• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:働くということ。)

働くということ

このQ&Aのポイント
  • 就職先について友達に指摘を受けたので疑問に思い質問させていただきました。
  • 就職先が決まったこと自体は友人は喜んでくれたのですが、その会社の休日が日曜、祝日のみということを伝えたところ、「労働基準法違反してるよ!大丈夫なのその会社?」と責められました。
  • 私は私の意志を貫いて良いでしょうか?友達に指摘されたくらいで折れる様な弱い意志ではありません!!友達に責められたことが気になってしまったので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.8

まずは就職おめでとうございます。 昨今の中小企業でならばそのような条件はたくさんありますよ。 そんな気にする事ではないです。 何よりも質問者様は友人に誉められる為に働くんじゃないでしょ? 周囲の人に「優良企業に入ったね」って言われる為に就職活動したんじゃないんでしょ? 別に友人に理解してもらう必要なんて無いでしょ。 質問者様は自分のやりたい事があって、それを目指して就職活動して、それが実現できる職場を見つけたんでしょ? 納得してるんでしょ? 意志を貫くとかそういう事じゃないですよ。 若いうちなんて仕事に関してはとにかく一生懸命向き合って、経験を積んでください。 残業無しで定時で帰れる仕事も良いですが、最初にそういう環境に慣れてしまうと、後々苦労しますからね。 質問者様は決して責められる様な決断をしていませんから、安心してください。 今後就職したら、想像と違うとか色々と夢と現実のギャップに戸惑う事が多々あるかと思います。 しかし、それにめげないで、最初の意志をこの時こそ貫きましょう。 きっと幸せな未来が待っていますから。

1121007
質問者

お礼

厳しくも温かい回答ありがとうございました。 はい。友人に認められるために働くのではありません。 私の性格上、周りと一緒でなければ不安になるというのが災いして今回このような質問をしてしまいました。 社会に出るのを目前に弱気になってしまいました。と、同時につまらないことで悩んでいたことに気がつきました。 最後の文章がとても心に響きました。 堂々と胸をはって人生を歩んでいきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#183280
noname#183280
回答No.9

「働くということ」は人によって、また方向性によって考え方は違うので、お友達の言葉は気にしなくても良いかと思います。 確かに質問者様の年齢の女性であれば、残業なしで定時で帰れる=仕事以外で心のゆとりを広げる時間が取れるほうが人生楽しいと考える人は多いとは思います。 ただ質問者様のように人生設計を立てて、それに沿う様な仕事に就けたと言う事は本当にラッキーな事で、なかなかそんなチャンスに恵まれる人は僅かですから、まずは挑戦してみればよいのではないですか? これからどんどんライフスタイルが変わっていく中で、「働くということ」に対する観念も変わってきますが、今チャンスが巡って来た事に感謝をし自分に自身をもって意志を貫いてください。 健康管理をきっちりし、無理をしないように頑張ってくださいね。

1121007
質問者

お礼

<確かに質問者様の年齢の女性であれば、残業なしで定時で帰れる=仕事以外で心のゆとりを広げる時間が取れるほうが人生楽しいと考える人は多いとは思います。 そうなのです!! 私の友人が皆、そう考えているので、仕事第一に考える自分に自信を持てずにいました。 回答してくださりありがとうございました。 おかげで自信が出てきました。 感謝の心を忘れず、4月から頑張ります。 本当にありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.7

そのお友達は責めてるんじゃなくて、ただ単純に心配しているだけだと思いますよ。 そりゃぁ、最初のうちは休みが少なく、労働時間が長くても楽しく働けますけど、慣れてくるにしたがって、仕事の疲れがたまってきますからねー。 社長がみずから面接ってことはちっちゃい会社なんですよね。 そういう会社に就職するなら、資格を取って仕事のノウハウを身に着けたら自立を目指すべき、つまり自分で会社を立ち上げたりすることを考えるべきだと思いますが、そこら辺をどう考えているかによりますね。 長く勤めたい場合は、残業無しで定時で帰れる仕事のほうが絶対にいいのは確かです。

1121007
質問者

お礼

今思うと心配だったのかな?と私も思いました。 質問をしておきながら、あやふやですみません。 やる気と情熱だけで突っ走ろうとしている者に、現実的なご意見ありがとうございます。 社会に出られている、先輩方の意見を聞くことができて勉強になりました。 ありがとうございます。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

>労働基準法違反してるよ! 大きな会社ならまだしも、規模が中小になってくると、 そんなきれいごとでは、回らないのが現実です。 有給だって、ほんとはいつとってもいいし、だれも 文句言えないんですよ。ほんとは。 でも、社員がみんな好き勝手にそんなことしたら、 会社が回らないんですよ。法律ってその程度の ものなんです。 仕事はしたくない、楽して、金をできるだけもらいたい、 そういう人が、法律にこだわるのです。 あわれな生き方だと思いますね。 法律が大切なのはもちろんです。 でも、ことの本質は、やりがいある仕事をやることですよね。 法律にこだわるあまりに、やりたくもない仕事をしたのでは 本末転倒です。 大切なのは、法律にこだわることではありません。 こだわると、ものの本質を見失います。 大切なのはバランス感覚なのです。 >面接の時に確認してそれを納得した上でその会社に決めました。 そうなんです! あなたが、納得すればそれでいいんですよ。 休みがない、とか、そういう無茶苦茶なのはどうかと 思いますが、あなたの会社は、現実的な常識的な範囲だと 思いますよ。 そのうえ、やりたい仕事ができる。 お給料ももらえる。 バランスいいと思いますけどね。 あなたが、生きがいのある、やりがいのある、毎日を 送られることを、切に願います。 がんばってください!!

