- 締切済み
COBOLの種類
COBOLは標準言語といいながら、英語のCOBOLや日本語COBOLがあるようですが、他に違うものありますか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1
「JIS X3002」これが日本における標準COBOLの仕様です。 この仕様を満足しつつ独自機能を付加された製品が市場には無数に存在します。 「ISO 1989:1985 Programming Languages -- COBOL」こちらは世界標準のCOBOL仕様です。 JIS X3002もISO 1989:1985 Programming Languages -- COBOLに準拠していますが、文字セットの違いなどで【完全に同じ】とはなりません。 「ANSI X3J4」アメリカの標準COBOL仕様です。 基本的にISO 1989:1985 Programming Languages -- COBOLと同じです。 昔はもうひとつ、CODASYL版のCOBOL標準仕様があったんですが、ANSIと統合されたので現在はISO 1989:1985 Programming Languages -- COBOLが世界標準です。 まとめます。 ・世界標準はISO 1989:1985 Programming Languages -- COBOL ・ISO 1989:1985 Programming Languages -- COBOLを元に各国で自国向けの標準化が行われており、日本ではJIS X3002 ・市場に出回る製品は【標準COBOL仕様】を満足しながら独自の機能を持っている 製品としてのCOBOLにはポインタが使えるもの、再起ができるものなどがあります。 極端な例だとオブジェクト指向を取り入れたものもあります。
お礼
基本的にアメリカのCOBOLが標準なのですね。日本のは、文字セットが違うらしいですか、JIS X3002の文字セットは日本語ですか?COBOLのポインタが使えるものとはGO TOか何かでしょうか?再起とは何なのでしょう(・・? コボルでオブジェクト指向を持つものは、一体何物なのでしょう(・・? ありがとうございました。m(__)m