ベストアンサー 消費電力 [WAC] とは? 2004/02/24 02:53 消費電力の単位で [WAC] というのがありますが、 1[WAC] = 何ワットなのでしょうか? それとも単純にイコールで結べないものなのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー AC120V ベストアンサー率52% (687/1312) 2004/02/24 08:02 回答No.1 WAC は AC 駆動時の消費電力 WAC はノートパソコン等で AC アダプタを使用して駆動した場合の消費電力です。 ですので 1W は 1W です。 質問者 お礼 2004/02/24 13:04 そういうことだったのですか。 わかりました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 消費電力と消費電力量の違い 消費電力と消費電力量の違い 消費電力と消費電力量の違いが判りません。 単位では 消費電力⇒kw 又は w などの表記 消費電力量⇒kwh と表記されhが付きます。 例えば消費電力が6wと記載のある電子機器の消費電力量はいくつになるのでしょうか。 6w×3600秒÷1000=21.6kwh で正しいのでしょうか。 消費電力の消費電力量への正しい換算はどんな計算をすれば良いのでしょうか。 パソコンの消費電力 パソコンの消費電力についての質問です。 使用しているパソコンについて調べてみると消費電力(最大構成時)がそれぞれ約29W(約68W)となっていました。消費電力と最大構成時の違いとは何でしょうか?又、ここにある消費電力が約29Wというのは1時間単位と考えればよいのでしょうか?よろしくお願いします。 消費電力の単位表記について 開発中の測定器の消費電力の単位表記について悩んでいます。 消費電力を測定してみたところ、有効電力は約4[W]、皮相電力は約8[VA]であることがわかりました。 一般の家電などは消費電力の単位を[W]で表記しています。また、UPSなどの機器も供給電力は[VA]表記ですが、消費電力は[W]表記となっています。消費電力といったら[W]で表記するのが一般的なのでしょうか?実際使う側としたら[VA]で表記されていたほうが親切なのではと思ってしまうのですが、何か法律で決まっているのでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 消費電力について DC24V電源を供給してDC/DCで異なる電圧に変換する回路における消費電力について教えてください。 1.DC/DCの仕様が入力24V/出力12V/30W(最大時効率90%)の場合 ここにぶら下がっている機器の消費電力が最大の30Wでしたら (30÷0.9)-30=3.3W こちらがDC/DCの消費電力となりますか? 2.この回路の電源消費電力は、DC/DCのみの消費電力(3.3W)となりますか? それともDC/DCにぶら下がっている機器の消費電力(30W)も含めた33.3Wになりますか? 一般的な考え方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 消費電力について 家電製品には消費電力100Wなどと書かれています。 これは1時間当たりの仕事率を表していますが、なぜ1時間当たりなのでしょうか? 何か決まりがあるのでしょうか?(世界標準ですか?) 物理の世界ではsecが単位時間ですし、そもそも単位時間にhを使っていることを宣言していないのに、みんなが(私もそうですが)1時間当たりだと理解しているのですか? 消費電力について エコワット(消費電力測定器)を購入してデジタルハイビジョンテレビ(パナソニック)の消費電力を調べたらカタログ値は228Wなのに160Wしか消費されていませんでした。メーカーの数値がおかしいのか、測定器がいい加減なのかどちらなのでしょうか?測定器のメーカーは関西電力の電力量計を作っている会社なので信頼性は高いとのことなんですが・・・ 製品の消費電力の見方について 製品の消費電力(皮相電力VA、有効電力W)の見方について2つ質問があります。 1.ACアダプタので実際に消費する電力(有効電力W) 入力 AC100V 3VA←(皮相電力ですよね?) 出力 DC12V 50mA と書いてあるACアダプタ自身も電気代がかかるんですよね? 入力の交流電力3VA(皮相電力)を単純に(有効電力)3W消費する機器と 見ていいのでしょうか? ※通常は交流の消費電力(有効電力W)=電圧×電流×力率だと思うので 皮相電力(VA)ではなく、有効電力(W)で書いてあれば分かりやすいのですが。。 2.電気ポットの有効消費電力 定格消費電力 1.5W 定格時間 3分 PSE(?)と書かれているところに、100V 700W と書いてある電気ポット製品の消費電力(有効電力)は 700Wですか?1.5Wですか? 消費電力と年間消費電力量 現在使用中のテレビは、消費電力255W、年間消費電力量300kWh/年です。 購入検討中のテレビは、消費電力577W、年間消費電力量260kWh/年です。 後者の消費電力は前者の倍なのに、年間省電力量は下がっています。 なぜでしょうか? 消費電力に対する電気料金 家電製品などによく「消費電力」が記載されていますが、それらの単位はW/hなので1時間あたりの消費電力を表していると思うのですが、 例えば、消費電力100W/hのテレビを1時間見た場合の電気料金っていくらになるんでしょうか?? だいたいの目安を教えて下さい。 消費電力の読み方 ヘッドライト 12v60/55w HIの消費電力60W LOWの消費電力55Wで正しいですか? それでは、 テールランプ12v23/8w テールの常時点灯が8Wで ブレーキ点灯が23Wで正しいですか? この場合、ナンバー灯も含まれた計算になっていますでしょうか? よろしくお願いいたします。 