※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居。10万円の生活費を13万に値上げ?)
同居。10万円の生活費を13万に値上げ?
このQ&Aのポイント
同居している嫁の実家から生活費10万円を入れるという条件で結婚したが、最近義父と義母から生活費の値上げを求められている。
嫁には毎月35万給与を全額渡しており、家族の携帯代もまとめて払っているが、義父と義母からは生活費が足りないと言われている。
義父と義母との関係が悪化し、家族全員で出て行くことも考えているが、長男のことで心配がある。また、長女も義父の言葉遣いに悩んでいる。
皆様初めまして
現在嫁の実家に同居しています。
嫁が再婚の為、連れ子(長女16歳)を養子にして結婚しました。
現在2歳の長男もいます。
結婚当時(約2年半前)長女の学区が変わるのを懸念した為、嫁の実家に
生活費10万を入れるということで同居しました。
義父、義母、嫁、私、長女、長男で暮らしています。
一緒に住みだしてから、私が家のビールを大量に飲むから生活費がかかるとの理由で
外で買ってきたものを飲むようにしました。
トイレの扱い方が汚いというのでトイレに入ったらその都度気になるところを掃除するようにしました。
昨年会社を辞め、独立しましたが、立ち上げ当初朝一番に会社に行き
夜は12時を回る事が殆どとなってしまいました。
家の事は手伝えず、いつもフラフラで帰ってきます。
『家の事を全くしない』と嫁や義父に文句を言われても我慢していました。
今の仕事でより収入が多くし、家族にお金の心配はかけたくないと頑張ってきました。
まだ、完全に軌道に乗ったとは思えず、立ち上げ当初の生活スタイルになっています。
先月の正月に義父と義母にいつもお世話になっていると感謝の気持ちで
高級日本酒をプレゼントした所、酔った義父と義母が
『今の生活費10万円では足らない』
『おまえが来てから毎月7万の赤字だ。』
『このまま居続けるのなら固定資産税も払え』
といわれました。
嫁には毎月35万給与を全て渡しています。
携帯代は長女と嫁が課金して毎月6万以上(家族割り)いくものを会社の経費でまとめて払っています。
元々嫁は私と結婚する前には一円も家に納めておらず
私が来る前よりは赤字ではないのではないか?
と言った所、『お前は何もしないし、赤ちゃんの面倒まで見てるんだ。同居するならお互いメリットがないと。』と言われ、頭にきた私は『固定資産税を払うのは構わないが払うのなら所有権をください』と
反論。
嫁も風呂から出てきてそこに加わったのですが
『M(私です)が悪い。会社の社長なんだからもっと金を持ってきてほしい。35万で足りるわけないだろう』と
三人に文句を言われました。
現在、私は、いびきがうるさいという理由でウォークインクローゼットで寝起きしてます。
洗濯物はたたんでもらえず家に帰るとパンツ、Tシャツ、ワイシャツがクローゼットに投げ込んで
あります。
嫁に今後の事、子供の事を考えて家を出ようと話をした所、
『あんたが何もしないから出れるわけないじゃん』と一点張り。
自宅に帰っても味方が一人もいません。(唯一の救いは2歳の長男だけ)
今朝起きると、義父が『毎月の生活費を13万にして入れろ、払えなければ出てけ』と
言われました。
私は寝起きでしたのでポカーン???という状態でしたが。
私は1年以上前から出てきたいと思っていました。
長男は可愛いですが、この義父と義母とは完全に縁を切りたいくらい腹がたってしかたありません。
このような場合どうしたらいいでしょうか?
嫁にみんなで出て行こう→あんたが手伝わないから無理 の一点ばり。
長女は義父の言葉遣いが汚く本音をいうと出て行きたい→テレビをみて殺せやら死ね、
掃き溜め野郎(?)等の罵詈雑言をテレビに浴びせてます。それが嫌で食事を摂ったあとは部屋に
入って出てきません。義父がいない時はリビングに殆どいます。
最悪、離婚も考えていいますが、長男が心配で心配でしょうがありません。
ちなみ義母義父共に定年退職して家で毎日ごろごろしているか
ゴルフや遊びに出かけています。
長文失礼しました。
みなさんアドバイスよろしくお願いいたします。