- ベストアンサー
ADHD大学生の部活悩み:役立たずな私が運営に参加できない理由とは?
- ADHD診断済みの大学生が所属する文系部活で悩んでいます。自分が役に立てないどころか、他のメンバーに迷惑をかけてしまっています。
- 運営会議では話についていけず、活動中はKY言動が原因で周囲からイライラされます。投薬治療をしているものの、ADHDが主な原因であることを公言しにくい状況です。
- 努力はしているものの、自己啓発や行動改善がうまくいかず、部活で役にたてない自分に対して感謝や謝罪の言葉が伝えられず、周りから嫌われたと感じています。この状況から抜け出す方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたは、自分の障害ADHDについて、どれだけ知識をもっていますか? どんな特性があり、どんな特徴があり、どのような治療をして、どのように改善していくのか、失礼ながらなにもご存知ないように思います。 「薬を飲めば治る」ものではありません。 あなたがするべき事は、自分の障害についての正しい知識を持つこと。 「自分の」障害の特徴を知ること。 そして、自分自身の特性としてADHDを受け入れる事です。 あなたは目を背けている。 ADHDである自分を、あなた自身が受け入れられないから、弱い、甘えている、役立たず、と言う言葉で自分を責めて、何とかしよう、何とか出来ると思っている。 だから、努力してきたんでしょう?出来る事を頑張ってきたけど、やっぱり何も変わらない。限界を感じるからこそ、何度も何度も投稿を繰り返していると思います。 お薬をもらう病院でカウンセリングは受けられませんか? 診断は出たものの、事実を受け入れ難い人の為、カウンセリングが受けられるはずです。 あなたの苦しみ、不満、不安、葛藤の全てを、カウンセラーに話して、力を借りて下さい。 カウンセラーは話を聴いて、力を貸すのが仕事です。 ADHDであるあなたを受け入れて、協力してくれる存在が、今のあなたには必要なのですよ。あなたの文章が、悲鳴の様に聴こえてなりません。 一人で頑張らなくて良いんです。 拗れてしまった友人達との関係を元に戻すにも、カウンセラーの力を借りて下さいね。事情が許すなら、カウンセラーの方に同行してもらって、友人達の誤解を解き理解を深めてもらう事も出来ると思います。 自分と向き合い、事実を受け入れる強さを持って下さい。 友人に話さなくていい、赤の他人のカウンセラーに話して下さい。 お願いします。
その他の回答 (5)
う~ん…ADHDでしたら、まとめ役やリーダー、全体を仕切るという役は無理です。色々試したものの、無理だった、けれどそこをご自身でもまだ受け入れられてないような気がします。難しいとは思いますが…。どんなとこにも適材適所ってのがありますから、あなたは少なくとも、代表の立場になるのは難しいかと。。あとは他の回答者が書かれているように、まずはADHDについての正しい知識を学び、自分と照らし合わせて整理してみてはいかがでしょうか?みんな多かれ少なかれ、ADHDや自閉症スペクトラムなどの気を持っているものなんですよ。部屋を片付けられない人や落ち着きのない人などなど…。それが顕著に出てるか出ないかってなだけです。 あなたも苦しいと思いますが、周りも相当なエネルギーを使います。でもそれはあなたのせいではない。 あなたができること、できないことをカウンセラーと一緒に一つずつ整理していきましょう。 あなただけじゃなく、人間そんなにあれもこれもできないもんです。 今はあなた自身が自分のことがわからないばかりに混乱されているような。。 自分が思っているほど、できることって意外と多くないんです。 ご家族には話していますか?医療系のお友達がいたら相談してみてもいいかもしれませんね。 焦らず、一つ一つ考えていきましょう。 大丈夫です!
お礼
ご回答ありがとうございます。 私にはまとめ役は適していないということですが、確かにそうですね。 私は「大学生のサークル活動程度でうまくできない奴は何をやってもダメなんだ。社会に出て仕事をしていけるわけがない」と将来に絶望していましたが、適材適所という言葉で気持ちが軽くなりました。 私に向いているものを探していきたいと思います。 やはり皆さんの言う通り「カウンセラーに私の悩みを思い切って相談し、ADHDのプロの意見を聞く」「ADHDの特性を知る(市販の本は子供のADHD向けの話ばかりで大人についてのものがあまりなく、本を探すのでさえ苦労しそうですが、がんばってみます)」をやってみようと思います。 まずは地域の発達障害センターに連絡をとってみることから始めます! ありがとうございました。 私は自分の中だけで解決しようとしようとしていました。 しかし、この障害についての知識もろくになく、人生経験も大してなく、社会に出たことすらないのに「このままでは社会に出て大変なことになるから、自分自身(だけ)の手で現状をすっきり解決しよう!」と意気込みすぎていました。うまくいくわけないですよね。。 気づかせていただき、ありがとうございます。 皆様のおかげで大方の解決策は出ましたが、違う視点からの意見がまだ出てくるかもしれませんので、引き続き回答を受け付けます。 この質問を見た方、よろしくお願いします。
- jbeam
- ベストアンサー率41% (85/204)
