• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:始末書?)

始末書を書くのって普通?ボーナス減給のリスクも

このQ&Aのポイント
  • 店長になった私が初めて書いた始末書。書類のチェックが不十分で評価が最悪に。
  • 新しいレジのミスで上長に怒鳴られ、始末書を書かされることになった。
  • 始末書三枚でボーナス減給が確定。パートでも始末書は普通なの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

50代 おじさんです。 >パートでも始末書を書くのって普通なのですか? 私も???です。 パートではなくて、店長としての始末書という意味で書くことになるのかな? パートの店長自体が???で、店長という責任ある立場にパートって非常に不思議です。 まぁ昨今の固定費削減の一環なんでしょうが、個人的にはパートという立場の店長がいるお店?には行きたくないです。 SEで仕事をしていて、パートの人にも仕事を依頼していましたが・・・パートがミスしたらパートに指示をした社員が責任を持つというのが、私が仕事をしていた環境でした。

monyu0210
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! おっしゃる通りですよね!! パートが店長の店に疑問だし、組織に疑問です。おっしゃる通り 人件費削減で、社員を増やすより安く済むパートを増やして、手当てを少しあげて、責任もパートに押し付けよう!という会社の方針?なんだと思います(>_<) 私の上には、社員の上長がいるので、本来はその上長が書くべきでは? と思うのですが… やはりおかしいですよね。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.5

>パートが店長、パートが始末書とか、パートが社員会議に出席とか、 ここまでは社内問題なので変な会社で通用しますが・・・ >パートが防火管理者資格をとらされて防火管理者に任命… >消防署からは、社員じゃなきゃだめだと言われてたのに、うまいことごまかして、 >パートの私が防火管理者資格をとらされました(>_<) >やはり、これっておかしいですか?(>_<) これは法律違反なので、何かの事故があって問題になったらご質問者様自身が警察に呼ばれたり、起訴や逮捕などに発展する可能性あると思います。 密かに次の就職先を探して転職したら?と思います。

monyu0210
質問者

お礼

ありがとうございます!変な会社(笑) 確かに、客観的にも変な会社という印象ですよね! そうなんです。 防火管理者は、店長も無理やりさせられましたが(ノーという返事は聞かないと上司にいわれ) 防火管理者というのも、私はとらされるのを知らなく、いきなり、とれといわれ。 消防の方が、私が社員なのか偵察?にきたので、私は正直に 『私はパートです。社員ではありません』 と答えました(何も聞かされてなかったから) するとやはり本社に問題視する電話がいったそうですが、なぜか私が直属の上司から怒られました。 なんで社員だと言わないんだ!と。 ほんとおかしいことだらけです。最低時給に、月にプラス三万の手当てだけで、なにかいいように利用されてると感じます。

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.4

他の回答者さん同様、びっくり中です・・。 パートとかは俗称で、労働契約で期限のない労働契約を結んだ 労働者(正社員)とは別っていうだけの話なんですが・・・。 でも、店長もびっくり、ボーナスもびっくり・・・しかも、 始末書の数等の賞与査定をされる店長がパート・・・あまり 聞きませんよね(苦笑)。 始末書以外の部分が普通じゃあないので、始末書ぐらい書く のが普通かどうかなんて正解がないです。今時、正社員と 区別がつかない働き方をしている人が契約社員と聞き、どう ちがうかって聞いたら、賞与があるのが正社員、ないのが 契約社員っていう回答をもらいました。しかも、その手の会社 は珍しいわけではないみたいですよ。 私なんて、けっこうな年なもんだから、始末書なんて書きなれ すぎです。部下が受注先に提出する始末書なんか、ヒアリング して自分で書いて、承認印押してから、「お前の名前と印鑑 押して、お客さんのところへ持っていって!」ってやってます。 屁とも思わないです(笑)。だって、始末書書く段階って、 もう事故が終わって種類にするだけのお話だから・・・。

monyu0210
質問者

お礼

ありがとうございます!始末書をなんとも思わないというのをきき、そういうものかー! と感じました。 事故が終わってから書くものですよね(>_<) 私は今まで大きい会社で、上の人がたくさんいたので、のびのびと仕事ができた環境にばかりいたので、戸惑いました。 始末書に慣れるまでこの会社にいるべきか、すぐに辞めるべきか、迷います(>_<) ご回答、ありがとうございます!!

monyu0210
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! びっくりですか?やはり(>_<) パートが店長、パートが始末書とか、パートが社員会議に出席とか、パートが防火管理者資格をとらされて防火管理者に任命… 消防署からは、社員じゃなきゃだめだと言われてたのに、うまいことごまかして、パートの私が防火管理者資格をとらされました(>_<) やはり、これっておかしいですか?(>_<)

  • big-jyon
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.3

組織なんで書けと言われたら、 テキトーに書いときゃいいんですが、 始末書を書かせたがる上司も問題なんですな。 基本的に始末書の内容は、 (1)発生原因・経緯 (2)反省文・謝罪文 (3)再発防止策・意気込み 等を完結に書くものです。 そして基本的には、業務上の単なるミスではなく、 業務規定違反と明白な過失に対して行うのが普通です。 つまり会社の規則違反と社会人としてどーなの?レベルのミスに限られます。 例えば遅刻(規則違反)・会社の備品を失くした(明白な過失)等。 教わっていない書類で記入漏れや、送信ミスなんて、 そもそも会社側の体制にも一部発生原因があるので、始末書は書きませんやね。

monyu0210
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 教わってないことで始末書とか、意味が私もわからなく(>_<) しかも、レジが新しくなってから数週間しかたってなく、新しくなったレジの研修もなく、ただ、マニュアルの紙が配られただけで、あとは店長がみんなにそれ見ながら教えろ! という… マニュアルには書いてないこともたくさんあり、後付けでマニュアルが増えたりと曖昧です。 そんな中、レジ精算送信がされてなかったということで始末書… へんなんですよね。 ご回答、ありがとうございます!!

回答No.1

まあ「パートで店長」というポジションには同情しますが、 パートだろうが正社員だろうが、やらかしちまったら始末書を書くモンだと思いますよ。

monyu0210
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます!! なるほど!始末書とはそういうものなのですね! 今まで色々な会社にいて、始末書など書いたこともなかったので 動揺していました!!! ありがとうございます!