- ベストアンサー
最先端は日本車じゃね?
な~んも根拠ないけど、 最近な~んとなく運転中に車を観察しててふと思ったんだけど、 これからってベンツとか乗る感覚って古臭い感覚になりそじゃね? 最先端は、日本車じゃね? 最近、ふとそんな感覚に陥り、日本車に変えようかと思ったんだけど、みんななんとなくそう思わねえか? なんでそう思ったんだろ。俺だけかな。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
輸入車ばかり乗ってますが、維持に疲れたり、少し肩肘張ってた自分に気づいたとき、ごく普通の国産車に乗ると不思議な安堵感がありますね。「クルマなんて、これで充分だよなあ」みたいな安堵感ですね。
その他の回答 (6)
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
ハイブリッドは確かに最先端でしたね。当初は見向きもしなかった欧州メーカーもこぞってハイブリッド車をラインアップしましたから。ただしハンドリングはまだまだですし、デザインは残念ながら未だに欧州車の猿真似なので、韓国メーカーの批判はできません。車って性能面だけでなく、やはり眺めて美しいデザインかどうかが大きなポイントだと思います。その点日本車はトレンドということで、Sクラスのフェンダーだとかアウディのシングルフレームだとか特にドイツ車の表面的な部分部分ばかり真似るのですが、その大事な点を真似できていないから、魂がこもっていないデザインと言わざるを得ません。それは昔からクルマが大好きな人にデザインをさせていないからでしょう。美大や専門学校のインダストリアルデザイン科の卒業生が大手メーカーだからと就職して、造形美として優れたデザインならまだいいのですが、内装も外装も無理矢理そのサイズにまとめた的な「?」デザインが多すぎて、フェラーリだとかアルファロメオのような肉感的なイタリア車のデザインには足元にも及びません。またどうしても劣るのがシートの座り心地です。椅子の文化と歴史が浅いので仕方ないのでしょうが、2時間も座っているとお尻がしびれてくる映画館のような椅子はいただけません。長距離は走らないし、ただ普通に走ればいいと割り切れば日本車で充分ですし、輸入コストがかからない分割安ってことでそれはそれで一つの選択だと思います。
お礼
すいません、最新というかイケてるか否かの方が適切でした。 シートそうですかあ? 国産は、高級車の良質なシートしか見てないんで、日本車がというのには不適切な表現かも知れませんが、 正直、外車のシートはオプションに変更しても固いし乗り心地いいとは言えないなあと感じるのが多かったです。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
スマートエントリー キーレスゴー ディストロニック(同プラス) 等々 先端の装備や機能は トヨタがメルセデスを追いかけるという図式が定着しています。 先進のアイデアという意味では 日本車は大半において ここ20年は猿まねばかりしています。 最も、それこそが、収益性の高い、理想的な経営とも言えますが、、
お礼
ごめんなさい、最新という表現は間違いです。 イケてるかって感覚です。 なんかベンツっていけてないなと思って。
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
けっきょく~ 最新を求めると、 国産もインポートもキリないです… … 案外英国車 モーガンやディフェンダーが新車で買える? なんてお洒落ではありませんか? 古すぎて新鮮?
お礼
ごめんなさい、最新という表現は間違いです。 イケてるかって感覚です。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
思わねえか?って言われたら。。。思わねえっす(苦笑い)。。。 ツーベン限定情報で考えてるからじゃね? そりゃメルセデスっつったらもともと保守的なデザインに保守的なメカニズムに保守的な方向性なわけだから。そもそも保守的ってのは常に堅実で確実が付いてくるからね?保守的なのがメルセデスなわけだしそれがメルセデスの売りだからね。古臭く感じるのは当たり前っすよ。だからドイツ本国では昔も今も「おじいちゃんのクルマ」なんだよね。おじいちゃんが乗るにしちゃあイカしてるけどね。 その辺考えるならイタリア車も考慮に入れてから考えるべきだと思うっすよ。好みに合う合わないは別にして、保守的の真反対の所に常にいるからね。アルファ159のフェイスなんか、悪そうな顔してるよ?ぶっ飛んでんのが多いよね。振り切り具合の思い切りがイイ。それにフィアット傘下(フェラーリからフィアット500まで)の2ペダルMTなんか、結構攻めてるよね。今じゃあ結構出回ってるからそんな感じなくなっちゃってるけど。 フランス車なんかも結構来てるものあるし、実は個人的にはイギリス車がツボなんだけど。。。今ユーロ圏そのものが元気ないからね。でも一見の価値はあるっすよ。 むしろ日本車のほうが悲しい感じしか残んないよね。露骨なコスト削減でどこ取っても安っぽいし、1個もときめかないし、全部どっかで見た事あるデザインだし。「それで300万すんの!?」って、ドン引きっすわ。ずいぶん貧相な300万だね!っつって。なんかこういうの見た事あるぞ。。。なんか、ニセキティちゃんとかニセドラえもんとか世界一有名なネズミのニセモノとかが闊歩してる遊園地。。。あそこみたいな悲しい感じしか残んないよね。 おまけに「危ない」が付いてくるからね?時速50kmでクッチャクチャになるようなのしかないでしょ?ドイヒーです。俺、愛する彼女や子供がいたら絶対国産車勧めねえ。愛する人や大事に思う人には、絶対勧めねえよ。 そんでも国産車乗りたいっつーなら、どうぞ。でもガイシャって、ツーベンだけじゃねえからね?ひと通り見てから決めても遅くねえと思うっすよ?
