• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:できなくなって苦しいです。)

大学4年生の私が抱える苦悩とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生の私が、就職活動や卒業論文の苦労を経て感じている苦悩についてまとめました。
  • 自分の卒業論文の内容に驚き、周囲の期待に応えられない自分に苦しんでいます。
  • 就職活動中に感じた自信の喪失や、やる気が出なくなる経験についても述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

恐らく就職活動中の気疲れが今になってドッ出てきているのではないでしょうか。 私はリストラされた後、145社目にしてようやく採用通知がきたのですが、あれほど頑張ってきたのに、働くことなどどうでも良くなるほど落ち込みました。 それだけ疲弊していたんだと思います。 あなただけではないですよ。 自分を責めてはいけません。 卒論のことは卒業してしまえば思い出に変わります。 それより今の状態を引きずったまま入社しまう方が厄介です。 とにかく今は休養です。 何も考えず滋養に良い物を口にして横になって下さい。

e092752
質問者

お礼

実体験に基づいたアドバイスありがとうございます。 回答者様のお話は、今の私にとって、とても心に響くものでした。 回答者様のように、人に優しいアドバイスができる立派な大人になれるよう、心を落ち着けていきたいと思います。 とても嬉しくて、勇気づけられました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.3

人生、生きていれば何となく調子が悪い、リズムがおかしいと感じることはあります。 特に就職は人生でも大きな転換期です。 これからの社会人としてのスタートへの不安、 大変だった就職活動を乗り越えた安心感と、燃え尽き感、 楽しかった学生時代が終わる寂しさなど、いろいろな感情が混ざり ナーバスになっているだけではないでしょうか。 結婚する時になるマリッジ・ブルーのようにワーキング・ブルー(?)なのでは。 これから社会に出て行くにあたり、 気持ちや感情のコントロールは大切です。 仕事だけでなく、人間関係、恋愛などでも大切でしょう。 その為には心の強い人間にならないと。 もちろん、気が強いとか、性格がキツイという意味ではありません。 心が折れてしまいそうな時、弱気になってしまいそうな時に 「絶対に負けない。」と結果がどうであれ、 前向きに進んで行けるハートを持てるようにしましょう。 そうすれば必ず運は開けるし、いい事があるはずです。 「天は自ら助くる者を助く」といいます。 いい結果や将来は、努力や前向きな姿勢を示した者だけにしか巡ってきません。 その一方、悩みは正面からぶつかる事だけが解決方法ではありません。 場合によっては気にしないで流すのも立派な解決法だし、 答えのでない問題は考えない事も処世術です。 過ぎた事に心をとらえられるのもナンセンスです。 過去は将来をよくするために活用するべきであり、 時間の流れと一緒で気持ちも常に前に向けるべきです。 考える事と考えない事、気にする事と気にしない事を使い分ける事も大切です。

e092752
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 「前向きに」という言葉にはっとさせられました。 私は、いつの間にかとても後ろ向きになり、 前に進むもうとすることを忘れていました。 大人になるということは、きっと前に進むことをあきらめないことだと思いました。 たくさんの気づきを下さって、ありがとうございます。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

おっさんの回答です。 >前できたことができなくなったり、 >やらなくてはならないことに向き合えなかったりして、 しょっちゅうですよ^^; 前出来たのはたまたま出来ただけ と思えば良いよ。 向き合えないなら やらなきゃいけない事については 提出前に 自分なりの期限を設けて  その日までにどうにもならなきゃ 知人や教授?に教えて貰えば良い。 まぁさ 今まで 忙しくしてきたのが パタっと落ちついたから 気が抜けたのかもよ? >私は、周りから真面目だといわれながら4年間過ごしてきました。 >しかし、この卒論に真面目に取り組めませんでした。 周りの目は気にしない事だよ。 真面目だと思われてるから その期待を壊しちゃいけないと 思ってない?  本当は おバカだったのよ~ って 最後に見せたら良いじゃんw >就活中に、ある方から、「怖い」って言葉がよく出るね。といわれたことがありました。 出来なかったらどうしよう とか そういう事から不安なんだろうね。 出来なくて当たり前なんだから わかんないことはわかんない で済むんだよw 逆を言えば 今まで自分に自信がある と思ってたのがスゴイ^^; 今の自分が本当の自分なんだよ。 社会に出たら 自信なんて 粉々に砕かれるよ。 出来なくて当たり前 と思っていれば良いさ。 今は とにかく 気分転換を上手くしていくことだよ。

e092752
質問者

お礼

心強い回答、ありがとうございます。 人生の先輩からの言葉、嬉しかったです。 こんなことで、落ち込んでいてはいけないなと思いました。 できないことが多く、怖いことばかりですが、 わからない、できない自分を認め、 少しずつでもできる自分になっていこうと思います。 ほっとする励まし、ありがとうございます。

回答No.1

ご質問者様こんばんは。 ご質問者様はちょっと早い五月病のような感じに陥ってしまったのかな?と思いました。 漠然と社会人になることに不安を感じるとか、学生生活が充実していてそこを離れることに寂しさがあるとか、モラトリアムなんでしょうね。 現実的な対処法としては、出来ない自分と向き合うことでしょうか。少しからでも良いので出来ない自分も少しづつ認めて行くことが大切ですね。相手の方に自分の「良い面」だけを見せ続けることは出来ませんし、それは歪んだ考え方であると思います。人間のある一面だけを分割してその人の特長とすることはその人そのものを否定することに通じると思います。 良い面も悪い面も含め、自分ですら気が付かないような色々な面があるのが人間でよすね。 また、自分自身を必要以上に出来ないと思ってしまっている場合もありますね。これは自分自身を「いじめ過ぎている」のです。この状態になると、活動的に過ごすことが出来なくなります。無気力になり、自信が持てず、落ち込みやすくなります。そうなってしまう前に、自分をいじめ過ぎることを程々でやめなければなりませんね。 欠点ばかりに目が行きがちですが、人間は自分自身を深く愛さなければならないと思います。では、愛とはなんでしょう? 簡単に言えば愛とは態度で示すものです。態度は意志の力の表出です。ですから表出された意志が「愛」なのです。愛は感情ではありません。意志なのです。 しかし、止まることのない「時間」の作用によってあらゆるものが留まることなく過去のものへと変えられてしまいます。表出した態度や意志は直ぐに過去のもとなって永遠に停止します。 生命が死ぬまでは停止しないのと同じように、愛も、意志や態度も停止させてはいけないのです。愛し続け、示し続けなければならないのです。そうやってご自身を労わり続け、信じ続け、希望を持ち続けて下さい。 愛を更に深める為には、精神と肉体が活動的であることが大切ですね。 好奇心や想像力、感謝の気持ちを持つと活動的である気持ちが更に高まります。こういう精神と肉体に良い循環を生み出す考え方、意志の力を身に付けることが今後のご質問者様を助けると思います。楽天主義は意志の力の贈り物です(^-^) 失敗を恥じてはいけません。恥じるべきは尻込みしている自分です。 残り少ない学生生活を楽しんで下さいね。 ご参考になれたら幸いです。

e092752
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 おっしゃる通りで、自分の良い面だけを見せ続けようと必死になってこれまでの学生生活を過ごしてきました。 それが就職活動で通じず、自信がなくなっていました。 回答者様からアドバイス頂いたように、できない自分と向き合いながら、歩みを少しでも進めていけるようにしたいと思います。 怖くて、動くことや何かに好奇心を持ったりすることをしなくなっていましたが、気持ちを高めるために動き出そうと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A