- ベストアンサー
「隣りんち」「裏んち」「前のうち」とは?
ご近所の表現について質問です。 「隣りんち」「裏んち」「前のうち」とは、どう使うのが一般的でしょうか? 私と妻と、言葉の定義が食い違っているためにいつも口げんかになります(笑) 私の定義は家が南向きという考えで、以下のようになります。 「隣りんち」→東西の家、「裏んち」→北側の家、「前のうち」→南側の家 妻は「通り」に面している家が基準で、 通りから奥に入ると「裏んち」、「裏んち」から通りに面した家は「前のうち」、通りに対して平行に位置する家が「隣りんち」だそうです。 どっちが一般的だとか、答えがあるんでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
家の玄関を基準です。 我が家は北に玄関があるので隣は東西です。 裏は南に建っている家、前というよりは向いの家は北に建っている家となります。 が、整地された住宅地ではそういう風に言えると思いますがイレギュラーな場合はその家により違ってくるかと。 我が家は真裏には家がなく少しずれてあります。でもそのお家が裏の家と呼んでます。
お礼
当家は田の字の左下で、右中央からの私有道路なので北道路となり、玄関は東です。 西側に家はありませんが、あったとしてもそれを「裏んち」というのは違和感がありますね。イレギュラータイプのようです。 どうやら自分が常識だと思っていたのは間違いだったようです。 ご回答ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
普通は自分ち基準ですよね。 なのでmikasa1905様の考え方に近いです。 というか、ここら辺はほとんどの家が通りに面しているので、通りに面している家=どこを基準に?!自宅基準にするしかないでしょ!ということに。。。 (地図で見ると裏の家が面している細い道でも●●通りって名前がついていました) ちなみに「前のうち」とは言ったことがないです。 「(道路を挟んで)お向かいさん」とか。 「前のうち」と言うと前に住んでいた家を連想します。
お礼
「前んち」が2階に建て直したから陽を遮って邪魔、みたいに言います。 「お向かいさん」は、私にとってはどの家かわかりません・・・あくまで南が前なので、前のうちの背中を見ているか、あるいは横並びかなので、「向かい合う」はあり得ないんですけど、「お向かいさん」ってよく言いますよね。自分の認識がすべてじゃないって事ですね。 ご回答ありがとうございました。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
ふつーは自家を中心に考えますから質問者さんと同じです。 女性は自分の位置から考えるので方向音痴が多いわけなんです。
お礼
女性は絶対空間の認識があまりないですからね。 私は東西南北と、家が南向き(南に大きい窓や開口部)はどこの家でも共通だから、南が前という認識が当たり前だと思ってました。 ご回答ありがとうございました。
隣んち:文字通り、自分の家の表玄関側を「上」として、左右の隣の家 裏んち:自分の家の表玄関と反対側の、裏手方面にある家 前のうち:自分の家の表玄関側の、(おそらく)道を挟んで向かい側にある家 ですね・・。 東西南北で認識するという考え方が全く思いつかなかったので、驚きました。
お礼
やはり玄関基準ですか。 東西南北に驚き、というのに驚きです。 いやはや、自分の考えが当たり前だと思い込まない方がいいですね。 ご回答ありがとうございました。
- ponta1971
- ベストアンサー率30% (361/1191)
だいたい質問者さんと同じですが、家の向き(玄関の向き)と言ううより、敷地から道路に出る、ちょっと大げさですけど門の向きを基準にしてます。 祖父母の家は玄関が東向きで門が南向きなのですが、この場合正面は南向きです。 前のうちは南側、隣んちは東西側、裏んちは北側です。
お礼
なるほど「門基準」もありましたか! これまた南以外の門の場合は通じなくなりそう。 ご回答ありがとうございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
あなたの定義に一票入れたいと思います。 >「通り」に面している家が基準で、・・ ちょっと理解に苦しみます?
お礼
「通り」に面している家が基準・・・というより、「通りが基準」ですかね。 私も理解できません。 ご回答ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
私は東京生まれで東京育ちです。(下町です) 私の感覚(おそらく両親や兄弟も同じだと思います)では、質問者様と同じですね。 自分の家の玄関を基準にして、玄関をでて正面に有る家を前と言い、玄関から出て左右を隣、玄関の反対側の家を裏と言います。 大通りを基準になんて出来ません。ちなみに家の前の道はそれほど広くない片側2車線ですし、東西南北ワンブロック全体が同じぐらいの道幅になっているのでどれが通りと言うべきか分かりません。 そうなるとどの家を基準にするか分かりません。 まあ、育ってきた地域とかで変わるんだと思いますけど、普通は自分の家が基準だと思いますけどね。
お礼
なるほど「玄関基準」もありますね。 でも、南玄関が多いでしょうけど、それ以外の家で「玄関基準」にされると通じないでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
- g00g0g00
- ベストアンサー率34% (101/289)
一般的かは分かりませんが、私も奥様と同じ考えですね。 >「通り」に面している家が基準で、通りから奥に入ると「裏んち」、「裏んち」から通りに面した家は >「前のうち」、通りに対して平行に位置する家が「隣りんち」
お礼
「通り」基準もあるんですね。 ご近所の話をしていて食い違うことはありませんか? ご回答ありがとうございました。
お礼
画像付きの大変詳しいご説明ありがとうございました。 出典があるのでしょうか、説得力があり、正解っぽいですね。 確かにこういった分譲地では、「お向かい」も自然と理解できます。 「門基準」という事になりそうですね。ご回答ありがとうございました。