精神分析医と精神科医の違い
こんばんは!
ふと気になったので質問します。
精神科医と精神分析医の違いは何ですか?
精神科医はpsychiatrist といい、精神分析医は analystと言いますよね。よく、洋画などで見るカウンセリングを受けているシーンは分析医なんでしょうか?
「アナライズ・ミー」(ロバート・デ・ニーロとビリー・クリスタルが出演)はビリー・クリスタルは精神分析医ですよね?
「グッド・ウィルハンティング」のロビン・ウィリアムズは精神科医ですよね?
「Mr.and Mrs.Smith」のは精神分析医ですよね?
日本では、精神分析医とあまり聞かないのですが、これは精神科医ということなのでしょうか?日本には精神分析医はいないのでしょうか?
この二つの職業、どう違うんでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 私のイメージに近いかもしれません。 ようし!今日は俺がカレーを作る!とスパイスから具から、 調べて高価な素材を使って作ってみんなに振る舞う。 友だちも呼びなよ!と。 それがサービス精神。 マメは派手さはないが、毎日一番早く起きて朝食の味噌汁を作る。 そんな感じでしょうか? 私は、サービス精神という言葉から、計算や損得のイメージはありません。 おもてなしにも通じる優しさ的に思ってます。 マメは、人間性というか性格によるもので、優しさっちゃ優しさですが、 その人にとって普通の行動であるので、無理なく継続できる? サービス精神の方は、感謝とか褒める評価するなどのリターンがないと継続しないかもしれませんね。 と、お陰様でなにか見えた気がします。