• 締切済み

同僚の披露宴余興にて

今度会社の同僚の披露宴で、余興をすることになりました。内容は、みんなでゴールデンボンバーの「女々しくて」という曲を踊るそうです。 若いというだけで、半ば強制的にメンバーに選ばれて踊らされることになったわけですが、 自分は本番2週間前に「みんなで踊ろうぜ」と話を聞かされました。 自分は、そもそもの話、ゴールデンボンバーというバンドを知らず(言われて後、youtubeを見て知ったわけですが)ビジュアル系のバンドも好きになれず、PVを見てもなかなか頭に入ってきません。 ダンスも生まれてから今までやったことがなく、「PVを見て練習してくれ」と同僚に言われても 踊るどころか、歌すらろくに覚えられません。 そしていざ会社で練習が始まると、みんなうますぎて全くついていけません。 踊りに対しての会話は当然訳もわからず、当然歌の盛り上がり部分もよくわからず 見よう見まねで手足を動かすのが精いっぱいです。 終いには「おいおい、しっかりしてくれよ」と言われる始末・・。 始めてなことばかりでどうしていいか分からず、みんなが盛り上がっている場で 一人苦痛な思いをしてます。 その場では、空気が読めないと思われそうで「何も分からない・・」とも言えず。 ちょっとしたアドバイスがあれば教えて頂けると助かります。

みんなの回答

noname#173920
noname#173920
回答No.6

ゴールデンボンバーを知らなくて、ビジュアル系のバンドも好きじゃないのに上手く踊るのは難しいかと。 別にプロでもないし、好きで踊るわけではないのですから、一生懸命踊ってる姿だけでもいいかと。 そもそもゴールデンボンバーを披露宴の余興でやるってのがどうなんですかね。

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.5

少し長くなりますが書かせて下さい。 披露宴余興を沢山やってきたものです。 何の自慢にもなりませんが、当然踊りも沢山してきました。 ---- 私自身、過去の友人披露宴の余興にはかなり本気モードで参加してました。 (が、周囲がやる気なさすぎて逆に主演ボイコットした事も・・・) とにかくも、人の祝い事は全力で真剣にやろうやという気持ちがあったのです。 披露宴には本当に沢山の色々な人が集まります 新郎新婦友人だけでも色々な人が集まります。 中には歌が上手い人がいたり、ダンスが上手い人がいたり、段取り・計画・司会が上手い人がいたり・・・と、あるいは遠方に住んでいて、練習に参加できない人がいたりします。 人には個人個人で出来る事と出来ない事があって、それぞれ出来る人がやっていくもんなんですよ。あと妊婦さんとかもその内出てくるので、この人達は当然激しい踊りはできません。なんで、一人二人踊りが出来ない人が出てくるのは当然なのです。 そこで、ダンスが比較的できる人を前面に出して、できない人は後方に配置して簡単な踊りにするのです。 >見よう見まねで手足を動かすのが精いっぱいです。 いや、そんなんでいいんですよ。 >終いには「おいおい、しっかりしてくれよ」と言われる始末・・。 これってチャカして言っているのか、それとも本当に怒っているのか、どちらでしょうか?  本人としては真剣にやっていたらいいのだと思うのですよ。 出来るもんは出来る、出来ないもんは出来ないのです。 ちなみに私はダンスを全く習った事が無いのですが、昔は練習会(と称したただの集まり)でダンスにキレがあると周囲からよく言われました。 そして私から見ると、やはり周囲の人間はダンスにキレが無いように見えるのです。 まあそれも仕方ない、というのが私の意見でした。 逆に「(参考にしているダンスの)ビデオの通りに動いてない」「勝手にアレンジ加えている」と言われる始末でしたが、当然です。参考ビデオの方がきちんと動けていないんですよあれは。などと思うのですが、私などはダンスのダの字も習った事ないのでそんな事言えません(そして今は見る影もなく・・・)。 ---- 曲選ですが「考え抜いた末にそれだったら結構どうでもいいと思います」。 当然別れの歌とかであれば厳禁です。 私が経験した中でも、曲選の打ち合わせの時に松浦亜弥の「LOVE涙色」が一瞬だけ候補曲に挙がって一瞬だけその場にいる全員が納得しかけましたが、即効で却下されました。 そもそも披露宴と二次会の曲選は苦労するんですよ。 perfumeの音楽がきれいで使い勝手がいいので、二次会のムービーに使用しようとしても「壊れた」「なくした」「振り返った」というような禁句となるキーワードが必ずどこかででてきてしまうのです。 「判断誤って後ろを振り返るんだ/結局大切な宝物までなくした(Baby cruising Love)」 「はじけて消えてもいいよ(SEVENTH HEAVEN)」 「地面が震えて砕けた 空の太陽が落ちる(エレクトロ・ワールド)」 「恋をしたいけど/アンテナ届かない(セラミック・ガール)」 ポリリズムも綺麗なんですけど「プラスチックみたいな恋だ」というのと、リサイクルのCMに使われていたのがね・・・。 one room discoも曲調はいいけどそもそも別れた後の歌だし、と。 2度だけすごくいい曲だけれども禁句がある曲をムービーに使ったのですが、なんだか自分の心の中で尾を引いてます。歌詞か曲変えて作り直したいです。 なので、禁句が完全に無い披露宴で使っていい歌というのは、流行曲であれば本当に一握りになってくるので、ある点で妥協しなければいけないのです。 どうしても完全な曲を選びたいのであれば、「てんとう虫のサンバ」や「happy summer wedding」などを選べば良いと思うのですが、20代であればそうもいかないですよね?  ちなみに、我々の仲間内でのプレイボーイが結婚する事になった時に(仲間内の調査だけでも、時系列表を作って整理した所、13人こましている事が分かった。そして常に三股をかけていた可能性も判明)、その時に決まった曲は氣志團のone night carnivalでした。当時は何とも思わなかったのですが、今になってみると歌詞的にあんましよくないな・・・と。でもまあ結婚についてこころよく思わなかった人達もいた事も確かで(二次会に連れてこられた元カノは泣いていた)そういった面と、でも披露宴はちゃんとやらなきゃいけないな、という皆の妥協点としてこの辺がギリギリだったんじゃないかと思います。 色んな事情が絡んで曲選されるので、まあいいんじゃないか、くらいしか言えません。 女々しくての曲選に指摘を受けた友人の方が苦い顔してたのも、そうした曲をわざわざ選曲したそういった裏事情があったのかもしれません。 そしてその辺zizitodanさんは空気読めてないのかもしれません。 でも大丈夫です。私も「one night carnival」が選曲された時、空気読んでませんでしたから。 ---- また、披露宴余興などは基本始めての事だらけなんですよ。そしてこれは言いたくないのですが、強制の事だらけでもあるのです。ぶつかって躓いて転んで当然です。私もそんなキャラじゃなかったのに、「余興のお開きの言葉を言え」という先輩からの指名に始まり、次第に必ずそれが余興の際のお約束となり、転じて二次会の司会と計画もやるようになってきました。まあいいように扱われてしまったのかもしれませんが、人前で先頭に立って何かを言うという状況に慣れたのも確かです。 新しい事は成長と体験の機会なので、出来ないなら出来ないなりにも場の雰囲気を壊さぬよう、一生懸命ぶつかっていったらいいと思います。

