ車への憧れ

このQ&Aのポイント
  • カローラフィールダー購入者が過去のドイツ車批判を反省し、本当はアウディA4のような楽しさを求めていたことを明かします。
  • カローラフィールダー購入後、実際には物足りなさを感じていると述べ、無機質な道具としての印象を持っています。
  • カローラフィールダー購入者は自身の日本車離れを反省し、再びアウディのような駆け抜ける喜びを味わいたいと強く願っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184692
noname#184692
回答No.18

そういう経験をして出戻ってくるオーナーさんが沢山います。 自分もそうですがねぇ。 イタリア車は壊れると国産に買い換えたけど、壊れないけどちっとも面白くない… 購入後1年足らずでほぼ等価交換で中古イタリア車に戻りました。 今は不具合も多いけど、楽しくて幸せです。 自分の嗜好を確認出来ただけ、良かったと思ってます。 多分もう国産車は選ばないと思います。

その他の回答 (17)

回答No.17

皆さん色々おっしゃっているので、ニックネーム(ID)で検索して色々投稿されているのを拝見しました。 あまりかたくなに思い込み、悩まなくてもよいのではないでしょうか。 車でも何でもそうですが、ちゃんと狙いがあって作られています。 「買って失敗した」と思ってしまうケースとして、 その車の狙いが自分の求めていたものと違うことを理解できていなかった、勘違いした ということは多いと思います。 中にはわざとミスリードを誘うようなものや、根本的に不出来なものもあるでしょうが、カローラは割りと分かりやすい狙いの車で、狙いに対してはよくできた車だと思います。 企業努力はしているのでしょうが、誰にでも分かりやすく説明されている製品ばかりではないので、それは当然起こることであり、失敗を繰り返して自分の求めているものが見えたり、どの製品がそれにマッチするのかが分かるようになるのだと思います。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.16

なんかこのスレ、楽しそう^^ とは言っても自分は余りクルマに詳しくないので、ソレらしいことは書けない(涙) ただ、ドイツの高速道路と日本の高速道路では、全然感じが違うので、クルマに対する感覚もそれぞれ違うのは間違いありません。(何しろ巡航速度は180KM/Hなのですから。) 「日本車は走る道具に過ぎない」 VS 「ドイツ車は早く走る道具に過ぎない」と言えるかな? 或いは「日本車はよく出来た走るおもちゃ」? 輸入車の故障が多いのは、日本では早く走れないからじゃないかと思います。 同じ道路を走ることを条件に考えれば、日本のメーカーでも作れる気がします。

noname#177887
noname#177887
回答No.15

自分で乗ったら、逆の感想でしたけど。 アウディ。高いだけだな。と思いました。 単なる愚痴なら、止したら?と思います。

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.14

価格相応の車でしょ! 比較対象にならないのでは。

  • charinka-
  • ベストアンサー率5% (9/162)
回答No.13

勝てません。 方向性が違うので、 その方向性を重視するなら、 ドイツのメルツェデスを買えば解決です。 あなたは、 カローラを買って乗ってるのが最大の間違い失敗。 メルツェデスを購入して二度と日本車に乗らず死ぬまでドイツ車に乗り続ければいいというのが一番の回答。

  • koyaji-o
  • ベストアンサー率15% (38/238)
回答No.12

なんかジャガーをジャグァーと呼ぶ人に考え方が似ていますね。 クァローラーフィルダーもいい車ですよ 笑

noname#211632
noname#211632
回答No.11

で、先ほど輸入車のカテを覗いてみると、そっちはそっちでドイツ車に対して同じように文句ばかり言ってますよね? http://nandemo.fruitmail.net/qa7971977.html そんなに、文句ばかり言うなら、車に乗らないのが幸せでしょう。 あなたの質問は全てにおいて矛盾だらけで、一貫性がありません。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.10

ずいぶん遠回しにあれこれドイツ車のPRをされましたが、これじゃあトヨタもたまりませんね。「蓼食う虫も好きずき」、「惚れて通えば千里も一里」って言うではありませんか。そんなにドイツ車が良ければ、世界中ドイツ車だらけになるはず。あなたにとってドイツ車が蓼だったのかもしれません。高いばかりのドイツ車は、私はどうも好きにはなれません。同じ車格のドイツ社1台で、私の車が2台買える。これは魅力です。 >もう日本車は一生ドイツに勝てないんでしょうか? 質問にお答えすれば、日本車はとっくにドイツ車を追い越しています。年間販売台数を見れば歴然です。いつの時代もユーザは良い物を買うのです。

noname#176662
noname#176662
回答No.9

むしろ逆にフィルダーのどこが悪いのでしょうか? そもそもドイツ車と日本車を比較検討すること自体違うと思いますよ。 剛性感、内装の質感、走り。違うのは当然ですよ。 標準で履いているタイヤ自体全く違いますから。 ドイツ車はすべてが重いです、女性とか年配の方はドアの開閉すら一苦労です。 A4乗られていたのならお解りかと思いますが。 その点日本車は良い意味での軽さがありますよねハンドルもドアの開閉も軽くて楽です。 ドイツ車に勝も何もそもそも方向性が違いますよ。 フィルダー良い車ですよ、せっかく購入されたのですから好きになってくださいよ。

回答No.8

あれ?そんなに批判されてたんですか?まぁそんなに気にすることないのではないですかね。 100人居れば100人考えが違う分けで。 私はドイツ車歴16年ですが、日本車が悪いと思ったことはないですよ。 ただ、質問者さんのおっしゃる、走らせる楽しみと言う部分はよく分かります。 日本車の中で、走りの方向に振っている車種は良いもの持っていると思いますよ。 35Z、GTR、なんかね、ボディ剛性も走りも良いと思いますけど。このあたりは価格帯が全然違いますけど。 外観がコテコテのエアロバリバリ系車種だと、私の年齢的にデザイン上受け付けないですが。 輸入車メーカーは、ここだけは妥協出来ないとか譲れないと言う独自の考え方持ってますね。 多くは、ベーシック車に倍近いハイパワーのエンジンを搭載するホットバージョンを考慮して、ベース車のボディ・シャシー設計しますから、自ずとスタンダードなベース車も良い結果が出るのは必然ではないですか? エンジンパワーよりボディや足回りが勝っているということ。 ドイツは言わずもがなで、イタリアやフランスあたりも高速の流れの速度域は日本と随分違いますしね。 設計基準や速度域の考え方が日本車とは違いますし。日本に全くと言っていいほど入って来ていない、ディーゼルエンジン乗せたグレードでも、ガンガン走るのが向こう流です。 価格もベーシックグレードと上位グレードでは、4割~8割増しの価格差ある分けで。 カローラだって250psのグレードがあれば、1.5の方のボディ剛性、足回りの基本設計もグッとよくなると思います。 でも、外観そんなに違わないカローラに、280万とか350万の設定して、果たして売れますかね・・・ 日本車の場合、ハイパワーな走り重視のグレードはカテゴリー違いの車種が受け持つシステムになっているんですから。 インプもベース車とStiでは倍の価格差ですが、乗り味と安定性は同じ車とは思えないほどベーシック車の足が良くないと聞きます。ヨーロッパ車だと、乗り味と安定性はベーシックグレードが根底にありますから。 このあたり、日本車とヨーロッパ車の考え方の違いかなぁ・・・と思うわけです。 現状の日本車の国内市場での車種展開の多さは別として、基本設計の考え方から脱却できなければ、一世代前のヨーロッパ車に近付くことは出来ても、追いつき追い越すことはないでしょうね。

関連するQ&A