ADHDの特徴の一つに、人間関係の構築が苦手と言うのが有りますね。 知能が劣っていないにも関わらず、普通の人が行っていることが出来ないのですね。 himekami-3さんは、関係ない貴女の為に時間を割いてくれているのですよ。 回答してくれた人が、何を考えて回答したか分かりますか? どういった心理で回答して居るか考えましょう。 少なくとも、貴女の立場に立って考えているのですよ。 himekami-3さんはお礼が欲しくて回答した訳では無いでしょう。 しかし、回答してくれた人に対しての感謝の意を表すために、お礼を投稿するのが普通です。 まず、お礼を投稿し(ありがとうございます。の一言でもいいです)、心理カテに再度質問をしましょう。 そちらの方が質問内容としては、適していますし、様々な回答が得られると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昨日の深夜に投稿し、そのまま就寝し、今日朝早くに用事に出かけたのでお礼をつけるのがこんなに遅くなってしまいました。 不快にさせたのならすみません。 私はだいたい帰宅後、1日の全てを終えてからパソコンを開きます。 私はパソコンを開き、自分の質問に回答がついているかを確認し、ついていたらお礼をつけるをはぼ毎日しているのですが、それでは足りないのですね。 私は学生なので学校もありますし、人との約束もありますし、その他用事もあって日中はほぼ家にいません。 なので普通の方のように頻繁にここには来れませんし、お礼もせいぜい24時間以内にしかつけられないので、今後はお礼をするのが遅くなる旨を質問文に付けたそうと思います。 私は自分の回答にお礼がつくのが2、3日後になっても気にしませんので、他の人もそうだと思っていました。 私は楽観的すぎるというか、気にしなさすぎるのも欠点の一つであると自覚しているので、周りの方たちがどのようにしているかを慎重に観察しながら、普通の人はどうしているかを学んでいかないといけませんね。 >心理カテに再度質問をしましょう。 そうですね。 ADHDが何かを知らないとピンと来ない質問だったと思います。 心理の方が適切でした。 ご指摘ありがとうございます。
すみません。公正明大ではなく、公明正大の間違いでした。お詫びして訂正いたします。
お礼
「公明正大」は知らない言葉だったので、勉強になりました(笑) ありがとうございました。
【整頓】と【整理】を繰り返しているうちに、予定や勉学、そして仕事も、【整頓】と【整理】ができてゆきます。 予定が【整頓】できましたら、何ができるでしょう? 驚かないでくださいね。その頃にはスケジュール管理ができるようになります。 スケジュール管理ができれば、相手に対しての都合の良い時間を尋ねて、打ち合わせなどの話し合いの時間をセッティングすることもできます。 身の回りやお部屋が【整理整頓】できますと、いつの間にか、自分自身の【長所】と【短所】を整頓できるようになります。 【長所】も、ちゃんと認めて伸ばしてあげてくださいね。 【短所】はアイデアをふんだんにお使いになり、改善してゆければ、全てが、学びになります。 私もまだまだ、【短所】から学ばねばならないことが山積みで、人のことなど偉そうに言えません。 けれども、みんな同じ様に泣いて笑ってますから、ひとりぼっちではないですよ。 微力ながら応援いたします。
お礼
整理整頓は昔から苦手なものですから、がんばっていかなければなりませんね。 ADHDは物を片づけることが苦手な障害ではありますが、工夫しだいでどうにかなるとは思うのです。 まずはいらない物を捨てることから始めようと思います! 私には「行動力がある」などの長所があると自負しております。(それで盛大な失敗もやらかすんですけどね。。) それをどう伸ばすか、そこについて考え込むようにしたら少しは気分も軽くなりそうだし、今後のためにもなりますよね。 ありがとうございました。
はじめまして。 お話を拝見いたしまして、さぞかし心細かったことと存じます。 私にも短所があります。世界中の人一人一人、全員もれなく短所があります。 だから安心なさってください。 そして貴女には長所があります。老若男女すべての方に、長所があります。 他人と比較して優劣を決めるのは、虚しさことです。 他人を見下げる人も、他人と比べ自分を卑下する人も、似てないようで同じです。 どちらも【差別】があります。 今、やらなければならないことは、決して自分や他人に対して比較して、【差別】しないことです。 私の短所は、おっちょこちょいです。それを至らぬ時に出やすい【個性】と捉えると、陥りやすいパターンが見えてきます。 細切れに色々考えが散漫していたり、集中しすぎて周りが見えてなかったりと原因があります。 自分の【個性】を受け入れて、他人と比較せず卑下をしないようにする。これだけで、問題点がクリアーに見えてきます。 問題点が見えましたら公正明大にして、改善をします。 その時に役に立ちますのが、【整頓】です。 お部屋や身の回りの文房具などを【整頓】するのです。 その次は【整理】です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「個性」として捉える、他人と比べない。。。今の私に必要なことですね。 ありのままの自分を受け入れるのはすごく難しいです。 しかし、人間それができないとどこまでも心労がたまってしまうのかもしれませんね。 もしかしたら、今の状況が私に与えている課題は「障害だろうが何だろうが欠点を死にもの狂いで治す」ことではなく「自分をまずは受け入れて、その上で自分が生きていきやすいようにするにはどうすればいいかを考え抜く」ことなのかもしれないと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 カウンセラーに話すということですが、私の病院のカウンセリングはものすごくお金がかかり学生には厳しいのです。。 ですがやはり話を聞いてもらいたいという気持ちはあるのです。 お察しのように、今は本当に一人ぼっちのような気がして苦しいです。 受け入れてくれる人どころか、私がADHDであるという事実を知っている人さえいません。。 病院のカウンセリングは高くて受けられそうにないのですが、地域の発達障害センターなら、それほど高くはないかもしれません。 そちらの方に問い合わせてみようと思います。 カウンセラーが常にいるようですし、いろいろと力になってくれるかもしれません。 素晴らしいヒントをありがとうございます。 そして、人に話す勇気をありがとうございます。