• 締切済み

捻挫癖

10歳の娘は、器械体操をしていますが 8歳の時に足首を剥離骨折し、その後も よく捻挫します。 体操をしている限り、完治せず練習してしまうので、今回思いきってやめさせようかと思います。 小学生のうちは、いろんなスポーツを経験させたいんですが、 水泳はどうでしょうか? 足首が強くなったりしませんか?

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

No.1です。補足ありがとうございます。 >今日、整骨院に連れて行ったところ 捻挫癖の付いている左足のほうが強く、右足を常にかばっていると言われました。 また、外反母趾にもなっていて 外頸骨が飛び出しているとの事。 整形外科ですよね?整骨院(接骨院も同じ)はレントゲンが撮れませんので、外反母趾や外脛骨の正しい判断はできません。超音波は無くてもいいので治療院ではなく、病院である整形外科に行かれてみてください。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1

捻挫とは靭帯の損傷です。足関節靭帯損傷とは、ケガのダメージから症状によって第一度~第三度に分類できます。 第一度:靭帯の一部断裂で関節方は温存されている 第二度:靭帯の部分断裂で場合によっては関節包の損傷、繊維の緩みがある 第三度:靭帯の完全断裂、関節包の断裂を伴う 靭帯とは、関節を構成する骨と骨をつなぎとめるバンドの役割を果たします。このバンドを今しっかり治さないと、バンドは緩みっぱなしになります。要するに関節に遊びができてしまうので、俗にいう 「捻挫が癖になる」 という状態になります。この状態になれば将来運動は制限されるかもしれませんし、もっと年を取れば変形性関節症に移行し、人工関節というのも決して大げさな話ではありません。 >今回思いきってやめさせようかと思います。 将来を見据えての判断が難しいお子さんに対して、貴方の判断は決して間違ってはいないと思います。 >水泳はどうでしょうか? >足首が強くなったりしませんか? 水泳で捻挫をおこすことは無いと思いますが、鍛えれるかと言えば少し弱すぎるのかなと思います。今現状痛みが無いのなら下記のような運動をお勧めします(↓足首の項目)。 http://www.3123.jp/health/theraband/index1.html 靭帯の状態を細かく調べるためには最新の超音波治療器が必要です。整形外科で導入しているところはまだ少ないですが、気になるようであれば探して受診されてみてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

noname#173037
質問者

お礼

詳しくお答えいただきありがとうございます。 今日、整骨院に連れて行ったところ 捻挫癖の付いている左足のほうが強く、右足を常にかばっていると言われました。 また、外反母趾にもなっていて 外頸骨が飛び出しているとの事。 このまま体操を続けていたら、将来腰にも負担がくると言われ、本人も体操を辞める事に納得しました。 的確なアドレスありがとうございました。

関連するQ&A