- 締切済み
海外で活躍する日本人選手をけなす父親
ドイツやオランダの事は「レベル低いから、日本人でも活躍出来て当然」と言います。 長友や香川の事は「テレビはいい所しか映さないからな」と言います。 プロになるだけでもすごいと思うのに、それが他国のクラブからお誘いが来る、しかもそれが欧州でも名のあるチーム。 日本とは何もかもが違う環境で立派に活動出来るのですから、私は純粋にすごいと思って見ています。 反論出来るほど詳しくないのですが、父の言うとおりなのでしょうか? ドイツやオランダはレベルが低く、長友や香川はいい所しか映してないから活躍してるように見えるだけ、なんでしょうか? 私の認識が間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noburico1974
- ベストアンサー率31% (30/95)
ドイツやオランダは、レベルが低いとは思いませんが、プレミア、イタリアなどと 比べると、少し落ちるかなと思いますね。 問題は、Jリーグと比べたサッカーの質だと思うのですが、ボール扱いなどの 個人技術やチーム戦術は、それらの国の下位チームより、Jリーグの上位チーム の方が上なんじゃないか、と思うことがあります。 単純に、リーグ全体のレベルでの比較は難しく、チーム個々で評価すべきなのでは ないかという気がします。 ただ、ドイツに行って、試合によく出ている選手を見ると、体つきが「ごつく」 なったなと思います。実際、日本代表戦では、対人プレーで当たりが強く、 ボールキープや守備でも力を発揮しているように見えます。 つまり、1対1に強くなる、当たりが強くなる、そうでないとレギュラーに なれないということだと思います。 代表戦のような国際試合では、チーム戦術の積上げが難しく、1対1を中心とした 対人能力が求められる比重が高いので、威力を発揮することになりますが、 サッカーはチームスポーツであり、それだけが見所ではありません。 JリーグはJリーグの良さがあります。全体的な走力とか、機敏性とか。 単純に選手の個人能力レベルが高い低いで、面白い、面白くないが決まる わけではない、と思います。
- 409409409
- ベストアンサー率26% (194/730)
ACLでも好結果が出ない(今後はわかりませんが)Jチーム。 日本人選手所属の欧州チームとリーグ戦などしようものなら、下位争いです。 日本人が多いJチームなのに?? ドイツ、オランダも自国リーグで成長させて、リーガ、セリエA、プレミアに放出する流れでしょう。 日本はJ→ドイツ、オランダ→その次の構図が多いですね。 試合で活躍することももちろん素晴らしいですが、 そのステージでスタメンで出続けることも今の日本の現状を考えれば、すごいことです。 日本代表に選ばれるくらいなら、ドイツ・オランダで活躍することくらい 当たり前でないと困るという意見なら、愛の鞭と捉えたいと思います。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18735/31190)
こんばんは 他の人が色々仰っていることは全部正論です。 日本人だって、鳴り物入りで移籍しても出られなくて戻ってくる選手多いでしょう? それが現実なんです。 浦和の槙野、阿部、FC東京の李、新潟(現名古屋)の矢野、・・・。 結局、何だかんだ言ってますが、出られなくて日本に戻ってきてます。 レベルが低ければJリーグはレベルが高いってことになります。 これって理論上おかしいですよね? 水が合わない、スタイルが合わないことはありますから。
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
ドイツもオランダも代表チームでは ワールドカップ8強以上の常連ですね、日本は最高16強。 それぞれのスター選手になると、更にレベルが高い、 プレミア(イングランド)やリーガエスパ(スペイン)の 強豪チームに移籍しますが、だいたいはそれぞれの 国のクラブで戦っているのではないのでしょうか。 また日本に移籍してきている外国人選手は自国の代表チームに 入れない程度の選手だったり、または代表の経験はあるが、 歳をとっていて「元代表」の立場だったり、 今、旬の選手って来ないと思うんですよね、 今、旬な選手は欧州など強豪クラブがひしめきあっているところに いくとおもうので。