• 締切済み

pcを修理に出す前にデータは消したほうがいいか?

NECのパソコンを使用しています。 テレビソフトが使えなくなったため修理を依頼しました。 チューナーが壊れていると思われるためハードウェアの修理を行うと思うのですが 修理を行う際にデータなどはチェックされるのでしょうか? プライベートの写真とかは消しといたほうがいいのですか? ご存知の方回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.5

先日、わたしもNECの修理に出しました。 NECでは「大事なデータはバックアップを取っておいてください」だけです。 テレビソフトが使えなくなったと言うことは、おそらくパソコンが再セットアップが行われると思います。 つまり、パソコンが購入時の状態に戻るはずです。 NECとしてはHDDにデータが有ろうが無かろうが全部消してしまうと思いますよ。 >プライベートの写真とかは消しといたほうがいいのですか? 見られたらまずい、流出したらまずいものなら消しておいた方が良いでしょうが、HDDの中身は見ようと思えばいくらでも復活できますから、あまり気にしないで良いと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.4

キチンとしたところに出すのであれば データの流出とかはまあ 無いでしょうが あれば大問題になります 見られて恥ずかしいようなら 精神衛生上削除しとけばいいんでない 修理にだせばデーターは消えてなくなるってのが定番的なんで バックアップとって 消す消さないは自由にどうぞ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.3

PCを持って行って中身の詳細を調べるのは警察鑑識さんのお仕事。 修理屋さんはHDDのデータがあるか、壊していないかなどを見るために ちょこっと中身は見えてしまうことはあるでしょう。 でも、程度を超えて見るとプライバシーだし、遊んでる時間もないだろうし。 通報されて逮捕されるようなデータでなければ、心配ないですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

んなこた、まずないと思いますが、不安なら消しておきましょう。 正直、日々、何十台、何百台も来る故障パソコンのデータ見て、ゲラゲラ笑ってるヒマなんてないですよ。 データチェック。というか、ハードディスクが壊れてるか壊れてないか。 ぐらいの判断はされるかもしれませんが、「壊れてる?そう。じゃあ取り替え」 でしょう。 また、修理に出したら、データは保障されない。 のが、コレ系の常識になってますので、突然壊れたときのために、日々のバックアップはちゃんとしましょう。 もしくは、今回のような場合で、修理に出す前にバックアップできる状態なら、しておきましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 データのバックアップは取っといた方がよいニャ。データを消すか消さないかはチミの判断次第ニャ。  パソコンの修理ではデータの保障はしてくれないニャ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A