• 締切済み

正社員1年目 仕事を辞めたい

読んで頂きありがとうございます。 私は、制作会社(印刷業も兼業)で営業として働く23歳の社会人1年目です。 会社を辞めようと考えております。 理由は、 (1)残業手当が無いのに、上司から残業の強要をされる。 →定時から約5時間遅れて帰ります。 (2)【教育係】から、「敬語がなっていない」と毎日ちくちく隣から言われる。 →・1回で直らない私も悪いですが、本当に些細なことです。お客様に電話をすることが怖くなり、ちょっとしたストレスです。  ・私の同期も敬語がなっていませんが、怒られたことはありません。 (3)最初の段階で賞与が出るとあったが、全く出ていない。 (4)現在私の職種は【営業事務】と言って、【営業】と【事務】を兼業しております。彼らの都合のいいときだけ私を【営業】や【事務】扱いをします。例えば、見積もりをごっそり頼むときなんかは、「営業なんだからこれぐらいやらなきゃね」や、電話の対応に関しては「事務なんだからもっと電話出てよ」(この際、急ぎの見積もりをやっていまいた)などあります。 その他ありますが、大きな原因はこの3つです。 そこで質問なのですが、 (1)郵送で辞意を告げることができますか。 勿論、社会保険証なども会社へ送ります。 (2)辞表(?)の中身は、どういったことを明記すれば よろしいでしょうか。 その際補足なのですが、 私より3か月程先に入社した先輩は、 バックレて辞めました。 (3)こういった行為は、 何か今後デメリットがありますか。 文面を見ても分かる通り、 私はいわゆる【ゆとり世代】です。 その通り、メンタルが弱いのかもしれません。 しかし、本当に自分がうつ病などにかかり、 ダメになってしまう前に、行動できるうちに、 現在の会社を辞めて、転職しようと考えております。 転職活動をしておりますが、 【法律事務所事務職員】:大学では法律を学びました。 【ライター】:現在の仕事でやっています。 この2つに重点を置き、活動しております。 話はそれましたが、 以上3点のご質問にご回答いただければと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

(1)郵送で辞意を告げることができますか。  ○できますが、マナー違反となります。 社会保険証なども会社へ送ります。←原則手渡し返却です。 (2)辞表の中身(ここでは、辞表と書かないですよ) 辞表と退職の言葉遣いを間違わないでください。 「一身上の都合により平成○年○月○日付けをもって退職したいと思います。」  住所 氏名 押印 それと「退職願い」と「退職届け」では、雇い主の今後の判断にも左右されますので気をつけてください。 (3)こういった行為は、何か今後デメリットがありますか。 退職日がはっきりしないと、社会保険労務士も困りますよ。 「離職証明書」の発行が遅れるとすべての、今後の就職活動に困惑することになります。 それと平成24年8月に法令改正(退職者の勤続年数)による、失業給付・奨励金の有無がありますので、退職する際は、、もめないようにしたほうが貴方のためです。 法律をご存知なのであれば、強気に出ては行けない時は、すみやかに退くことを覚えましょう。

  • toeictest
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.4

ちょっと厳しく言いますが、 >>【法律事務所事務職員】:大学では法律を学びました。 にもかかわらず労働契約の解約について理解していないとは・・・ ここで質問してる時点で不合格です。

hiru0703
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法学部出身にも関わらず、無知な私でした。 不快にさせてしまい、申し訳ありませんでした。 言い訳になってしまいますが、大学で労働法を学んだことは、ありませんでした。 とても難しい分野だと聞いて、敬遠しておりました。

回答No.3

いやあ~、 会社も利益をあげなければなりませんから、雇った人間が役に立つか否か?  現在の社会では労働の全てが数値が重要視されますね。   貴方が選んだ職種ですが、動機は?  全てを学んで、与えられた仕事の全てをこなし、貴重な人間であると上司が認めてからお辞めになったら。  いまの状態で辞める事は挫折を意味している。  鬱になる時間が無いほどに働きぬいて見返すことが大切である。  私は若い頃に一日最低12時間、多いときは平均16時間働いた経験が有りますが、働けることが嬉しくて、残業など申請しませんでした。   海外で働くために辞表を提出したのですが、社長は惜しんでくれました。  生きて行くとは何であるか?  働く喜びが無いと、先々は視えない、どこに行っても同じようなもの。

  • a105396
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

1、残業手当ないのは困り物ですね。歯医者行くとか理由をつけて早く帰りましょう。 2.一身上の都合により退職いたします。住所、氏名、日付 3、次の会社にはばれないかもしれませんが、雇用保険とか手続きをしていただけないかも。 正社員という事なので、新卒は入りやすいですが、今後は難しいかもしれないですよ。辞めないで頑張った方がいいと思います。他社がいい保障はありません。 教育係も所詮人間です。好かれる努力をしてください。ある程度謙虚に対応していたら文句を言われなくなりますよ。注意してもらったらありがとうと言いましょう。 会社の実績が良ければ賞与はまた出る時もあるでしょう。 時々休んで精神的に参ってるアピールをしましょう。がんばって下さい。 事務所は個人経営なら会社より、給与は少ないかもしれません。少人数だろうし人間関係かえって難しいですよ。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

(1)  当然可能ですが、受け取る側が、 どう思うか考えましょう (仮に受け取った人が、辞意を認めなかったらどうするの?) (2)  「一身上の都合」 (正直に理由を書くバカは、稀です) (3)  デメリット? 次の就職先が、前職の調査をしたら イメージ悪いかな~(前職の調査なんてあまりないけど)  他に辞めた後に何らかの用事、書類等 必要な時 行きづらいかな~  【ゆとり世代】と自負?しているようだけど 社会人として最低な人ですね

関連するQ&A