• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新たに買ったHDD(外付け)が使えず、困っています)

新たに買ったHDDが使えず、困っています

このQ&Aのポイント
  • バックアップ用の500GBのHDDの容量が心許なくなってきたので、昨年末に1TBのHDDを買ってきて取り替えました。しかし、BIOSでは認識されるものの、Windowsでは管理ツール上に表示されずにフォーマットができません。原因が分からず困っています。
  • 古いHDDに戻すと正常に認識されるため、BIOSやWindowsの設定を確認しましたが問題は見つかりませんでした。同型のHDDと交換しても状況は変わらず、原因が特定できずに時間が過ぎています。
  • したがって、皆さんの知恵を借りたいと思い投稿しました。どなたかお力をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.2

Windowsでだめなら、KNOPPIX6.7.1CDを作り、ddコマンドでMBR部分のゼロクリアして、Windowsに戻り可能かです。 だめなら、Knoppixで「gparded」等でパーティション作成まで行なうかです。 1.knoppix6.7.1CD作成。 http://okwave.jp/qa/q7344281.html 回答番号5に詳細を記載しております。 2.ddコマンドでMBRをゼロクリア。 knoppix6.7.1が起動し、画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 fdisk -l (fdisk半角ブランクハイフォンエル)  と入れ、Enterキーを入れます。 パーティション情報が出ます。 ここで、外付けHDDは、sdaと仮定します。 下記のコマンドで、MBRのゼロクリアをします。 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 KNOPPIXを終了させる。 不明点は補足願う。 だめなときは、gpartedの操作を記載します。

kurone
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 おかげさまで初期不良の保証期間内に問題を解決することが出来ました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.3

えっと 買った1TBのHDDを外付けケースに入れeSATAで接続して BIOS認識OKでWINで出てこないってことでしょうか やってみる事は 外付けケースの電源を先に入れてWIN起動トカ 内部sataに接続してみるトカ ケースにusbがあるならusbで繋いでみるトカ このくらいでしょうか 元々フォーマットしてるとは思うんですがねえ 認識しないのなら めんどくさいですね シーゲート2TBで外付けケースeSATAで使用してましたが たまに行方不明になるんで USB接続に切り替えた事があります けっこうケースも怪しいかも。。

kurone
質問者

お礼

>買った1TBのHDDを外付けケースに入れeSATAで接続して >BIOS認識OKでWINで出てこないってことでしょうか そうなんです。 >外付けケースの電源を先に入れてWIN起動トカ >内部sataに接続してみるトカ >ケースにusbがあるならusbで繋いでみるトカ その辺りは一通りやってみましたが、ダメでしたね。 >けっこうケースも怪しいかも。。 そこは結構悩みました。 今まで問題なく使っていたので、 当初、故障原因からは外していたんですが、 いろいろ原因を調べている内に、 ケースの電源ボタンが入ったままで切ることが出来なくなっていることに気づきました。 正常に動いていたから問題ないと考えるか、 ケースの一部に問題があり、今まではよかったが、 今度の組み合わせでは問題になったと考えるか。 どちらが正しいのか悩みました。 今回は何とか解決しまたが、 早晩、ケースを買い替えないといけないでしょうね。 回答してくださった皆様方、 おかげさまで何とか解決することが出来ました。 まとめてで申し訳ありませんが、 この場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございました。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.1

プログラムとファイルの検索で「フォーマット」といれると「ハードディスク パーテーションの作成とフォーマット」とでてくるのでクリック。 ディスク管理に今回導入したディスクが未フォーマットで表示されるのでそこで初期化とパーテーションを作成すると認識されるようになります。

kurone
質問者

補足

えー、本文にもあるように、そのディスク管理のところにでてこないので困っているのですが・・・。

関連するQ&A