※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活費(大人2人・乳児8ヶ月1人)について)
生活費のベースアップ要請について
このQ&Aのポイント
家内からの生活費の要請について、現状の生活費の内容と状況を報告します。
現在の生活費は合計額で140,000円であり、家内の主な収入源はありません。
生活費の内容は光熱費、食事費、外食費、携帯代、燃料代、車検代、雑費代、小遣いなどです。
こんにちは。
家内から生活費のベースアップ要請がよくあります。
現状は応じておりませんが、現実問題として不足しているなら対応しなければと考えております。
が、生活費が少ないのか多いのかはわかりませんので、皆さんのご意見など頂けたらと思います。
【現状】
家内:専業主婦(収入0)
光熱費:\25,000
食事費:\30,000
外食費:\15,000
携帯代:\ 8,000(家内分)
燃料代:\10,000(軽自動車)
車検代:\ 5,000(毎月積立)
雑費代:\17,000(主に消耗品の補充や子供用品に充てているようです)
小遣い:\30,000(家内分)
合計額:\140,000
内訳通りにはいかないようですが、過不足を調整してやりくりをしているようです。
乳児がいるので、おむつと電気代(エアコンなど)が非常にかかるようです。
その他の費用は全て私が管理しているので、生活費からの出費はありません。
ご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
お礼
コメント有難うございます。 お陰様で割と日々頑張ってくれているのだと感謝の念が生まれました。 必要に応じてベースアップも検討しようと思います。