c言語 ハッシュ表
下のハッシュ表のプログラムについて質問です.関数enterを二回呼び出して,valueの値を変更して表示させても値が更新されません.値が更新せれるにはどうすればよいのでしょうか?
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#define HASH_SIZE 997 /* ハッシュ表の内部配列のサイズ */
#define HASH_RADIX 97 /* ハッシュ関数用の基数 */
/* ハッシュ表内の連結リストに含まれるノードの構造体 */
struct hash_node { /* ハッシュ表内の連結リストのノード */
char *key; /* キー */
int value; /* キーに対応する値 */
int id; /* キーに付与された通し番号 */
struct hash_node *next; /* 次のノードへのポインタ */
};
typedef struct hash_node HashNode;
typedef HashNode *HashNodePtr;
/* ハッシュ表の構造体 */
struct hashtable {
HashNodePtr *heads; /* 内部配列 */
int serial_id; /* 通し番号管理用の変数 */
int size; /* 内部配列のサイズ */
};
typedef struct hashtable HashTable;
typedef HashTable *HashTablePtr;
/* 文字列 s のハッシュ値を計算する */
unsigned int hash(char *s) {
unsigned int v;
v = 0;
while (*s != '\0') {
v = v * HASH_RADIX + *s;
s++;
}
return v;
}
/* ハッシュ表を一つ生成し,そのポインタを返す */
HashTablePtr create_hashtable() {
HashTablePtr t = NULL;
int i;
t = malloc(sizeof(HashTable));
t->serial_id = 0;
t->size = HASH_SIZE;
t->heads = malloc(sizeof(HashNodePtr) * t->size);
/* 各連結リストの先頭要素へのポインタは必ず NULL に初期化する */
for (i = 0; i < t->size; i++) {
t->heads[i] = NULL;
}
return t;
}
/* 指定したポインタ変数に NULL を代入して終わるためのマクロ */
#define delete_hashtable(t) \
(delete_hashtable0(t),t=NULL)
/* 実質的な削除作業を行う関数(free 後の NULL 代入は省略)*/
void delete_hashtable0(HashTablePtr t) {
HashNodePtr n = NULL, m = NULL;
int i;
/* 各連結リストの領域を解放 */
for (i = 0; i < t->size; i++) {
n = t->heads[i];
while (n != NULL) {
m = n;
n = n->next;
free(m);
}
}
/* 最後に連結リストの先頭ポインタの領域を解放 */
free(t->heads);
free(t);
}
/* ハッシュ表 t に登録されているキーと値のペアの数を返す */
int get_cardinality(HashTablePtr t) {
return t->serial_id;
}
/* ハッシュ表 t にてキー key に対応する値を調べる */
int lookup(HashTablePtr t, char *key) {
HashNodePtr n = NULL;
int index;
/* ハッシュ表の内部配列の添え字を計算 */
index = hash(key) % t->size;
/* index 番目の連結リストを先頭から順に走査 */
n = t->heads[index];
while (n != NULL) {
/* 引数で指定された key とハッシュ表内のキーが一致したら
直ちに対応する値を返す */
if (strcmp(key, n->key) == 0) return n->value;
/* 走査を次に進める */
n = n->next;
}
/* ここではキーに対応する値は非負であると仮定し,
見つからなかったら -1 を返す */
return -1;
}
/* キー key と値 value のペアをハッシュ表 t に登録し,その通し番号を返す */
int enter(HashTablePtr t, char *key, int value) {
HashNodePtr n = NULL, m = NULL;
int index;
index = hash(key) % t->size; /* 内部配列の添え字を計算 */
/* キーが既に存在しているかどうかチェック(lookup() と同じ処理)*/
n = t->heads[index];
while (n != NULL) {
if (strcmp(key, n->key) == 0) return n->id; /* 通し番号を返す */
n = n->next;
}
/* 新しいノードを生成 */
m = malloc(sizeof(HashNode));
m->key = _strdup(key);
m->id = t->serial_id;
m->value = value;
/* 連結リストの add_first() と同様にして連結リストに追加 */
m->next = t->heads[index];
t->heads[index] = m;
t->serial_id++; /* 次の通し番号に更新 */
return m->id; /* 登録したキーと値のペアに付与された通し番号を返す */
}
/*
* ハッシュ表 t に登録されるキーの配列を返す
*(この配列のサイズは get_cardinality() で取得可能)
*/
char **get_keys(HashTablePtr t) {
char **keys = NULL;
HashNodePtr n = NULL;
int i;
keys = malloc(sizeof(char *) * t->serial_id);
/* 各連結リストを走査し,配列に詰め込む */
for (i = 0; i < t->size; i++) {
n = t->heads[i];
while (n != NULL) {
keys[n->id] = n->key; /* 通し番号を配列添え字に */
n = n->next;
}
}
return keys; /* 後で free() する必要あり */
}
void print_hashtable(HashTablePtr t) {
printf("Taro => %d\n", lookup(t, "Taro"));
}
/* ハッシュ表の使用例 */
int main(void) {
HashTablePtr t = NULL;
t = create_hashtable();
enter(t, "Taro", 25);
print_hashtable(t);
enter(t, "Taro", 35);
print_hashtable(t);
delete_hashtable(t);
}
補足
err = hashfile(hashno, hashfilename, extrabits, numberExtrabits, 0, (const unsigned char *)hmacKey, hmaclen, (const uint8_t *) info, infolen, okmlen, resultstr, hashes[hashno].hashsize, printResults, printPassFail); else if (hashFilename) err = hashfile(hashno, hashFilename, extrabits, numberExtrabits, 1, (const unsigned char *)hmacKey, hmaclen, (const uint8_t *) info, infolen, okmlen, resultstr, hashes[hashno].hashsize, printResults, printPassFail); となっていますので、この引数が一致し、関数の内容が固定されていないと 書名の確認をするには同一のソフトが必要になると思います。 ソフトが違っても署名の確認が出来るためには署名部分の形式に 一定の規格が必要だと思うのですがいかがでしょうか?