• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過密?普通?)

過密?普通?家の水槽の飼育環境について

このQ&Aのポイント
  • 現在の家の水槽の飼育環境について質問です。水槽のサイズやろ過装置、低床、CO2添加などの状況を教えてください。
  • 現在の飼育環境では、水草といくつかの種類の熱帯魚を飼っています。水草の種類や熱帯魚の種類を具体的に教えてください。
  • 今回の質問は、現在の水槽が過密なのかどうか、もし過密ならば別の水槽に移すべき熱帯魚はどれか、また余裕がある場合にはどれくらい増やせるかということです。お答えいただけますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

計算するのが面倒くさくなってきたので、ザックリと簡便法で・・・ 現在の水槽は約87Lです。 飼育個体は一匹2Lで計算して43匹は飼育可能。(エビと貝除きの計算) > (1)現状の水槽は過密かどうか。 ・ボララス類(ハナビやウロフタルモ)が小型に付き、もう少し増やせる感はありますが、これだけ他種混泳の水槽だと、数的には丁度良い所。 > (2)過密であれば、別の水槽に移したほうがいい子はどの子か。 ・過密ではないが、ドワーフグラミーなど体長が5cmを超えるまでに成長した中層魚は引越ししたほうが良い。 小型魚にちょっかいを出しはじめたら引越しの時期です。 放置すると、水槽内のバランスが崩れる(ポツポツと突然死する個体が増える)可能性大。 > (3)余裕があるとすれば、後どの程度増やすことは可能か。 ・ボララス類(ハナビやウロフタルモ)は、通常、2年程度で死亡します。 ボララス類は超小型に付き、本来、カージナルテトラサイズの小型魚との混泳も難しい魚種です。 ひょっとすると1年を待たずして姿を消す可能性も高い組み合わせデス。 ボララス類の減少に応じて、体長3.5cm~4.5cm程度の小型魚の増員が可能。 > (4)メインにするならどの熱帯魚がおすすめか ・飼育しやすく、管理も楽なのは、この中では「カージナルテトラ」か「ラスボラエスペイ」。 この2種は水草水槽で数が纏まると見目麗しいゴージャスな水槽になります。 ----- 気をつける点は、レッドラムズホーンの爆繁殖に注意すること。

onikou
質問者

お礼

早速有難うございます。 非常に分かりやすくご説明頂きとても助かります。 やっぱりネットで適当に手に入れた情報だけを鵜呑みにするとだめですね・・・ 混泳に問題ない種を選んだつもりだったんですが、グラミーとボララスには悪いことをしてしまった・・・ 実はゴールデンハニードワーフグラミーの姿に惚れ、専用水槽を作ろうかと画策しておりました。 ですので、将来的にはグラミーの引越し⇒エスペイを少し増やす方向に持っていこうかなーと考えております。 ※ちなみにラムズは別水槽でアベニーを飼育しておりますので、ちょっとひどいですが餌としてがんばってもらっております。

関連するQ&A