1121007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく励まされました!! これから頑張ります。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.5

労働基準法では 週に1日以上4週に4日以上の休日を取らせなければならないと されていますが(法定休日) 所定労働時間が1日8時間、1週40時間を越えた労働に対しては 割増賃金を支払わないといけません。 祭日を休みにする必要はありませんけど 週1日の休みでは1日の所定労働時間が8時間なら 8×6=48時間で毎週8時間分は25%の割増賃金でなければなりません。 また、基準となる期間内に延長して労働させることができる 時間には限度があります。 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/040324-4.html 通常の業務の場合延長できるのは4週間に42時間なので 平日に残業しなくても土曜日毎週1回8時間の時間外労働をすれば それだけで4週で32時間になってしまうので平日に残業できる時間は ほとんどないでしょう。 経営者が理解していない、或いは、知っていて労働者には法を超えて労働を科し 割増賃金を支払わないということではとても問題です。 労働条件の中には文書で交付しなければならない項目があるので http://www.skisoku.info/blog/cat7/post-28.html もし、労働条件通知書、或いは雇用契約書で 内容を確認せずに契約を結んだとすれば とてもよろしくない状況だと思います。 労働条件通知書 http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/dl/tp0605-1l.pdf

1121007
質問者

お礼

労働基準法のことを調べもせずに質問してしまい、すみませんでした。 詳しい説明もありがとうございます。 調べてみます。 回答ありがとうございます。

回答No.4

就職活動お疲れ様です。そして、内定おめでとうございます。 この文章を見ただけで、1121007さんのイキイキとした姿が想像できます。企業もあなたの前向きな気持ちや真剣な姿勢を感じ取ったのでしょうね。 あなたにはあなたの、ご友人にはご友人の判断基準というものがあります。気にすることはないですよ。 これだけの熱意があるんですもの、貫くべきです!壁にぶち当たることもあるでしょうが、今の気持ちを忘れずにいればあなたはこれからたくさんたくさん成長するでしょうね。応援しています(*^_^*)

1121007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考え方や判断基準が違って当たり前ですよね。 暖かいご回答ありがとうございます。 頑張ります。

noname#201242
noname#201242
回答No.3

労働基準法というのは、残業なしで定時に帰るから関係するんでなくって、労働者の働く環境や健康を守るために決めてるものです。現場では労働基準通りにするとちょっと不便だとか、実際にはいろいろありますけれども。 健康診断を受ける、なんてのも労働安全衛生法というやつで決まっていて、サービスや福利厚生ではありません。 ご友人は、「事務で定時で帰るから理解しなかった」のでしょうか? 「いまどき有給休暇の制度がないのは会社としてどうなのか。他の部分はきちんとしているのか?」という心配だったんじゃないのかな? 自分が個人的に頑張るのはいいんですよ。 その社長さんは良い人で、あなたの入る会社は大丈夫なのかもしれません。 でも、労働者を守る制度が全然ないと、無茶苦茶働かせて過労死する人が出るとか、病気になっても用事があっても休めないとか、そういうのも野放しになります。 労基監督署があったってブラック企業はありますし、逆に、法律が何でも善なわけでもありませんが、「事務なんてラクしてる人の言うこと」(とどうせ思っているんでしょ。私も事務員ですが人生ではラクしていません)と切り捨てず、社会全体としてどうなのかとか、別の見方もしてみては?

1121007
質問者

お礼

私の軽はずみな発言で、事務の仕事をされている方に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。 友達に言われ、少しムキになっていました。 これからは、視野を広げて物事を見るようにいたします。 回答ありがとうございます。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >私は私の意志を貫いて良いでしょうか?  意志を貫いて良いか悪いかは自分で判断しましょう。  働くのはあなたです。友達ではありません。

1121007
質問者

お礼

すみません。社会に出るのを目前に弱気になっていました。 的確な回答ありがとうございました。

  • okappasan
  • ベストアンサー率60% (66/109)
回答No.1

夢のために努力して、それを現実にするってすごいことだと思います。 私も仕事が大好きで、多少すが、やはり周りには定時で帰るのは当たり前で、週休二日以上で、お給料は…と拘る人がいます。 そこはもう理解し合えない仲ですから、そう言われても気にすることはないです(と言われても、気になっちゃいますけどね) 大変でもやりぬくことで、できることが増えたり達成感を感じることが出来る経験は、他には代えがたい財産になります。 やりたいことのためならとしっかり納得されている質問者さんでしたら、きっと楽しくお仕事出来るはずです。 ちなみに、労働基準法第35条で、週一回以上の休日を与えればOK(ただし労働時間は週40時間以内。)となっています。 質問者さんの会社は加えて祝日もしくは平日に追加休暇を定めているようなので、労基法には違反していないですよ。 がんばってくださいね。

1121007
質問者

お礼

労働基準法のことを調べもせずに質問してしまい、すみませんでした。 違反していないと分かって、安心しました。 回答者様の文章を読んで、ますます頑張ろうと思えました。 ありがとうございました。

関連するQ&A