- ベストアンサー
夫と夫の実家に冷めています。離婚?
- 夫の無収入が不安であり、治療をしなければ子供が授からないため、将来の見通しを立てたいと思っている。
- 夫にはやりたい仕事があるが、大学に戻ってからの生活についての話し合いがされず、不安を感じている。
- 夫の家事能力がなく、忙しくて家庭に還元する時間もない状況で、子供を授かる不安を抱えている。離婚を考えているが、まだ早いかどうか迷っている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那さまは、今目の前にあることしか考えられなくなっている感じがします。仕事や勉強に追われてだいぶ視野が狭くなっているようですね。 対して、質問者さまは未来を見据え、あれこれ考えて苦慮している。 夫婦それぞれ、見ているものが全く違うようです。きっと向いている方向も違うのでしょう。 人生を共に歩むと決めたはずなのに、これじゃあ足並みを揃えることもままならないのでは? 子供を作るには旦那さまの協力がないと無理なこと、義理の両親に言ってもいいと思います。 質問を読む限り、言ったところで納得してくれるかどうか微妙ですが……。 避妊せずに性交渉すれば、誰でも当たり前に子供ができると信じて疑わない人もいます。 そういうタイプの人は、治療が必要だなんて言い訳だ!とか何とか言い出すのかな…。 ひとつはっきり言えるのは、子供が欲しいならぐずぐずしてるヒマはないです。 …ごめんなさい、追い詰める気はないんですが、やっぱりリミットってあるので、無視できないんですよね。 私も30歳を越えて、自然にできると思い込んでたのにそうはいかなくて…あれこれ考えてしまってます。 旦那さまから労いや感謝の言葉がたくさんあったら、質問者さんもこんなに悩んでないんじゃないかと思うんですが…いかがですか? 5年間頑張ってきて、これからまた2年以上今の状態が続くと思われますが、その間また頑張れそうですか? 人生は自分の意思で選択できます。誰かに決められてしまうものじゃなく、自分で決められるんです。 「自分はどうしたいのか」を一番に考えてみて下さい。 その願いを叶えられるのは、結局最後は「自分自身」です。
その他の回答 (4)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
5年間は、頑張ったのだから、そろそろ、幕引きしてもいいのでは? 女性には、出産年齢がありますから。 義両親が夫の現場を知らないのなら全て明かしてさっさと離婚された方が いいと思いますよ。 夫には夫の、貴女には貴女の人生があるのだから、 向き合ってる方向違うのなら、はやく、離婚されたほうが いいと思いますよ。
お礼
彼は今を一生懸命やるしかない、 それしか言いません。それだけで話し合いといえるのか私には正直分からないのです。。。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
自立できていない夫は 不要ではありませんか, 貴方が扶養しているとしても 貴方にも適齢期というのがありますから, いつまでも現状維持は不可能ですよね 子供じゃないんだから, 決断を迫られるという時期を逃すと, チャンスも逃げて いきますよ, 主人の為に生きていくのでしたら, それはそれで貴方の意志なら 誰も迷惑にはなりません。
お礼
一番しんどいのは主人が家庭生活をかなり犠牲にしていることにまったく気付いていないことだと思いました。 自分は一生懸命やっている、彼はそれしか言いません。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
なかなか破天荒な旦那さんですね。 世の中にも、この手の話ってよくあるじゃないですか。 若い時は苦労させられたけど、最後は、大きな仕事して、 それが報われたわー。っていうサクセスストーリー。 この路線ですね。 ただ、旦那さんが、ほんとに大器晩成なのか、ただの破天荒、 なのかは、いまの段階では判別がつきませんよね。 まあ、そこをあなたがどう判断するのか?でしょう。 ただ、この旦那さんでは、結婚生活は、なかなか大変だろうなって 印象がぬぐえません。 まあ、今実際、大変なんでしょうけど・・・。 結婚5年目。 一つの評価を下すには、いいタイミングかもしれませんね。 今までの5年を振り返ってみて、この先も一緒に やっていきたいのかどうか? 多分、あなたは苦労すると思いますね。 この先も。 彼の逆転満塁ホームランに、あなたの人生を賭けるのか? いやいや、もっと小さな幸せでいいと思うなら、離婚するのも 一つの選択肢だと思いますね。 思いきるなら、早くしないと、再婚するにしても、 どんどん条件が悪くなっていきますからね。 ただ、ご主人ばかりを責めてはいけませんよ。 あなたにも、選択権はあるわけですから。 嫌なら、離婚すればいいんです。 続けていくなら、それは、あなたの決めたこと。 自己責任として、辛抱するしかないですよ。 そこはあなたにもわきまえていただきたいと思います。
お礼
コメントありがとうございます。 確かに主人ばかり責めてばかりいても仕方がないですよね。 自己責任という言葉をもう少し掘り下げて、自分が今後どうしたのか考えていこうと思います。
- darlingpapa
- ベストアンサー率34% (137/395)
今医学系の大学院生ということですが、具体的になんの医学ですか? 卒業後は、医者として勤務医になるのでしょうか。それとも研究職? 研究職なら、マスターではダメだと思いますから、「博士号を取りたい」と言いだすかもしれません。そしたら、また数年… きっと問題は今苦しい生活、ということろではなく、夫が将来設計をどう考えているか説明してくれない。そんな男に自分の人生を振り回されている気がする。 というところでしょう。夫が話し合いに参加しない、これが一番の問題です。 義両親に何か言われたら、きちんと状況を説明してみたらいかがですか? 「私は今すぐにでも欲しいんです。そのために治療も通いたいけれど、経済的に余裕がないためにできません。将来設計をきちんと考えて伝えてくれるように、御母さんの方から○○さんに伝えていただけませんか」 と。子供を育てるのは義両親ではなく親です。義両親はただ、周りが孫がいて羨ましい、うちも早く…などの理由でしかありませんよ。 そんな人たちに土足で踏み込まれるようなことをされるなら、もっと強く出てもいいのでは?と思います。
お礼
コメントありがとうございます。 義理母は将来設計など立てられるものではない、妻が辛抱するのが当然と考えているようです。私に出産時期が遅れることで、障害のある子供が生まれるのがこわいようでした。リスクはありますからその考えを否定するわけではありませんが、もっと先にかけて欲しい言葉はありました… 私の考えをきちんと持って毅然と話す態度は必要ですね。
補足
現行の医学部制度では、6年間の医学部卒業後臨床研修2年、のち大学院4年で博士号の取得です。
お礼
コメントありがとうございます。 子供のことはよく考えてみたいと思います。