※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の部下への接し方について)
職場の部下への接し方について
このQ&Aのポイント
一緒に仕事をしている女性にどう接して行けばよいか困っています。
常に一緒に行動をしていたり、仕事を頼むと分からないから嫌だと泣かれたりします。
こういったタイプの子は、どうしたら社会人として自覚を持って貰えるか、皆さんの知恵を拝察させて下さい…
一緒に仕事をしている女性にどう接して行けばよいか困っています。
仕事が不安だと言い、職場に来てから約2年ぐらいになりますが、常に一緒に行動をしていたり、仕事を頼むと分からないから嫌だと泣かれたりします。
また、休みがすごく多く、その事に対して申し訳ないと言う気持ちがあまり伝わってきません。
困り果てたあげく、一度彼女と二人で話しをしてみましたが、卑屈な面もあり、自身を責め出して次日に体調不良で休んだりと、悪循環が続いています。
責めるつもりは無いのですが、社会人として自覚を持った行動をして欲しいと毎日フォローをしていますが、最近心が折れてきた事もあり、自分自身が体調を崩す場面も増えてきています。
こういったタイプの子は、どうしたら社会人として自覚を持って貰えるか、皆さんの知恵を拝察させて下さい…
お礼
ご回答有難う御座います。 回答者様が言われる通り、彼女の将来を考えればこそ、今厳しい態度を取るべきなのかも知れませんね・・ 幼少の頃に何か問題があったのかも知れませんし、本当にカウンセラーが必要な子かも知れません。 私では何も力になってあげられないかも知れません。 ただ、だから、見捨てる・・ような事だけはしたくないと思ってます。 彼女に好かれたいだけとか、自己満足と見られるかも知れませんが、これが私の正直な気持ちです。 力になってあげられないかも知れませんが、必要な時には手を差し伸べてあげることは出来ると思います。 甘いかも知れませんが、彼女の行く末をもう少し見守ってあげて、今度の事を判断していきたいと思います。 貴重なご意見有難う御座います。