• ベストアンサー

WinFast A6600にあうファンを教えて

古いPC(Aopenの「XCcube EZ65」)に,LEADTEKのグラフィックボード「WinFast A6600 TD(AGP)」を取り付けたところ,純正のファンが爆音で嫌になっています。 とても愛着のあるPCで,サブマシンとして大事に使っています。ワイドディスプレイにしたので,それに伴ってグラボが必要となり,ヤフオクで購入した次第です。しかし,そのファンの音の大きさに我慢できず,ファンの交換を考えました。 「WinFast A6600 TD(AGP)」にあうファンがあったら教えてください。また,交換の方法もご教示くださると幸いです。 どなたか知識のある方,よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.5

#3で、「ペンチの先の根元の所に刃が付いている部分があるので、ここで折り切るのが一番簡単ではないかと思います。」と書きましたが、フィンの間にペンチ(ニッパー)の先の太い部分(刃がある所)が入らないかもしれません。 カッターでキズを付けて、ペンチ(ニッパー)の細めのモノで折る方が良いかもです。 金属を削る研磨機があれば研磨してとも思いますが、普通は無いですよね。 ウチでは昔Voodooのフィンを外してクーラーを取り付けた事がありますが、スロット方向(ビデオカードのAGP端子方向)にフィンがはみ出したので、ペンチでフィンを折って使いました。

mr_kirii
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに,ペンチでは入りそうもないでし,細いニッパーでもどうかというところです。 気が重くなりそうですが,時間を見つけて挑戦してみたいです。 何度も何度もありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.6

WinFast A6600 TDは、ビデオチップがPCI-E用という事もあってAGP-PCI-Eの変換チップが基板の上に載っています(長方形のヒートシンクの下にあります)。そのためビデオチップはPCI-E版と比べるとAGP端子の反対側よりになっていて、それに伴いビデオチップのクーラー(ファン)もAGP端子の反対側よりになってます(見比べられたらわかるかと)。 AGP版: http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a6600_td_1.htm PCI-E版: http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px6600_td_1.htm ですので通常入手できる静音クーラーを購入されてもビデオカードの基板からはみ出てXCube EZ65に取り付けできなくなるかと思います。 あと余計なお世話だと思いますけど、愛着あるのはわかるのですが使い続けるために電源外付けなど色々加工されてますけど結構な出費になってませんか?

mr_kirii
質問者

お礼

ありがとうございます。 静音クーラー(現在の上に乗せる)ではなく,あくまで,ファンのみの交換をして,音を静かにしたいなと考えております。 >色々加工されてますけど結構な出費になってませんか?→確かに,かなりの出費になっております。メモリも最高の2GBまで増設しましたし,ハードディスクも結構いいものを取り付けたりしています。また,液晶モニターも20インチのワイドを購入しています。 ヤフオクで部品を落札して,出費を減らしても,相当な出費です。下手なノートPCなら,最新のものが間違いなく購入できています。でも,このPCが好きなので…。もうちょっとつきあってみようかなと思っています。メインマシンは,それなりのCPU,SSD,メモリなどを積んで快適に動作しているですが,それよりもこのPCの方が愛着があるのです。理屈では無駄だと分かっているのですが…

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.4

#3の図の「プッシュネジ」は「プッシュピン」に読み替えて下さい。

mr_kirii
質問者

お礼

ありがとうございます。 細かいところまで気を遣っていただき,感謝しております。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

>フィンの加工はどのようにするのでしょうか? ペンチの先の根元の所に刃が付いている部分があるので、ここで折り切るのが一番簡単ではないかと思います。 バリが気になる場合は、カネヤスリ等を掛けて仕上げを。 フィンの硬さにもよりますが、力加減を工夫して下さい。 >また,現在のファンはどのようにして取外せばいいのでしょうか? ファンは3つのネジでフィンの取付けされているようです。 恐らく精密ドライバでファンをずらしながら外す事になると思います。 フィンはカードにプッシュピンで留められていると思います。 カード下に出ているピンの山をペンチ等で挟んで、山の隙間を狭めてピンを上に引上げる(又は下から山を押す)と外せると。 ビデオチップのグリスが硬いとフィンが外しにくいので、一度ビデオカードに通電して暖めた方が作業し易いかもしれません。

mr_kirii
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと難しそうですが,時間があるときにチャレンジしてみたいと思います。(今とても忙しくてやっている時間がとれそうにもありません…)

回答No.2

ファン交換ですが、Winfast A6600のようなカードは特注のファンを使用しているため、交換用のファンを入手することは難しい状況です。 どうしても音が気になる、というのでしたらば、現在入手可能なAGPのカードでファンレスのものがありますからそれに交換されてみては如何でしょうか? InnoVision Tornado GeForce FX 5500 紹介記事 http://ascii.jp/elem/000/000/341/341855/ 価格情報 http://kakaku.com/item/05502811738/ 以上、ご参考まで。

mr_kirii
質問者

お礼

ありがとうございます。 キューブ型なので,ただでさえ熱を持ちやすいので,ファンレスは怖くて使えそうにありません。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

今のファンが軸のグリス劣化で音が出ている場合は、軸部への注油という方法も。 Yahoo!オークションのコンピュータカテゴリで「ビデオ クーラー」で検索してみて下さい。 860円のヤツが使えそうな気もします。 WinFast A6600 TD上の四角い放熱フィンと干渉するかもしれないので、フィンの加工が必要かもです。 フィンの厚さが2cmなので、ケースとの干渉も確認を。 XCcube EZ65だと、AGPスロットとケースの壁との隙間が無いので、今のフィンにファンを上から取り付けるという事は出来なそうです。 隙間があれば、フィンの上に5mm~1cm厚ぐらいの通常の静穏ファンを取り付けて、電源は4ピンから取るという手もあるのですが。 ※ファンを留めるネジをフィンの間に入れて、フィンで挟むようにする

mr_kirii
質問者

お礼

ありがとうございます。 EZ65は職場で使っているので,サイズが合うかどうか後で確認してみたいと思います。取り付けられるといいのですが…。フィンに当たりそうな気もして…。 ところで,フィンの加工はどのようにするのでしょうか? また,現在のファンはどのようにして取り外せばいいのでしょうか? もし,ご存じならお教えください。

関連するQ&A