- ベストアンサー
履歴書や面接に関する質問です。
こんばんわ。 素朴な疑問があって投稿しました。よく求人票に履歴書は返却しませんなどと書いてありますが、その場合なぜ返却しないのでしょうか? また、面接で内定をもらえなかった時に、なぜ不採用だったのかを知りたいと思うことがあるのですが、難しいでしょうか。今後の進展のためにそういうことを考えるのはまずいもんなんでしょうか。 できれば人事の経験者の回答があるとありがたいです。その他の方ももちろん大歓迎です。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
採用する側も、される側も経験しています。 履歴書の返却に関しては、下記の回答通りです。 企業によっては何100通と届くので、全て送り返すのが大変な負担になるのです…。 また、 >なぜ不採用だったのかを知りたい こちらの件ですが…。 私が採用に関わる場合は、応募者の方に業務経験・実績などアピールしていただいた後、それを受けてこちらからも、その場でなるべく率直な評価をお伝えすることにしています。 「それだけの実績をお持ちなら、充分弊社の業務に対応していただけるでしょう」とか、「経験がまだ浅いようですが、将来性はあると思いますよ」など。もちろん「論外」の方にも、それなりの評価を伝えます。 客観的な評価を受ける機会の少ない応募者の方にとって、少しでも今後の活動の参考になれば…との配慮からです。 ただし。 採用の可否は、正直、能力や実力だけでは決められないことも多々あります…。 あまり例はないのですが、能力がほぼ同じ方が2人いて、いずれか一人を選ばなければならない場合などですね。 そのような時には、人当たりの良さとか性格など、能力以外のところで判断するわけですよね。そういったことを「落ちた」理由としてお伝えするのは…さすがに私も気が引けます。 私個人としては、落とした理由をお伝えすること自体は、特に問題ないと考えております。
その他の回答 (6)
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
応募者数が多いと手間がかかるというより個人情報ですから、厳重に破棄すること、応募に関する秘密や記入書類等の漏洩防止の意味もあります。 確かに書類選考の時点ですと面倒とかいう理由だけではないと思いますよ。 ただし、最終面接までになった場合に残念ながら不採用の際、これは当然合否通知と返送するのが普通だと思います。 面倒という理由もあるのは事実ですが、その前に、然るべき処理がなされているかは、切手代より大事だと思います。
お礼
ありがとうございました。 なるほど プライバシーの保護という面もあるんですね。また、最終面接までいっても落ちた場合は確かに教えていただきたいですよね。場合によっては紙一重のケースもありますしね。 参考になりました。
- apollonia
- ベストアンサー率13% (15/110)
うちでは返却用封筒に切手をはって同封してくれればお返ししてます。 不採用の理由ですが、うんと率直な人だったら電話すれば答えてくれるかもしれませんが... 「もう一人の応募者の方が字がきれいだったから」 「面接時の身なりがだらしなかったから」 「遠くからの通勤だと交通費が高くつくから」 ...言えないですね、やっぱり。
お礼
ありがとうございます。 確かに通勤費は大きいみたいですね。長い目で見ると。結構いえない理由とかもたくさんあるものなのですね。 参考になりました。
1.履歴書の返却は経費がかかる 経費には、切手代80~90円、封筒代10円、連絡票の紙代5円、という細かいものの他に、その作業をする人の人件費、1通当たり5分かかるとしても、1時間1500円の時給とすると125円で、トータル220円かかる、という計算です。 まあ、端的にいうと「面倒」ってことです。 2.不採用の理由を聞けないわけ いくつかあるそうです。 (1)はっきりしない これは「他の候補者の方がよかった」とか「なんとなくこのひとでは・・・」とか、そういうことです。 つまりはっきりしない理由です。 (2)逆恨みされたくない ひとによっては「どうしてそんな理由で落とすんだよ」と逆恨み、逆切れする人間がいます。 (3)いいたくない、いう必要がない 選考基準についてはだまっていたい、あるいは、いってどうなるの?、ですね。また単純に「いう必要がない」と考えているのかも。
お礼