  • anzuame52
  • ベストアンサー率26% (57/218)
回答No.4

流行ってるし、ウケ狙いで選んだのだと 思いますが、女々しくては結婚式には むかないと思います。 たぶん、本人達は楽しいかもしれないけど 私だったら“あ~やっちゃったな”って思うし 親せきの方々がいるなかでやられたら 新婦さんはあまりいい気持ちはしないんじゃ ないでしょうか? さりげなく『この歌結婚式にむいてるかな?』 と、いってみてはいかがでしょうか?

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

ん~女々しくては忘年会とかではありだけど、披露宴余興で使う曲じゃないですよね。 知ってる人が多い曲だけに、私が余興をみたら常識ないんだな~って思いますね。 新郎側なら新郎の人格が女々しいのかな…なんて。 踊るなら結婚式の定番を一生懸命やればいいのにね。

回答No.2

そのゴールデンボンバーとやらが何なのかさっぱり存じませんが、つまらないものはつまらないとはっきり言う空気の読めない人間になりたくないのであれば、その下手なダンスで笑いを取るというのはどうでしょうか。下手でどうしようもないけれど、最後だけは急にビシっと踊りだすという趣向を凝らしてみては。まずは人に楽しんでもらうのが披露宴ですから。

noname#247492
noname#247492
回答No.1

全くアドバイスじゃないんですが…… もう曲は決まりなんでしょうか?? 結婚式に女々しくてを踊る?? 若い人だけの披露宴ならまだしも、両家の親族がいる場ならちょっと考えた方が良いかも。。。 だって、別れたくない男が元カノに向けて?歌ってる曲だよ。 皆さん歌詞をちゃんと知ってるの~??

zizitodan
質問者

補足

ありがとうございます。 今日同僚に「歌詞からして結婚式で踊るのはおかしいよね?」 と言ってみました。 すると、なぜか渋い顔をされました。 流行ってるし・・と言われ、たしかにyoutube等動画サイトには 結婚式で踊っている動画が多く見られるのですが。 踊れないのであれば一緒に飛び跳ねてるだけでもいいから、と言われました。 何か失礼かもしれないけど嫌々やるくらいならやらない方がいいですよね~ 人の結婚式の場で嫌な思いをするのは、相手に対しても失礼だし。

関連するQ&A