- 締切済み
京都大学工学部を目指しています
今高1で進研模試で偏差値59しかありません そこで春休みから東進衛星予備校にいき、今年中に数学をIIICまで終わらせようと思っています ほかに高2のうちに終わらせた方がいい科目、やっておくべき参考書、問題集など教えてください 出来れば一年のカルキュラムも教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stock0315
- ベストアンサー率36% (25/69)
京都大学に受かるには特別なことが必要、普通のペースでは間に合わない と思ってませんか? そういう面も一部ありますが、あくまで大事なのは基礎です。 今の時期に焦っても意味はありません。 これからやるべきことは二つです。 (1)高1の範囲を復習して、偏差値70くらい取れる理解度を持つこと (2)高2の範囲に関しても同じレベルの理解度を持つこと。 京大対策は(1)(2)ができてから、早くても高2の今くらいからで十分です。 頑張ってくださいね。
最近こういう質問が多いせいか、常連の皆さんの反応がないですね。 今の実力なら、志望校がどこだろうとやることは同じです。 中学以前の内容も含めて復習し、教科書レベルの基礎を固めましょう。基礎が駄目な人が先に進むのは無意味です。 春休みまで勉強を始めないというのは意味不明ですね。春休みからでは、本番まで二年ないのです。 遅れている自覚があるなら、2ヶ月も空費すべきではありません。
- wanoku69
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちわ。京都大学ではないですが大学1回生です。 一年間で数学IIICを終わらせるのは大変なことですが、貴方の そのやる気と意志があればやれると思います。 京都大学の数学は正直難しいので、今のうちに基礎を固めて 応用問題に取り組める時間を多く作るといいと思います。 基礎が固まらないうちに焦って応用問題に取り組むことは 避けて欲しいです、まずは基礎です。 公式などにしても、なぜそうなるのかを常に考えることで 丸暗記を避けるだけでなく、数学をより理論的に考えることが 出来るようになります。 ほかにやるとよいのは英語ですね。 英語は旧帝レベル、特に東大・京大となると英語は 出来ないとダメです。私は京都大学志望ではなかったので ここで安易なことを言うのも軽率かと思いますので 控えておきますが、単語は重要ですよ。 貴方のその目標を大切にしてください!