消費電力について・・・ 今、私のパソコンの電源はEVERGREEN SILENT KING-4:450Wを使用しているのですが、パソコンを起動させているだけで、450Wもの電力を消費しているということなのでしょうか?それとも、パソコンのスペックによって消費電力は変わってくるのでしょうか? 蛍光灯の消費電力について 蛍光灯の消費電力って つけている蛍光管よりも大きいのはなぜなんですか? また20ワットの蛍光管なら何ワットぐらいの消費電力 40ワットの蛍光管なら何ワットぐらいの消費電力 などの目安がありますか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてやってください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 「消費電力」と「消費電流」について 電気機器で「消費電力(W)」もしくは「消費電流(A)」といった 表記がありますが、 (消費電力W)=(電圧V)×(消費電流A) の式にあてはまるのでしょうか? 例えば100V電源で使用する機器の「消費電力(W)」が300Wなら、 「消費電流(A)」は3Aということになるのでしょうか? また上記の場合、-48V電源なら「消費電流(A)」は どの様に計算するのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いいたします。 電球型蛍光灯の消費電力について 家の白熱電球を替えようと思うのですが、いろいろありすぎて 素人の為よくわかりません。教えてください。 前提として口金部分が合って電球が収まればどれでも使えるのでしょうか? それとよく電球型蛍光灯は消費電力が1/3とか1/4とか言ってますが 消費電力ってワット数が単位ですよね?もし60Wの白熱球を使ってた ところに60Wの電球型蛍光灯をつけても消費電力は変わらないって ことですか?明るさが明るくなってるってことですか? 白熱球と同等の明るさなら、20W(そんな電球があるかわかりませんが)でよいという意味なのでしょうか? あとつけた瞬間電球型蛍光灯は暗いですが、白熱球みたいにぱっと 明るくつく電球型蛍光灯はありますか? 消費電力とコンセントについて 消費電力とコンセントについて教えて下さい。 1φ3wの時ですが 通常のコンセントだと1P15Aとかですが これは 一体 消費電力何Wまで可能なのでしょうか? たとえば 消費電力950W のエアコンがある場合 1P15Aで大丈夫なのでしょうか? XBOX360の消費電力 購入をする上でずっと気になっていたのですが、XBOX360の消費電力はどの程度なのでしょうか。 調べたところ基盤などにもよるみたいですが150wくらいの消費と分かった物の、ACアダプタもかなりw数を食う様なんですけど、XBOX360の消費電力と言うのはXBOX360本体とACアダプタの消費電力を合わせて150wくらいと言う事なのでしょうか? あまり消費電力が大きすぎると家のブレーカーが落ちてしまうので、教えていただけると助かります。 消費電力とは 新しく AIRCON を 取り付けました。 どうも わたしの 常識が 違った?? 冷房・暖房 定格能力 2.2 KW(0.8~3.0 KW) 定格消費電力 300W (100~1000W) とかいています。 わたしの常識では 2.2KW 程度の 消費で、電気代 15EN X 2=30EN/HOUR と 考えていましたが、突然 消費電力 300W= 15EN X 0.3= 5EN/HOUR となったのですか よく 落ちていた BREAKER が なるほど 落ちません ご教示 ください。 消費電力と年間消費電力量 消費電力と年間消費電力量 TV購入にあたって、色々比較しています。 LEDとLEDでないTVを比較していたところ、 「消費電力は低いが、年間消費電力量は高い」というのがあります。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095222.K0000081869 ブラビアのNX800は 消費電力138wで、年間消費電力量は163kwhで年間電気代3590円。 EX500は 消費電力170wで、年間電力量は136kwhで2990円。 NX800の方がEX500より消費電力が低いので、年間消費電力量も低くなると 私の頭では考えてしまいますが、EX500の方が 年間消費電力量が低くなるのは どうしてなんでしょうか?? 頭悪くてお恥ずかしいですが、どうぞよろしくお願いします。 (電気代のみ気にするのなら 年間電気代のみ 見ていればいいでしょうか?) 消費電力について 車載の電装品をいくつか取り付けているのですが 電装品の「消費電力」の表記が、よくわからないので 教えてください。 サンバイザーモニターは、消費電力 12Wと記載されています。 「ワンセグチューナー」には、電源定格DC12V(0.3アンペア)と なっており メーカに問い合わせしたところ 「消費電力約0.3A」という回答でした。 素人なので A=電流 W=電力 V=電圧 程度の知識しかないので (W)でなく(A)表記なのか サッパリわかりません CPUの消費電力とPCの最大消費電力について 私が使っていいるPCの最大消費電力は93.1Wなのですが、 HWMonitorでCPUの消費電力を測定したところMaxが 108.33Wでした…。CPUはCore i5-760を使っています。 TDPの95Wも超えちゃってます…。 これはPCの最大消費電力が正しいのか、HWMonitorが正しいのか どちらなのでしょうか。 どなたかご教授できないでしょうか…。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そういうことだったのですか。 わかりました。 ありがとうございます。