ありがとうございます。 特に2の(1)は確かに今の優秀な人材確保の観点からもありえる話のようですね。 2の(2)も下手すれば、会社を中傷して、事業に差し障りのあるような犯罪等に遭うリスクもないとはいえないですしね。そう考えると恐ろしいです。 参考になりました。
- mona-2002
- ベストアンサー率53% (138/256)
>なぜ返却しないのでしょうか? おそらくは… ・人事担当者の怠慢。 ・経費の削減。 ・やる気はあるのだろうけれど、数の多さに対応しきれていない。 などでしょうかね。事前に採用計画、それにともなう仕事量の分配、構築など予期していたものを、はるかに超えてしまった…というのは、最近良く伺う話です。見通しが甘い…だけなのでしょうがね。w >なぜ不採用だったのかを知りたい お気持ちは重々分かりますが、おそらくは教えていただけないかと…その方ともめるのが目に浮かびますからね。当社の基準に合わない…という理由ならば、その企業の採用に関する基準など、社外秘な情報をもお話しなくてはいけなくなるでしょうし。 あとは…理由を言ったところで、本当に納得していただけるとは思えませんので、ですかね。ご本人の思われるところと、企業側が感じるところでは、性格や考え方など、正確に表現しにくいものに関して、どうしても価値観の違いなどから差異が生じてしまいますので、正直に申し上げたところで、「いや、自分は〇〇な正確であると自覚している。本人が言うのだから…」など、埋まらない溝があるのかな、と。 何度か同様の質問をされたこともありますが、一度もお答えさせていただいたことはありませんです。その方個人を否定するつもりは毛頭ありませんが、弊社での業務に携わっていただくには、残念ながらご縁がなかった…のようなニュアンスでしかお答えできません。中には、真っ正直に答えてくれる企業もあるのでしょうが、大半の企業では、合否に関する理由は非公開になってます。 ご本人にとっては、今後のために参考に…は理解できるのですが、それはご本人で見つけていただくほかございません、としかお答えできないですかね。まずい考えではないですが、協力していただける企業は少ないと思います。
お礼
ありがとうございます。 やはり厳しいですね。自己分析・PRを印象が残るように伝えるのが一番みたいですね。 参考になりました。
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
>履歴書は返却しません 面倒であるのと、経費がかかるからだと思います。 郵送で返却するにしても、1人当たり80円かかります。 人数が多いと、かなりの負担になります。 >なぜ不採用だったのかを知りたい もっともな感情だと思いますが、明確に答えてくれる 会社は少ないと思います。 採用の理由は答えられても、不採用の理由は言いにくい ものです。また、個別に不採用の理由を述べることは 差障りがあります。 まず、正直に答えてくれるところはないでしょう。 採用・不採用は紙一重。ご縁です。 聞かないほうがいいと思いますよ。 教訓として、次に活かしましょう。
お礼
ありがとうございます。 一般的にはこれが多いケースのようですね。 案外、上司の好き嫌いとか、同僚と合いそうにないとかの理由で不採用になることもあると聞いたことがあります。やはりご縁なんでしょうか。 参考になりました。
- paotaro
- ベストアンサー率30% (19/62)
人事関係者ではないのですが あちこち受けた経験があるので。 履歴書の返却は、めんどくさいからかなと思います。 大勢の応募者がいると大変ですから。 落ちた理由を聞くことは大事です。 「今後のために、不採用となった理由を教えていただけないでしょうか」 と電話で聞いてみましょう。 決して文句を言ってはいけません。 そして最後には「ありがとうございました。」を忘れずに。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですか。聞いてみる手もあり?って一概にはできないでしょうが。でも本当に聞けて今後のステップになれば自分自身にも方向性が見えて、ありがたいなあと思いますね。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 やはり実際、不採用の理由を伝えるケースもあるんですね。特に若い人にはそのようにして頂くとありがたいです。そうすれば、もっとフリーターも減って職業人意識を身に付ける機会も増えるでしょうし。 参考になりました。