• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDに音楽を全部保存しておく、windows13)

HDDに音楽を全部保存!Windows13に不安感?

このQ&Aのポイント
  • 私はここ3年くらいで、自分の所持しているCDからリッピングしたWAV、MP3ファイルをHDDに保存し、元のCDは売却するという方法をとってきました。
  • HDD内に音楽を保存することで、CDの場所を忘れても検索で簡単に見つけることができるようになりました。
  • しかし、リッピング方法の違法性や将来の再生不可能性、HDDの消耗などの不安もあります。ベストな保存方法はブルーレイディスクに音楽を保存することでしょうか?将来の予測は難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

よく私的複製は違法ではないと勘違いしている方が多いですが、現時点で私的な目的のための複製でもコピーガード等の技術的保護手段を回避して複製することは著作権法違反となり違法行為です また既に保護技術を回避されたものを複製することも著作権法違反となり違法行為です 2012年10月1日から施行された「著作権法の一部を改正する法律」はこのコピーガード等の技術的保護手段に今までは含まれていなかったDVDで採用されたCSSやDRM等の保護技術が追加さました 気をつけなければならないのが、HDD等に保存するために技術的保護手段を回避した場合は、HDD等への保存が複製となりますので違法行為となり、そこから更に複製を作成した場合も違法行為になるということです 唯一違法性が問われないものは「技術的保護手段の用いられていないCD等を私的使用目的で複製すること」だけです ですのでHDD等に保存するのは技術的保護手段の採用されていないCD等に限定し、それ以外の技術的保護手段のあるものは購入したメディア自体を保存するしかありません

参考URL:
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/24_houkaisei.html
sumacro07
質問者

お礼

ありがとうございます! とても勉強になります。

その他の回答 (4)

  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.5

windows8でDVDが再生できない理由を誤解していますね。コスト削減でコーデックが付属しないだけ。禁止されたわけじゃない。 参考 http://ascii.jp/elem/000/000/721/721780/ CDも一時期はCCCDをかけて自由に複製できないようにしていましたが、あまりに不評だったため使われなくなり今みかけることはほとんどありません。 著作権法改正も規制が厳しくなるばかりではありません。今年1月には写り込みをはじめとする著作物の自由利用規定が追加されました。著作権法改正は頻繁に行われていますが、近年は時代に合わせて新しい著作権の制限を導入することの方が多いです。

sumacro07
質問者

お礼

そうだったんですね・・・ どうもありがとうございます!

noname#176467
noname#176467
回答No.3

一個人としては、DVD CD-R等に収録をしているミュージックは、オープンリールデッキに保存をしています。 DVD CD-R等のミュージックは個人で視聴をし楽しむ事を目的として販売をされている物であって、購買をした本人以外の者に二次販売をする事は、著作権と所有権乱用に値をしますので、各地域の指示に従って不燃物としてゴミ処理をして下さい。

sumacro07
質問者

お礼

ありがとうございます! オープンリールデッキですか^^

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

HDDに保存するのは許容されますが 元のCDを売却した時点で、HDDの楽曲は不法使用になります(CDを廃棄ならば良いでしょうが) ですから これ以上は 不法行為の助長になります

sumacro07
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • axuaxua
  • ベストアンサー率36% (82/223)
回答No.1

予想が出来ませんので将来の事は考えません。そのとき考えます 私の思うベストな方法は複数HDDにバックアップを作成しておく、ただしWAVではなく可逆圧縮で保存しておく事ですね。 私の場合は聴く音楽が特定の曲に集中します(1アルバムで1曲くらい) なのでそれだけを集めたデータをひとつのHDDにコピーして保存しています。追加はバックアップHDDに入れて気に入ったらHDDに複製、の繰り返し。

sumacro07
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A