• ベストアンサー

飯山線 or 只見線

三月末に乗り鉄旅を計画しています。 時間の都合上、飯山線か只見線のどちらかにしか乗車できません。 みなさんはどちらを選びますか? もちろん好き好きはあると思いますが、それぞれの線を乗車された時の感想などお聞かせ願えれば幸いです。 代行バスや本数の不便さなどは考慮していません。 あくまでも雰囲気や景色の好みをお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185092
noname#185092
回答No.3

私、実家が飯山市です。 だからという訳ではないですが。 飯山線は、長野から飯山あたりまでは普通の街並みしかみれません。西大滝あたりからは田舎の風景が楽しめます。雪景色と千曲川。良いですよ~。 時間があればぜひ馬曲(まぐせ)温泉によって頂きたい。飯山駅からいけます。少し距離ありますが。露天風呂からの雪景色は最高です。

chame_take
質問者

お礼

ありがとうございます。 飯山ご出身なのですね。地元の方のお話を聞けて嬉しいです。 雪の千曲川の風景、私も楽しみたいと思っています。

その他の回答 (4)

  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.5

まだ連絡船がある頃に2月末の、北海道に渡るのに、関西発ー急行「きたぐに」糸魚川下車ー 大糸線始発ー松本ー篠ノ井線ー飯山線ー越後川口ー小出ー只見線ー若松より磐越西線最終ー 郡山から急行「十和田」という1日の旅をしたことがあります。 飯山線は、その後スキーで戸狩野沢温泉にも行きましたが、凍れる千曲川沿いの風景が綺麗でした。 サミットは森宮野原付近で、除雪車が走るので有名な区間です。 十日町あたりは、小千谷縮みの地理で習った印象が深く、新潟県側の内陸部の暮らしぶりが 伺えました。当時は田中元総理の印象が強く、上越新幹線が開通した頃で、順番が早過ぎると 正直に思ったくらいです。 いまはさらに北越急行が開通しているので、飯山線の直通意義はあるのかな? 飯山線が雪の無い時期は、奥信濃の高原列車みたいな、戦後の牧歌的な若さ感、「高原列車はゆくよ」的な 雰囲気があるのに対し、只見線は、すごく歯を食いしばったような感じがしました。 新潟県側は大白川まで、どんどん山の中に入って行き、魚沼地方の鉄道というより 只見川の電源開発が目的で設立されました。田子倉駅も廃止になるようですが、戦後の ある時期まで田子倉電源開発の専用鉄道の歴史がありました。 http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/197987_e8f4.html それから先の、福島県側の区間は、距離も長く、あたまに会津という地名の載った 駅が若松までに16もあります。 これは只見線の特異性と言うべきか、維新の戦乱後、会津藩が薩長閥に目の敵にされた 歴史の悲劇なのかなあ、と九州から出て来た若者は、悩みました。 北九州の若松港の方が、筑前も付かずにシンプルな若松で、「めでためでたの若松さまよ」 の語源かなと思った、会津若松の方が鉄道開通でも後回しになりました。 今は会津線が東武の日光方面から来る路線と結びつき、郡山回りで会津若松に入るルート だけではなくなりました。 長くなりましたが、今年は「八重の桜」で、只見線の現状を見に行くというのも ひとつかな、と思います。

chame_take
質問者

お礼

ありがとうございます。 それぞれの路線の歴史や背景を詳しく教えていただき感謝です。 おかげで飯山線も只見線も今まで以上に行ってみたくなりました。 一泊出来れば両線を楽しめるのにと、つくづく残念です。 八重の桜で会津若松は観光客で混雑しているでしょうね。飯山線の方がしずかな電車旅が出来そうな感じでしょうかね。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.4

只見線:見ごたえはあるけどとにかく長い 飯山線:そこそこ民家があるので秘境という感じはしない。震災や豪雨被害の     復旧路線がところどころあり、妙に真新しいのがちょっと生々しい。 >代行バスや本数の不便さなどは考慮していません。 とはいうものの >景色の好み 只見線の見所である会津川口~只見が現在不通なので そこが代行バスになってしまうのなら飯山線に軍配でしょうか。 只見線(臨)田子倉駅はぜひ一度途中下車してみたかったですが 冬季閉鎖駅のため、もう列車は止まることなく3/15にひっそりと 廃止されてしまいます。

chame_take
質問者

お礼

ありがとうございます。 会津川口~只見代行バス区間が見どころとは知りませんでした。教えていただき感謝です。 飯山線は震災、只見線は豪雨と災害にあっってしまった路線ですね。そのことも考慮した旅にさせていただきたいと思います。

回答No.2

3月ではまだかなり雪があると思いますが 私が初めて一人旅をしましたのがこの只見線と飯山線でした 上野から夜行急行「ばんだい」に乗り会津若松へ、朝イチの只見線に乗り 両線を一日かけて乗りましたのでかなり疲労しましたが 印象では飯山線のほうがよかったように思います 千曲川沿いをのんびり走った思い出があります もう31年も昔の事ですが 車両は変わっても風景は変わっていないと思います

chame_take
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔の飯山線の思い出をお聞かせいただき嬉しいです。 私も思い出に残るような飯山線の旅を楽しみたいと思っています。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

3月末ですと どちらも雪だらけの真っ白で、それに耐えられるかどうかですね。 できれば新緑か紅葉の時期をお勧めしたいのですが。 その季節ならどちらかといえば 飯山線 人里があるという理由だけです。雪で大幅な遅延が発生してもほくほく線に逃げられるという手もありますし。

chame_take
質問者

お礼

ありがとうございます。 雪の季節と、新緑や紅葉の季節などいろいろな風景を楽しめる路線なのですね。 ほくほく線に逃げられるのは確かに安心感がありますね。

関連するQ&A