• ベストアンサー

高専と県立進学校のどっちにすればいい?

 昨年まで高専が第一希望でしたが、受験期のストレスからか精神的に不安定になり、登校を渋るようになったので、卒業しやすい県立の進学校に志望を変えました。でも、今、合格の通知をいただき、迷っています。主人や弟は、希望の大学だと他県に行かせなければならないから、就職に有利で自宅から通える高専がいいというのですが、どうしたらいいでしょうか?ちなみに、本人は単位とる自信ないし、進路もまだ決まっていないから、県立の進学校に行きたいといっています。やはり、最終的には、本人の決断ですよね…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 高専の合格通知が来たんですよね?  時期的に県立の合格発表には少し早いし。  なら高専のほうが絶対に良いと思います。  授業料がまず安い。  専門知識が身につき、就職に有利。  編入学制度も充実していて、大学へのルートもある。  技術的には大学と遜色ないので、編入後はほとんど教養科目ばかり習得すれば事足りる。  他の高校と違い、校則などの自由度が高い。    高専はやはり専門学校であり、即戦力になりやすい人材を育成するという意識がありますし、ジャンルが定まっているので企業の即戦力になりやすいという面はあります。  有名大学を出たけれど口ばかりで役に立たない連中はたくさん見ましたが、高専卒で役に立たない人というのはあまり知りません。  就職してすぐに責任ある立場に抜擢された人も多いです。  大学で遊んで余計な知識や雑念を持っていない分だけ、仕事に対して真摯に誠実に取り組む傾向があるというのは、私が高専卒だからという点を差し引いても確かだと思います。  残念ながら大卒とは給料に若干の差をつけられてしまいましたが、それも会社の気風次第でしょう。  最終的には、本人次第ですね。  頑張って説得してください。

s05
質問者

お礼

 ポジティブなアドバイスをありがとうございました。母親の私自身は、当時成績が良かったので、親や先生の言うとおり、県内でもトップクラスの進学校に進み、有名大学への進学を夢見ていました。ところが、レベルの低い中学校から進学したため、入学後、成績は転落…夢は打ち砕かれ、大学も結局地方の大学に進みましたが、教員採用試験なども落ち続け、就職も全然だめで、今も臨時の仕事などをしています。一方、工業高校など実業系の学校に進んだ人は東北電力やNTTなどに就職し、今も正社員で働いています。高専のほうが卒業できれば、将来安心ですよね。うちの娘自身は、教員など絶対合わないし、機械やパソコンが好きなので、高専がいいと言って、昨年の学校見学会でも高専がとても気に入り、進学を希望していました。でも、その時、娘の成績は塾でもトップクラスだったので、医学部や薬学部などの進学も見据えた県立の進学校を進められ、本人もそれに従った経緯がありました。そのあと、不安定になったので、進路に悩んで自暴自棄になったのかもしれません。高専に進学を決めた今、なんか生き生きとしているように見えます。アドバイス本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.4

親の決めた「レール」に乗せるのも結構ですが 本人の意思を尊重する方がいいんじゃ? 高専で就職有利かもしれないけど 卒業出来なかったら有利もなにもないんじゃないですかね? 卒業後の事を考えるよりまず、卒業できるかどうかじゃ? >受験期のストレスからか精神的に不安定になり、登校を渋るようになったので 単位取れなかったら余計ストレスになりませんかね? また不登校になって卒業できなくなるとか、中退すること考えたら 本人の希望している所の方が良いんじゃないでしょうか?

s05
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。家族でよく話し合った結果、娘は高専への進学を決めました。もちろん、困難も承知の上です。もともと、昨年の学校見学会後は、高専が気に入り、絶対高専がいいと娘は言っていたのですが、成績が塾でもトップクラスだったので、塾の先生から医学部や薬学部などに進学可能な県立の進学校を進められ、そちらを第一志望にしました。娘は理系でも最初からずっと技術者志望で、医学部や薬学部は行きたくないと言っていたので、そのことで、だいぶ悩んで不安定になったかもしれません。本人の希望を尊重したいと思います。

  • fukiyose
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

こんにちは。 高専の関係者が知り合いにいますが、高専はとても専門的な教育機関だと感じました。 高学年になれば大学レベルなみに高度な理系科目を履修しなければなりません。 たしかに、就職は有利だと思いますが、「理系じゃない子には厳しい環境だなぁ」と 思いました。 単位をとる自信がない、県立に行きたいとご本人が言っているのであれば、 無理に進学させても苦しいかと思います。 単位がとれなければ留年ですし。このあたりは高校と違ってシビアだと思います。

s05
質問者

お礼

 心のこもったアドバイスありがとうございました。確かに、高専は厳しい環境らしいですね。その周りのアドバイスで、一度は本人も断念しました。でも、昨年の学校見学会では、高専のことをとても気に入り、進学の夢をふくらませていましたが、塾の先生から厳しい環境だということと、今進路の選択枝を絞らなくてもいいのではというアドバイスをいただき、県立の進学校に希望を変えた経緯がありました。本当は高専に行きたかったから、半ばふてくされた状態になったのかな…と思っています。週末、家族で話し合った結果、高専への進学を決めました。

回答No.1

高専も編入して大学進学する子も増えています。 行きたくないのを無理に行かせて不登校になっても仕方がありません。 本人の意志に任せた方が良いのでは?とは思います。 家族でよく話し合って。

s05
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。本人の進路なので、本人に任せることにしました。もともと、学校見学会後は、高専がとても気に入り第一希望でしたが、周囲の意見で県立の進学校に希望を変えた経緯があります。中1のころから、将来の夢は技術者で高専進学を希望していたのを、周りが止めたので、不安定になり、自分の未来予想図も学校に白紙で出しました。今思うと、娘の無言の反抗だったのではないかと思われます。家族でよく話し合った結果、本人もリスクを承知で高専への進学を決めました。