- 締切済み
仲違いどうするべき?(3)
3度目になります。 前回と前々回を見て頂ければと思います。 仲違いどうするべき? http://mobile.okwave.jp/qa/q7769201.html 仲違いどうするべき?の続き http://mobile.okwave.jp/qa/q7822555.html あれからクラスの状況は、冷たくなる一方で変わることはありません。他クラスの友達もその子達と仲が良くその子達寄りになってしまい、唯一の頼りであり支えだったのですがなくなってしまいました。クラスだけで1人だったのが学校で1人になり、もうどうしたらいいのかわからないです。学校には、保健室の先生に相談はしました。最近は、学校に行きたくないと言う思いが強くなり体調も良くなく、休みがちになってしまいました。高2なので休みすぎると単位や出席日数が足りなくなり進級出来なくなってしまう。転校となると通信制になる。これから先の事を考えるとお先真っ暗です。 どうしたらいいかアドレスいただけたらと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
先の投稿を読みました。 思った事は「向こう側の彼女達は、罰を与えている」つもりだろう、と言うこと。彼女達なりの「正義感」で動いている、「いじめ」じゃない。と思ってる。だから「いじめられている」と言う主張は通らないし、反感をさらに買います。 では、罰はいつ終るのか? どのくらい耐えてますか?終わらなければ、いじめです。 二度目の投稿の回答の方が、「学校を休んで先生を動かせ」とアドバイスされてましたね。いじめを解決するには有効なアドバイスです。 これ以上は進級に差し障るのであれば、お母様と保健の先生を味方に担任に話しましょう。担任に指導してもらわなければ、納まりません。 「いじめ」ではなく「修学旅行の些細な行き違いから、仲間外れにされている。謝りたいけど、話しをきいてもらえず、辛い。謝りたい。」と伝えましょう。貴女が耐えている期間、それは先生が見ていなかった期間です。 先生には、友人だった二人に話してもらいましょう。「どうしても聞いて欲しい話があるって。」と。 この辺は担任の力量ですが、保健の先生が頼れる方なら、保健の先生に言ってもらっても良いと思います。 先生の前で、貴女の気持ちを二人に話して下さい。 二人から始まったのです。二人が貴女の話を聞いて、「もういいよ。」と言えば終る話と思います。 「良かったね。先生、これからも見てるからね」と言ってもらえたら、より安心です。 二人もこんなに広がるとは思ってなかったかもしれませんね。 でも、「友人」と呼べる人間であったかは疑問です。 他のクラスも巻き込んだようですが、基本悪者にはなりたくないので、先生から「話聞いてやれよ。友達だろ?」と言われれば、それに逆らってまでやる気はないですよ。 高2なら、進学の内申書も気になるしね。 勇気を出して相談してみてはどうですか?