ベストアンサー ラジコンのプロポのアンテナに色のついた旗 2013/01/28 11:07 もう今はないのでしょうか? 周波数のバンドの種類を色分けしていたと思うのですが、1バンドは何色、2バンドは何色、と分かる方、どなたかいらっしゃいますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー funflier ベストアンサー率80% (375/467) 2013/01/28 12:08 回答No.1 だいぶ以前の旧周波数帯の色分けですと、 27MHz、全6バンド 1)茶 2)赤 3)オレンジ 4)黄 5)緑 6)青 40MHz、AとBの2バンドのみ A)ピンク B)白 となっていました。(ネット上では見つからなかったので酒井栄一著、 「ラジコンヘリコプター入門」昭和54年初版発行から転記しました。) 現在は区分が変わり、27MHzは旧1~6のバンドは2倍した番号のバンド に相当し、旧バンド中間の周波数を足して増やしたナローバンドによる 全12バンドになっていますので、旧バンドの番号呼称と色分けは現在 使われておりません。 http://www.rck.or.jp/contents/anzen/anzen0101.html#kijun 現在2.4GHz主流でバンドの概念もなくなりつつありますが、27/40/72 のバンド表示はここのフタバのサイトの「バンド区分表」の周波数の文字 の色のプレートかリボンに数字を入れて表示する方法になっています。 http://www.rc.futaba.co.jp/module/index.html 例として72MHzでは青ベースに数字でバンド表示します。 http://www.jrpropo.co.jp/jpn/products/propo/details.php?hen=03966&db_flg=jp_db1 質問者 お礼 2013/01/28 17:04 ネット上で何でも見つかるもではないんですね。と言いつつ、ネットを利用して教えていただいて... ご丁寧に、ありがとうございました。たいへん助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具ラジコン・ドローン 関連するQ&A ラジコンのプロポのバンド数が増えたのはいつ頃からですか? かなり昔ですが、ラジコン(車)をしていた時のプロポのバンドは、1~6とABだったと思いますが、今は2倍のバンド数があるようですね? いつ頃から今のバンド数になったのでしょうか? よろしくお願いします。 (当時の愛車はタミヤのブラックカウンタックでした) ラジコン ISMバンドの距離 飛行系ラジコンで2.4GHz帯(ISMバンド)を使用する機体はだいたいどの位の距離で操作可能ですか? また、どの周波数帯が一般的ですか? 更に、どの周波数帯がオススメですか? アマチュア無線アンテナ 周波数 波長×0.96 1λ 1.5λ 2λ 3λ 4λ 14.2 20.28 20.28 21.2 13.6 20.4 28.5 10.1 20.2 51 5.65 17 22.6 周波数とアンテナ長の関係です 全長20M程度のデルタループを作成予定です 周波数ごとにアンテナ長は変え4バンドを運用したいと思っています 例えば14.2MHZなら20.28(1λ) 21.2 20.4 (1.5λ) 51 22.6 (4λ) ループアンテナは通常1λの長さににしますが1.5や3λ、4λで上手く働くのでしょうか? 21MHZの時 1λ 13.6Mより 1.5λ 20.4Mの方が長く地上高もとれゲインが取れそうに思われるのですが ループアンテナで1λ以上の長さに関してあまり聞いたことがありません もし問題なければ 移動用のアンテナとして20Mのワイヤー+個々の周波数不足分の長さで運用したいと思います 例えば51MHZで5.65Mより22.6M(4λ)の方が良いとおもうのですが? 尚アンテナチューナーは無線機に内蔵されています プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム VT-890について YUPITERUのVT-890というワイドバンドレシーバーについてお尋ねします。 1.受信可能な周波数帯 2.その周波数帯で聞ける無線の種類 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいますようお願い申し上げます。 