PPPoE接続ツールについて
So-netのADSL12M(Acca)を利用しています。
デスクトップPCです。LanカードはRealTalkです。
来月までのSo-netフォンの試験接続サービスも利用することにしました。先日、TAが届きADSLモデムをブリッジモードに変更し、機器設定も無事終わり、IP電話は使えるようになったのですがOSがMeなのでPPPoE接続ができなくなりました。
と、なるとADSLモデムの「設定をかえて接続し直す」か「OSをXPにする」か「PPPoEツールを導入する」か「PPPoE対応ルーターを購入する」かの選択になるというところまでは解っています。
XPは既存のソフトと互換性がないのでまだアップグレードは考えていません。
将来的にはノートの購入も予定しているのでPPPoE対応ルータの購入も考えたのですがPC周辺が既に配線だらけでできればあまり通信機器を増やしたくありません。購入は最後にしたいと思います。
自分なりに探してみたところ日本語対応のPPPoE接続ツール
といのは「窓の社」や「Vector」にもないようです。
フレッツADSLのQAをみると海外にPPPoE接続フリーウェアがある、とあったのでいくつかDLして試してみたのですが
Lanカードを認識してくれません。
別環境で作った2000でも試してみましたがダメでした。
そこでご相談なのですがPPPoE接続ツールで他に入手できるサイトや方法があれば是非アドバイス下さい。
お礼
問題解決しました!ありがとうございました。