- 締切済み
すい臓にできた腫瘍について
背中と腰、下腹部と胃が我慢出来ないほどの激痛があり、今日精密検査によりすい臓に腫瘍があるのが分かりました。今は痛み止めを服用しているおかげで全く痛くはないのですが、また明日検査を行って、その腫瘍が悪性か良性かを調べるのですが、悪性だったから激痛だったのではないのでしょうか?良性でも激痛を伴うものなのでしょうか?不安で仕方がありません。 (1)良性だったとしても激痛を伴うものなのでしょうか? (2)悪性だとすい臓癌ということなのでしょうか? (3)悪性、良性、どちらにしても手術(メスを入れる)をするのでしょうか? 以上の3項目について知りたいのですが、どなたか詳しい方が居りましたら教えていただきたいと思います。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
膵癌にせよ腫瘤形成性膵炎にせよ、一般には体重減少や鈍い痛みとして発見される事が多いので、急性の激しい痛みとの関係はない可能性のほうが高いと思います。 なぜなら、あっという間に大きくなるという事はないからです。よって、痛みで腫瘤の原因は判定できません。 膵臓には、いろんな内分泌細胞があるので、インスリノーマをはじめいろんな腫瘍ができます。インスリノーマでも5%は悪性ですし、膵癌とは限りません。 腫瘤形成性膵炎を切除したほうがいいかは?です。が、一般には切除したほうがいいという意見のほうが多いかと思います。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)良性だったとしても激痛を伴うものなのでしょうか? (A)良性でも痛みが伴う場合もあり、 悪性でも痛みがない場合もあります。 ケースバイケースです。 (Q)悪性だとすい臓癌ということなのでしょうか? (A)ということになります。 (Q)悪性、良性、どちらにしても手術(メスを入れる)をするのでしょうか? (A)悪性ならば、原則として、手術ですが、 進行していて、転移がある場合には、 手術の適用から外れる場合もあります(要するに、手遅れ)。 良性の場合には、ケースバイケースです。
- green351
- ベストアンサー率43% (185/430)
良性にしろ、悪性にしろ、膵臓の炎症で痛みが出るということはあまり良い結果をもたらしません。 悪性の腫瘍ならもちろん膵臓ガンということになるのでしょうが、たとえ良性であってもメスを入れることは多いようです。つまり、 (1) 良性であっても悪性であっても激痛を伴うのは膵臓の炎症の特徴。 (2) 腫瘍が悪性ならばガンと考えられるでしょうが、膵臓ガンか転移によるものかは精密検査を要するはずです。 (3) 良性であっても症状が再発する可能性があるなら、メスを入れることも覚悟しなければなりません。