プロポの種類 プロポですが、周波数帯がAM27 FM27,40 2.4G がありますが、どこがどう違うのですが? 一番安定して使用できるのは・・どれですか? SMAP、マイクに張ってある黄緑色とかのテープ いま放送していたTBS「ぴったんこカンカン」で ゲストの稲垣吾郎が 「SMAPのマイクは誰がどれか区別するために色分けされており、これはデビュー当初から今も変わらない」 と言ってました。 誰が何色か、6人それぞれご存知の方教えてください。 送信機(プロポ?)について 以前知人から頂いたRCカーに使用していた送信機(プロポというのでしょうか)があります。前後進用のスティックと左右用のスティックがついたものです。他の車種に買い換えた場合、これを使用することはできるのでしょうか? メーカーはサンワ。品番はSRD-2166TS。出力500mW。変調方式AM-PPM。送信周波数、新27MHz1~12バンド(ナロータイプ)とあります。よろしくお願いします。 無線通信でのベースバンド周波数とキャリア周波数の関係 無線通信でデジタル情報を送る場合、送りたいデジタル情報(ベースバンド)の周波数と搬送波(キャリア)の周波数はどのような関係があるのでしょうか?ベースバンドのデジタル情報(1,0)を多くすれば、ビット幅が狭くなるので、占有周波数帯が広くなるのは分かります。しかし、そのことと、キャリアの周波数との関係がいまひとつわかりません。ベースバンドの周波数を高く(デジタル情報を多く)するには、キャリアの周波数も高くする必要があるのでしょうか? おもちゃのラジコンの周波数 おもちゃのラジコンはほとんどが27Mhzになってます。同じメーカーの、同じおもちゃなら同じ周波数だろうとおもうんですが、違うメーカーの27Mhzのおもちゃでも同じ周波数で動いてるんでしょうか? ラジコンは同じ周波数でも少し変えて使ってるんで同時に同じ周波数使えるようなんですが。その辺どうなってるんでしょうか。 ラジコンのプロポについて。 ラジコンのプロポについて。 お世話になります。 先日、初めてラジコンを買った超初心者なので教えてください。 店員さんのすすめで 双葉2PL-2.4Gというプロポと TB03Dというシャーシを購入しました。 これからボディの電飾をしたいと思い できればプロポ側で操作をしたいと思っています。 とりあえず普通にABCホビーから出ている ライトユニットスペック2という物を導入しようと思っています。 それとは別にリトラ開閉を プロポ側のスロットルON/OFFに関係なく 操作するにはこのプロポでは無理ですか? 調べてみるとみなさん3chを利用して実現している感じでしたが 2PL-2.4Gというプロポは2chまでの設定しかない為 理想を実現するには別のプロポを買わないとですか? また何か良い方法がありましたら ご教授頂けると幸いです。。。 ラジコンのプロポについて 自作したキャタピラで動く車をラジコンで操作したいのですが、 電気の知識がないので ラジコン用のプロポセットを購入しようと思っています。 キャタピラの速度を可変したいです。 田宮でattack4wdという製品を見つけたのですが、すべてそろえると 3万円近くになってしまいます。 ところが価格com.などでプロポを検索すると、海外メーカーで 6chプロポが7000円程度売っているのですが、 どっちがいいのでしょうか? これでも速度を可変出来ますか? 出来れば2万円以下に収めたいです。 その他いい製品があれば教えてください。 ちなみにプロポはスティック式で4chあればいいです。 オクターブバンドの周波数帯の考え方 例えば、 ●中心周波数500Hzで1オクターブバンドだと 周波数の領域は 500*2^(-1/2)~500~500*2^(1/2) ●中心周波数500Hzで1/3オクターブバンドだと 周波数の領域は 500*2^(-1/6)~500~500*2^(1/6) ●中心周波数1500Hzで1/2オクターブバンドだと 周波数の領域は 1500*2^(-1/4)~1500~1500*2^(1/4) というふうになる気がするのですが、 合っているでしょうか? どなたか答えあわせをお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ラジコンのプロポについて タミヤTA-05verIIのシャーシを組み立てました。プロポは KO PROPO EX-5URを買いサーボ類を取り付け、セッティングし、動くようになりました。