• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の行動がおかしいのですが・・・)

猫の行動がおかしい?異常な行動に困っています

このQ&Aのポイント
  • 猫が異常な食欲を示し、台所の排水溝や残りかすを食べる行動が続いています。要求鳴きも頻繁で、ドアを開ける技を覚えてしまっています。
  • 猫の睡眠時間が少なく、常に要求鳴きをしています。遊びの誘いにも応じず、しばらくしてから再び鳴き出すこともあります。
  • 猫がダメと言われても行動を改めず、台所への侵入を繰り返します。同居猫とのケンカもあり、異常な挙動を見せることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • managaku
  • ベストアンサー率34% (64/188)
回答No.6

確かに文章を読んでいると大変そうですね! ごはんが足りないのでは?そのこによって、同じ猫でも、全然違いますから・・・一概にはわかりませんが、 ただ、一緒に暮らす中で、とても大変な時期があり、なんか最近とてもおりこうで、暮らしやすくなったなあという時期があり、病気ばかりして、心配で心配で、何度も獣医さんに連れて行く時期もあり、私も2匹いますが・・・疲れ果てて苦しんだこともありました。 交互にこちらがおりこうさんなら、急にこちらが大変・・みたいにこの10年何かと、ありました。 気が付けば上は、10歳を過ぎ、もうすぐ11歳です。下はこの春7歳です。 上は、おしっこ、うんこを布団、座布団、こたつ、カーペットに毎日してしまい、布団にする理由がわからなくてずいぶん悩みましたし、臭いし、2年ほど、泣きながら世話するときもありました。 なんで、こんなことになったのだろう?と考えてもわからず、もともと、泌尿器が悪く、出血したりしていたのですが、PHコントロールに餌を変えたり、(今もずっとです)獣医の先生にいつも電話してました。 下の子は台所の流しの生ごみをあさり、外出から帰るとごみをあさって廊下に卵の殻が落ちていたり、 食べ物に執着して、一時期は立って食事をしなければならず、テーブルに食事を並べることもできませんでした。 今はおやつのにぼしや、かまぼこを少し食べるくらいです、ごもあさりもほぼしなくなりました。 でも、ごはんは一日にかなり、食べます。 運動量が多いのか、上の子より食べます。 でも、トイレの粗相は一度もなく丈夫です。 でも、何かを訴えているような・・うちもよく話す子なので、訴えているような気がします。 ご飯を満足するまでたくさん食べさせてはどうでしょうか・ 家は、餌は出しっぱなしです。量は少なく、でもいつも食べたい時に餌あるよ!って感じです。 すぐあきるので、獣医さんで買っているPHコントロールに、市販のいろんな餌をふりかけて食べさせてます。 一度たらふく食べさせてはどうでしょうか?

jyajyamen912
質問者

お礼

心配してくださってありがとうございます。 今日、かかりつけの病院に検査に行きました。 外託なので結果はまだですが、しつこくてもちゃんと相談した方がいいですよね。 猫の食事量はやっぱり個体差ありですね。ちょっと少なかったのかも。 いつでもおきっぱなしだと、同居猫が太りやすい猫種なのでちょっと難しいのですが、 お昼と夜にあげてるにぼしをちょっと工夫してみます。 要求鳴きも、確かに何か訴えているのかもしれませんね。 対応を工夫してみますね。 同じようなお悩みがあった事がきけてほっとしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

お宅の猫ちゃんの症状を見て、おそらく「猫の甲状腺機能亢進症」ではないか?と思いました。 大変お困りだと思いますので、動物病院へ行かれてぜひご相談なさってみてください。 最悪の場合命にかかわることもあるそうです。

参考URL:
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-koujyou.html
  • nomnomMU
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.4

