• 締切済み

応募して落選した作品の取り扱いについて

少しばかり気になっていることがあります。 一度応募して落選した作品を、ブログなどで公開することは可能でしょうか? やはり、著作権が応募した団体に帰属してしまった以上、営利、非営利に関わらず公開することはできないのでしょうか? このようなことには疎いもので…、どなたかご回答いただければ幸いです。

みんなの回答

  • skyjoy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

http://okwave.jp/qa/q2820736.html こちらに同様の質問がありますが、 63rd381さんの応募したコンクールの規定に 「応募作品の一切の権利は出版社側に帰属します」 とあれば、そうなるでしょう。 問い合わせされてみてはいかがでしょうか? 個人ブログでならいいですよ、と回答が来るかもしれませんし。 63rd381さんがまた同じ会社へ投稿したいとお考えでしたら なおさら確認取る方が良いと思います。 まんいち先方がブログを見つけられたばあい、心象が悪くなりますし。

63rd381
質問者

お礼

同様の質問があったのには気付きませんでした… 申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_177
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.2

落選したら著作権は、応募した団体には帰属しませんから 発表はあなたの自由です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

応募した時の規定について、まずご確認ください。応募作品の著作権の取り扱いについても書かれていると思います。 >一度応募して落選した作品を、ブログなどで公開することは可能でしょうか? やはり、著作権が応募した団体に帰属してしまった以上、営利、非営利に関わらず公開することはできないのでしょうか? これを読むと、「応募したからには、著作権がその団体にうつる。」と読めます。」ホントですか? これホントならば、適当な作品募集をしておき、かつ「著作権は全て募集先の物」と書いておけば、応募してきた作品がすべてその団体の物になってしまいます。 通常は、入賞作品のみ、その団体に著作権がうつるべきものでしょう。 入賞しなかった作品まで、著作権を奪い取るという行為はまともとは思えません。あらかじめ周知してあろうとも関係ありません。

63rd381
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A