プロポ本体をセッティングしようと思い取説をみてやってみましたが上手くいきませんでした。 これでは一向に走れないので、EX-5URプロポ本体設定を初心者でも解るように詳しく教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m ラジコンの周波数について ラジコンを始めようと思い、タミヤのXBの購入を考えています 組み立て式なのですが、周波数の事で気になる所があります (1)クリスタル方式なのでしょうか? シンセサイザー方式なのでしょうか? (2)クリスタル方式の場合、AMでしょうか?FMでしょうか? また、FMの場合27MHzと40MHzどちらなのでしょうか? (3)クリスタル方式の場合、 何番のバンドが取付られているのでしょうか? ランダムなのでしょうか? よろしくお願いします 色が変わる!? 先に周波数シフタやらヘテロダイン干渉計について質問させてもらってますが、先日、配属先の先生から、 「周波数シフタで変調をかけた場合や、ヘテロダイン法でビート周波数を得た場合、色は変わらないの?」 と言われました。周波数が変わる→波長が変わる→色が変わる のではないかということでしたがどうなんでしょうか? 私は、まるまる全部、周波数が変わるわけではないと思っていたので、そんなことはないと思ってましたが、教授から言われると自信ありません・・・・。 どうぞよろしくお願いします。 BS、CSアンテナについて質問させてください。 BS、CSアンテナについて質問させてください。 最近BS、CSアンテナというのを目にしますが、 一つのアンテナがBSとCSの両方に使えるという事でしょうか? BSがアナログ放送の頃は BSとCSのLNBの周波数が違い共用出来なかったのですが最近のアンテナはLNBはkuバンドを2つ搭載しているのでしょうか? サテライトチューナーを使えばどの周波数のkuバンドのLNBを使ってもズレている周波数の調整でチャンネルは合わせることが可能だと思いますが。ふつうのテレビでは難しく思えます。 頭がごちゃごちゃになっているので一番基礎的な質問をさせてください。 BS、CSアンテナはアンテナ一つでそれぞれの衛星に合わせれば、試聴が可能なんでしょうか? つまり同じBS、CSアンテナを2つ購入してBS、CSそれぞれの衛星の方角仰角を合わせれば両方試聴出来ると言うことでしょうか? ラジコンの周波数 本日秋葉原にて500縁で売られていたラジコンを2台、 子供のお土産に買って帰りました。 「色と車種が違うし、当然周波数も違うだろう」と、 勝手に思い込み、家に帰って開封すると。 「唖然」両方とも27MHzとシールが貼られている。 シールという事は「完全固定周波数」と思うのですが、 なんとか周波数を変更する改造方法は有りませんでしょうか? ちなもに当方ハンダ付け程度は出来ますが、ラジコンは素人同然です。 どなたかお知恵をお貸しくださいませ。 ラジコンのコントローラーについて ラジコンのコントローラーについて 詳しい方おしえてください。息子のラジコンカー(GTR中国製)のコントローラーが壊れてしまいました。左側がバックと前進、右側がハンドルのようです。もし、汎用のリモコンが売ってあれば教えていただけるととても助かります。周波数は、27MHZのようです。 指向性アンテナについて。 指向性アンテナについて 知りたいことがあるのですが、 指向性アンテナで もっとも指向性を出せるアンテナは どのアンテナになりますか?。 たぶん、パラボラアンテナになると 思うのですが、 ご回答宜しくお願い致します。 後、そのアンテナの指向性が出せる 周波数帯を是非知りたいのですが、 最低どのくらい低い周波数帯から 最高どれくらい高い周波数帯まで 指向性を持って送信出来るかも どうかお教えください。 宜しくお願い致します。 携帯電話のアンテナに使われる周波数について 携帯電話のアンテナに使われる周波数には、色々な高さの周波数が使われていますが、一般的に、周波数が高い方がどのようなメリットデメリットがあって、低い方はどんなメリットデメリットがあるのか教えていただけませんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ネット上で何でも見つかるもではないんですね。と言いつつ、ネットを利用して教えていただいて... ご丁寧に、ありがとうございました。たいへん助かりました。