こんにちは。初めまして。 もしかしたら…なんですが…(・・;) てんかんの可能性はないですかね…? 本当にもしかしたらなんですが、我が家の犬がてんかんなんですが、その症状の一つに異常行動や異常な食欲、などがあり、それが猫ちゃんもあるのかわかりませんが、急に様子が変わり、普段やらなかった事を急にやったり、攻撃的になってきたとしたら、病院にいき検査をしてもらうといいと思います。 経済的にもし余裕があるのならば、大学病院でCT検査をすると、すぐにわかるみたいです。 もしてんかんだったら、薬でコントロールできるので、異常行動は抑えられると思いますが…(;_;) てんかんは、先天性のものや、ストレスや他の病気のサインの場合もあるみたいで、痙攣発作だけが症状ではないみたいなので、あまりにも酷いようなら、悩む時間より病院に行き、少しでも早く不安を取り除いて下さい(;_;) 何とも無い事、心から祈っています。

jyajyamen912
質問者

お礼

今日病院で血液検査をしてきました。 甲状腺が何ともなければ、脳かもしれないけど~年齢から言ってないと 思うって言われちゃったんですけど、確かに何かの兆候かもしれないですよね。 しばらくはかかりつけの病院に通って、相談するつもりですので何かあった場合は 対応できると思います。 猫は口がきけないですし、私が悩んで連れて行かないなんてダメですよね。 心配してくださってありがとうございます。

  • vqm37837
  • ベストアンサー率40% (92/229)
回答No.3

まず、第一に人間本位にコントロールしようとしても絶対に無理だとの、前提にたたなければ行けません 猫に知性やら理性を求めても、無理ですし、躾と叱るは違います 躾は、ある意味、猫の本能を利用した誘導です 叱っても、猫には恐怖か敵にしか見えないてしょう 野生動物の成長は、本能的に、狩りと繁殖です 可愛いのは凄くわかりますが、まず、猫の本能を理解してあげた上で、楽しく付き合うことが大事なんじゃないでしょうか 聞いている限り、おかしな行動とは、あまり思えません

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.2

もし、避妊手術をしてないようなら、する必要があります。またたびやネコ草は精神を安定させる効果があります。太りすぎは病気のもとなので、低カロリーのフードにして、その分多くあげるといいと思います。しつけが難しいのは、どの猫でも同じです。たとえば、テーブルの上に乗ってほしくない場合、乗らないように叱ってもあまり効果はありません。なぜ怒られたか猫はわからないからです。テーブルの上に両面テープを貼っておき、テーブルの上に乗ると足がべたつき嫌な思いをさせる、という方法で、猫がそのことをすると即座に嫌なことがあるようにして、しつけるというのが効果的です。「猫のしつけ」というような言葉で検索すればいくつかサイトがでてきます。それらのサイトで研究してみてください。下記過去ログの#3の回答に相談できるサイトがまとめてあります。 http://okwave.jp/qa/q7902773.html また、次のサイトに2匹の猫が仲が悪くなったときの対策がページの下のほうに写真つきで出ています。けんかでケガをしないよう爪は、こまめに切ってあげてください。あまりにひどいケンカをする場合は病院で強い子の犬歯の先をけずるという方法も考える必要が生じるかもしれません。 http://www.geocities.jp/talismankatze/therapycat2.html

回答No.1

毎日トータルで何グラムくらいのご飯をあげていますか?2歳はまだ成長期なので、活発な猫ちゃんなら結構カロリーは必要だと思います。 猫はちょこちょことごはんのある場所に来ては食べる、という動物なので、例えば朝決まった時間に与えてしまい、その後は夕方まで与えないということは猫には向いていません。 おそらく、ごはんの量が足りないのではないでしょうか? うちの猫は今2歳半(♂)ですが、一日のごはんの量は80グラムくらいです。活発で良く運動をする猫なので、体重もそれ程増えず現在は4.1キロで、丁度良い体型を保っています。 80グラムの量を一度に全部食べてしまうのではなく、朝半分の量を入れておくと、ちょこちょこと来ては食べています。うちは残っていても片付けずにそのまま全部食べ終わるまで置いておきます。 足りなくて鳴く時はおやつとして10グラムくらいのごはんをまたボウルに入れてあげます。 睡眠時間は、質問者様の猫ちゃんと同じくらいで、だいたい10時間くらいです。 去勢はしていますが、よく、外に出せ、とたびたび鳴いて暴れ回ります(汗) あまりにも暴れて?酷い時には抱っこして外に出し、自転車の籠に乗せてあげると気が済むのか大人しくなります。 まだ若い猫ちゃんですし、健康体だと思いますが、もしご心配なら健康診断も兼ねて血液検査をして貰ったらどうでしょう?うちの猫も先日咳をしていたので、心配になって血液検査を含む健康診断をして貰いました。それで結果異常がなければ安心しますし。 動物病院の先生は専門家なので、その後の躾方を教えてくれると思いますよ。