• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PPPoEをインストールする方法は?)

PPPoEをインストールする方法は?

このQ&Aのポイント
  • プロバイダーはBIGLOBEで環境はイーアクセス8Mです。モデムはNEC Aterm DR201Cです。無線LANはI-O DATA機器ET100-PCI-Lです。
  • BitArenaでインターネット電話をしようと友人と入ったのですがお互いにオフラインになってかけることができないという状態です。
  • イーアクセスの取説に「本商品に直接接続したパソコンからインターネット接続する場合は、パソコンにPPPoEクライアントソフトドライバ等をインストールし、設定する必要があります。なお、PPPoEクライアントソフトドライバについては、サポート対象外になります。」とのことでイーアクセスのサポートセンターに問い合わせてもブリッジモードの設定方法のみしか教えていただけませんでした。他のところではインターネット上でインストールできたりしてますが・・・ソフトを買ったほうがよろしいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一度「RASPPPOE」でGoogle等で検索してみてもらえませんか? http://www.botan.sakura.ne.jp/~tomo/lan/cs/fletstool.html http://www.tohwa-u.ac.jp/~ichirou/document/adsl/raspppoe.html

noname#20341
質問者

お礼

「RASPPPOE」という用語をはじめて聞きました。 無料でダウンロードできるところがあるんですね。 調べてみます! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

申し訳ありませんが使用OSを教えてもらえませんか? WinXPであれば マイネットワーク→新しい接続を作成する→(ウィザードが立ち上がるので)「インターネットに接続する」→「接続を手動でセットアップする」→「ユーザー名とパスワードが必要な広域帯接続を使用して接続する」→「ISP名」は自分がわかる内容でいいです→「アカウントとパスワード」は、プロバイダからもらってるもの(ADSLモデムに設定したもの)を入力する で、この接続アイコンをデスクトップにでも置いて 必要に応じてここから接続できますよ

noname#20341
質問者

補足

ご回答いただきましてありがとうございます。 OSはWindouws MEです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A