- ベストアンサー
雇用保険の傷病手当の期間と条件について
- 私は昨年9月から深夜勤務の仕事をしていましたが、体調不良になりました。病院で自律神経失調症と診断され、環境を変える必要があると言われました。現在も体調は悪いままですが、生活を維持するために親の支援を受けています。
- 私は雇用保険に加入しており、傷病手当の受給を考えています。加入したのはおそらく10月頃ですが、紙の通知が届くまで詳細な期間が分かりません。私は傷病手当の期間について調べてもよく分からなかったため、質問をしました。
- また、私はこのような労働環境によって病気になった場合、手当を受けることはできるのでしょうか?現在は病状が安定していますが、将来の就職活動に焦っています。質問をしている理由は、何かあった場合のためです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
傷病手当金は、社会保険に一定期間加入していないと支払はありませんので、質問者様は、国民健康保険ですから、対象外です。また、雇用保険は、勤務している会社が倒産とか解雇になった場合は、被保険者の期間が6カ月以上あれば、受給できますが、 普通は離職日から、1年間の加入期間が必要です。労災が認められるには、それなりの証拠を集める必要があります。 また認めることは殆どないとおもったほうがいいですね。パワハラでメンタルの病気になっても、なかなか認められないようです。
その他の回答 (5)
- 1031unagi
- ベストアンサー率44% (58/131)
何度もすみません。在籍期間(社会保険の加入期間)は関係なく、傷病手当が支払われるということは、やっぱりおかしいです。入社してすぐに、病気になった場合など、在籍期間にかかわらずに、休職扱いとするところはないんじゃないでしょうか?傷病手当を支払うには、会社内の就業規則での休職の扱い方に従います。
- 1031unagi
- ベストアンサー率44% (58/131)
すみません。affection さんの回答の件ですが、会社によって、休職が認められる条件が違います。私のいた会社では、1年以上在籍(社会保険加入)していないと、休職の制度が利用できません。なので、すべての職場でそうではないですね、最初の条件として、在籍しているが、有給休暇以外で、欠勤の状態の時に、支払われるのが傷病手当金です。会社の就業規則にもよりますので、訂正いたします。
質問とは関係ありませんが勘違いをしている人が多いので・・・・・・ 健康保険から支給される傷病手当金は在籍していれば加入期間は関係ありません。 加入期間が関係するのは退職後の期間の受給のみです。
- 1031unagi
- ベストアンサー率44% (58/131)
雇用保険は、失業手当ですので、会社を辞めたり、解雇になった後に受給できますが、 傷病手当は、社会保険に1年以上加入していることと、在職中に手続をしないと支払われません。 雇用保険の傷病手当と書いてあったので、混同されているのかなと思いました。 別のものになります。 大変な状況でしょうが、体が第一ですので、無理しないでくださいね。
お礼
ありがとうございました。 ちゃんとそういう保険とか考えないといけないのだな と実感しています。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
雇用保険の傷病手当は、失業給付が開始された後に病気等で求職活動ができなくなった場合に失業給付と同額が支給されます。失業給付の対象である必要があるし、会社をやめる前からの病気では対象になりません。 会社のなかの保険とやらは病気は対象外なのですね? 国保というのもどうかと思いますが、いまさらですね。 その病気が業務によるものであると認定されれば、労災として治療費や休業補償が出ます。 メンタルだと認定は微妙ですが、極端な長時間労働が続いたりしたのなら可能性はあります。 医師の診断書を元に労基署へ申請して下さい(本来は会社が行うべき事) 労災に入っていないとかいう事はほぼ絶対にありませんから気にする必要はありません。 会社が保険料を払っていなくとも、認定されれば給付されます。 (もちろん、会社には罰則、罰金)
お礼
労災保険ですね。ありがとうございます。 メンタルというか落ち込むとかではなく 自律神経が原因でめまいと足の痛みで今現在働きにいけない状態であります。 会社よりも その社員さんとかはとてもよくしていただいたので そういうことをいうのはとても気が引けます、ので 少し考えたいと思います。 ありがとうございました。 調べてみます。
お礼
ありがとうございます。 そうなのですね。でも元々もらえると思っていなかったので お聞きしてよかったです。 ありがとうございました。