お礼
思わねえでしたか!笑 まあ確かに、ベンツだけじゃないけど、特にベンツ見た時、なんか感じました。 ベントレーとかウン千万水準のは乗ったことないのでわからないんですけど、 正直1000万強程度の外車って、どれも乗り心地微妙じゃないですか? シートとかも安っぽいし、なんか色々配慮きいてないし。 そのくせいちいち金かかるし。 これ日本車なら半額じゃねえのって思ったり。
- chocot430
- ベストアンサー率36% (146/399)
こんばんは。 免許も持っていないアラフォー女ですが、車に乗せてもらうのは大変好きです。 ベンツはもともとオジサンの乗るものだと思っていました(笑) 安定志向のがっちりした車と言うか…。高級志向の叔父様か、ヤのつく職業の方か、あるいは男性カメラマンか…。 少なくとも私のまわりではそうなのです。昔から。 だから、「クラウンに乗る感覚」、まさにそうだと思います。 でも、今の若い人にとっては、車というものの価値そのものが変質してきている感じは皮膚感覚としてあります。 まさに道具、なのかなと。 だから、必要がなければいらない。機能が備わっていればそれでいい、というような…。 うちの夫に言わせると、「日本車のデザインには哲学がない」そうですけどね。 そんなこと、イマドキの人にはきっと関係ないのでしょうね~。
お礼
あ、その皮膚感覚共感できる人がいてよかった。 デザインに哲学がないと言い出したら、そりゃ好みの問題ですしね。 正直、トヨタもベントレーみたいのに真似ちゃえばいいのにと思うこともあるけど、そんな悪いデザインでもないような気もするんですけどね。 それよか、なんか外車ってのは乗り心地がいいとは言えない気がする。
- sonic_blue
- ベストアンサー率39% (191/478)
よく考えるとなかなか興味深い考察ですね。 最先端が良いか、悪いかは別として、肝心なのは何をもって最先端というか、ですが。 これまで車に求められてきた価値観とは違うものを感じてらっしゃるのではないかという気がします。 走る、曲がる、止まるの基本性能、運転して楽しいかという昔から普遍的にあると信じていた価値観ではなく、いわゆる走る家電のように揶揄されるような、でも現在の、特に日本人のニーズから見た車に求める新しい価値観というんでしょうか。 私は古い人間なので前者の価値観にとらわれがち(=最近の日本車はツマラナイ!)ですが、まだうまく言葉としてまとめられないですが、後者の価値観も最近なんとなく理解できるようになってきた気がしています。 そういった点でなんとなく最先端と感じる部分があるのでしょうかね。 それでも、まだ私はその価値観が車を運転することにとって面白みのないことに感じてしまいますが。 それとも、普遍的価値と新しさがもたらす価値って相容れないもので、普遍性を失う(飽きられる、今の時代にとって意味がなくなる)と新しさがもたらす価値が光り輝くのでしょうか。
お礼
ありがとうござる。 最先端という表現が不適切だったかも知れません。 まあ、言ってしまえば、「ナウい」とか「イケてる」の感じでしょうか。 なぜだか最近、ベンツが古臭い感じに見えたのです。 なんか昔のクラウンを見るような感覚というのかなんというか。 これって実は他の人も感じてたりするんじゃないかなと想像して。 知人とかと車の話しても日本車の方がいいという声も増えたような。 深い意味のない質問ですが。笑
お礼
そ~なんですよ~! 運転してりゃ外観見えないし、結局乗り心地がいいのがいいのかなみたいな。