• ベストアンサー

足首の捻挫を予防するには?

35歳の男性ですが、近所のサークルのバレーボールの練習中などに、時々足首の捻挫をします。 スポーツをする際に、足首に毎回(強め?)のサポーターをしたほうがよいのでしょうか? 短期的には、捻挫防止にはなるとは思いますが、長期的には、サポータに頼ってしまうような足首になると、サポーターなしではこわくて運動できないようになってしまうような気がしますがどうでしょうか? その他のスポーツをしている方でも結構ですので捻挫防止に関するアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69307
noname#69307
回答No.3

一応バレー経験者です。 癖になっている場合はサポーター必須です。足首強化と言っても年齢からいって限界がありますし、30を過ぎると軟骨などもすり減ってきて、なんでもないときにかくん、と足をひねったりします。 何より怪我をした後の治りが遅くなってきますので、できればサポーターをして予防したほうがいいと思います。 私も左足に捻挫癖があります。ですが、サポーターを装着すると、シューズとの相性がどうも悪くて長時間付けていられないので、軽くテーピングをしています。 左ひざもあまりよくないので、こちらは毎回プロテクターをしてプレイしてます。 一応メーカーサイトのURLを貼っておきます。

参考URL:
http://www.zamst.jp/
hidekeiko
質問者

お礼

おっしゃるように、もう中年(?)ですので、これから鍛えにくそうな足首を鍛えるよりも、道具で予防できるならそうしたほうがよさそうですね。(以前、骨折した時は松葉杖で通勤せねばならずえらく苦労しましたので、もう2度と同じことはしたくないです。) とりあえず、今度の練習から、両足首にテーピングをしようと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#69307
noname#69307
回答No.4

No3です。 書き忘れていましたが、足首のサポーター・プロテクターを着けてプレイしている方は多いですよ。 うちの兄、父もたしなんでますが、やはりどちらも捻挫癖があり、サポーターは手放せないようです。父にいたっては骨折の経験もあり、両足首ともにプロテクターをしてます。 やはり、一番怖いのはブロックやアタックなどでジャンプした後の着地ですから、前衛でプレイする方には多く見受けられますね。 予防策としてテーピングにするか、サポーターにするかは好みの問題だと思います。

hidekeiko
質問者

お礼

重ねてのアドバイスありがとうございました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

テニスでも捻挫はけっこうありますが、足首にサポーターをしている人は記憶にありません。

hidekeiko
質問者

お礼

了解いたしました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

テニスをしていますが、日頃及びプレー前にシューズを履いた状態で内側、外側、伸縮のストレッチです。 尚、捻挫したときに氷で直ぐに冷やせば翌日は普通に歩けます。

hidekeiko
質問者

お礼

goodn1ght様、早速のご回答ありがとうございます。私も練習前には必ず足首のストレッチは必ずしていましたが、練習前でなくても、風呂上がりなどにもストレッチをやってみます。 私は、以前テニスをして際に、着地に失敗し、足首を骨折したことがありますが、捻挫しやすい癖がついてしまっているようです。 皆さまはサポーターなどはされていますか?

関連するQ&A