• 締切済み

新生児の夜

今生後9日の女の子がいます。 朝昼はよくねています。3時間おきに授乳はしています。 しかし夜10時から夜中1時までは ミルクをどれだけ足しても ぐずり続けます。 はぁ。。。こんなものでしょうか? 腰が痛いです。今日にでも授乳クッションを 買いに行こうかなぁと思っていますが。。

みんなの回答

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.3

そろそろ、個人差がでてくるころですね。 よくいわれるのは、お風呂時間をかえることです。 私は、上のこは、その頃から、あまりねてくれなくなり、酷い時期は、18時間位抱っこしてた時が、あります。 下ろしたら泣くで、、、 体がボロボロでした。 今二ヶ月のこがいますが、一日トータル3時間位の抱っこで、凄く楽に、かんじます。 数週間すれば、寝乳もできますし、楽してくださいね。 授乳クッション、まくらや、座布団、クッションで、十分楽になりますよ! 参考までに。

rihe
質問者

お礼

ありがとうございます。 お風呂の時間、里帰りから戻ったら変えてみたいと思います。 母親が今うるさいので。。 寝乳 挑戦してみます!

  • manya0909
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.2

5月に出産予定のものです。まだママではないので、周囲の意見を参考に書くだけで恐縮ですが・・・ 新ママライフ、大変ですね! 近所の友人の子(A)が生後21日目です。 お互い初めての子でAは両親のサポートがないということもあって、しょっちゅうAの様子を見に行ってます。 Aの病院の助産師さんは「母子のコミュニケーションのために、ぐずったら抱っこ、すぐ授乳すること。おっぱい出るんだからミルクは絶対ダメ」と指導されていたため、Aはそれを律儀に守り、結果、育児ノイローゼのようになりかけてしまったそうです。 Aも困って周囲の人に話を聞くと、ぐずるからといってずっと抱っこし授乳を続けるのは、さすがにお母さんの体力・精神力もキツくなってくるし、3時間くらいは授乳空いてもOK,おしめも替えてあるなら、多少泣かせておいても問題ないとのことでした。(息の詰まるような泣き方は気になりますが、ぐずぐずくらいなら大丈夫)たしかにわが子の泣き声を聞くと本能で気になってしまいますよね・・・でも、Aも、2週間もすれば泣き声にも慣れ、泣き方で何を訴えてるかも次第にわかってきたと言ってました。ただ甘えたい、遊びたいだけの時も結構あるみたいで。 私の母は4人育ててますが、最初はぐずりに戸惑ったものの、4人目ともなると3時間は平気でほったらかしてたそうです(もちろん目は離しませんが)(逆に4人も子供がいるとつきっきり自体不可能だったそうで)。でも、4人とも元気に問題なくすくすく育って社会人してます。 riheさんも通う病院指導のやり方があるかと思いますが、一意見として取り入れ、それ以外にも友人の体験談など参考に頑張ってください。 私もがんばります!

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

寒いとか静かすぎるとかの外因。 ホワイトノイズなどの雑音があると落ち着くらしいです。 生後間も無くならお腹の中にいた時の窮屈感がまた落ち着くらしいし。ぎゅっと固めに毛布を巻きつけるのがロシア風です。ロシア人の母親から聞きました。 しばらくはベビーベッドに戻さずに添い寝してしまうのがお互いに楽ですよ。夜だけね。