(韓国選手は近いので来ますが) 逆に海外で活躍している日本人選手は日本代表の面々です。 たしかに欧州だけでも日本人選手30人ぐらいはいっていますが、 全員が全員活躍しているわけではありません。 代表選手でも海外で活躍してるかどうかもまた別で、 毎回のようにスタメンで出る選手を例にあげると、、 川島(ベルギー)、本田(ロシア)、長友(イタリア)、吉田(イギリス)、 乾(ドイツ)、細貝(ドイツ)、酒井豪徳(ドイツ)、清武(ドイツ)、 内田(ドイツ・怪我中) ぐらいかなぁ、、ドイツにはたくさん日本人選手が所属していますが、 毎回出るのは5人ぐらいしかいませんね。 あとの選手はポジション争いをしています。 オランダには、ハーフナー、大津、カレン、高木、安田といますが、 みんなポジション争いで毎試合は出れないです。 テレビはいいところしか映さない、ってそれは当り前(笑) 「海外で活躍している日本人選手」というのを日本で取り上げているんだから、 外国の選手が自国のテレビで自国の選手を取り上げられたとしても同じでしょう。 というか、良く見れば「今日はベンチ入りせず」とか 「今日は控えで出番はありませんでした」とか出た時は 「○○分に光るプレー」とかその程度で、どの国の選手もそんなもんですよ。 日本代表VS外国の試合をよく見ていると、日本人選手もミスはするし、 外国人選手もミスはちょいちょいします。 ただそれをいちいちニュースで取り上げないですよね。 視聴者が見たいのは日本人でも外国人でもスーパープレイを見たいわけで。 「いいところしか映さない」にしても長友選手は インテルという強豪チームで2年もやっていて信頼も厚いですよ。 香川選手にしろ、マンUでルーニーやファンペルシーなど 世界最高の選手たちとポジション争いです。 そりゃ出たら出たで活躍しているところを映すでしょう。 活躍していないところを映す意味がわからない(笑) まぁ、欧州クラブのいつも残留争いをしているチームと、 Jリーグでいつも優勝争いをしているチームが戦えば、 勝つかも知れませんが、欧州は選手層の天井が高いので マンUやバルセロナ、ドイツだとバイエルンやドルトムントと 戦ったら日本代表チームでも勝てるかわかりません。 強豪クラブには各国の代表選手が集まっているわけですから。 (バルセロナとスペイン代表はどちらが強いのだろう、とかよく聞く話です) その強豪クラブと日夜試合をするところに海外に移籍する意味があるんです。 余談ですが今、日本人でぶつかっている壁は「言葉の壁」と「メンタル面」ですね。 監督や選手間の細かい確認とかだとやっぱり言葉が堪能の方が有利だそうです。 メンタル面は外国人は自己主張が強いそうなので、 日本人のような謙虚さや譲り合いを美徳とした文化が、 逆に仇となっていますね、といっても自己主張強い日本人もいますが。 あと海外でだいたい痛感することはだいたいの選手は「球際が強い」と 言っていますね。これはメンタルの強さとフィジカルの強さがあると思います、 ガツガツくるんでしょう。 そういった環境だからこそ「揉まれる」ということなんだと思います。 日本人選手は技術が高いので、海外でガツガツやって、 これからもレべル上げてほしいですね。
- chaming1212
- ベストアンサー率38% (5/13)
ドイツやオランダだってスペインやイングランドに比べたらレベルは落ちるかも しれませんが十分レベルは高いですよ。 たしかにニュースなどではいい所しか映してない場合もありますが 質問者さんの言うとおりで インテルやマンUに入団するだけでも凄いのに11人のスタメンに選ばれ各国のトップ選手たちと プレーしているわけですから大変なことです。 お父様はサッカーに限らず有能な人物が海外に行ってしまうのが寂しいのではないでしょうか。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
良いとこしか映さない というのはあながち間違いではありません テレビではファンのために映すので しかし名門チームから解雇されないところをみるとしっかりやっているからなのでしょう ドイツやオランダは間違いなくレベルが高いです 日本が勝てない相手だし 「日本人でも活躍できて当然」なら あなたのお父上に言ってあげてください 「お父さん日本人なんだから行って活躍してきてよ?そのていどのチームなんでしょ?」とね