- 締切済み
成田空港建設に反対(笑)デモに参加した人たちは
その後は一切成田空港を利用してませんよね?ていうか利用していたらおかしいですよね。 ていうか今でも反対派(笑)がいるのがびっくりだし諦めたらどうなんですかね。 ところで何で成田空港は建設に反対されていたんですか?今でも反対派(笑)がいるけど。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sync-mag
- ベストアンサー率57% (98/171)
質問者様はおいくつなのかわかりませんが、いまどき成田空港の反対闘争が質問に上がるとは思いませんでした。しかし、既出回答を見ているとイデオロギーのレッテルでしか理解しない人が多いことに驚きました。率直にいって、百害あって一利なしだと思います。 東京圏の新たな国際空港は、当初成田近傍の富里村に計画されていました。しかし、反対運動が起こったことから1966年に突然、成田市三里塚、芝山町に建設が決定されます。御料牧場や国有地があったこと、開拓民からの用地買収は難しくないと判断したことが理由だと言われています。しかし、この決定にいたるまで、住民の同意を得る努力はまったくなされませんでした。 この初期動作の手抜かりが以後反対運動を盛り上げる原因となります。ですので、開港後も隅谷三喜男氏らを仲介役とした話し合いが続けられ、最終的には政府があやまりを認める(謝罪する)ことで、1995年に事実上解決しました。 成田空港反対闘争といえば学生の過激派のイメージが強いかもしれませんが、当初はあくまでも自分たちの「故郷」が政府の命令ひとつで奪われることに対する地元民の抵抗が起点です。この時点ではまだ社会党なども熱意を見せていませんでした。いわば「孤立無援」と感じていたところに学生たちが協力を申し出てきたのですから、一抹の警戒感はあったようですが、拒む理由はなかったでしょう。 また、学生たちのほうでも、組織や団体にどのような思惑があったにせよ、個々人では結構単純な義憤にかられて、という人も多かったそうです。 たしかに他回答者が指摘するとおり、過激派組織の側ではいつも火種になるような事件を探していましたし、自分たちで火をつけようともしていました。しかし、この努力の多くが成功しなかったことからわかるとおり、国民の大多数は過激派の思惑だけで騒ぎ始めたりしません。 成田闘争については、国民の少なからざる部分が「政府のやり方はひどいよな」と思えたから運動も盛り上がりを見せたのです。その後の運動の過激化に引いてしまった人も多かったのですが。 政府の事業にともなう用地の買収、土地の収用はいまでも問題になりますが、行政の側でも成田の失敗を教訓にして、形だけでも住民の同意を得なければならない、それこそ札びらでほほを張るような真似をしてでも、と行動様式を変えました。言うまでもなく、金に物を言わせるのは良いことではありませんし、行きすぎた事例も聞きおよびますが、それでも住民の同意が前提、と考えるようになったことは、わたしは一歩前進と評価しています。ただし、あくまでも「一歩」にとどまります。 なお、反対闘争そのものはすでに和解にいたっていますので、かつて運動に参加していた人たちが成田空港を利用することが問題だとは思いません。なかには海外に行くにも成田を避ける人もいると聞きおよびましたが、まあ奇特な例外でしょう。 それよりも、こういう歴史を都合よく忘れる人たちのほうが問題ではないでしょうか。政府を信頼するのも結構ですが、政府とは国民のためにあるのであり、一地域の住民であっても国民であることに変わりない。これが北朝鮮とは違う日本のあり方です。昨今では自分の気に入らないものをすぐに「反日」などと断定する風潮が広まっていますが、じつに困ったことです。 公害問題が騒がれていたころ、これを「左翼」の運動であるとして蛇蝎のごとく嫌う人たちは大勢いました。たしかに左翼や革新勢力が熱心だったのはまちがいないでしょうし、実際の運動には行きすぎや誤りがあったこともまちがいないでしょう。しかし、これらの運動の成果として、わが国の行政は環境に配慮するようになっていったし、国民の意識のうえでも環境問題は重視されるようになりました。行政や専門家に任せているだけでは、けっして解決しなかったでしょう。 政府などの事業に反対する運動への反発は心情としてわからなくもありませんが、「左翼」のレッテルを貼って理解したつもりになるのはあまりに浅薄です。現実に向き合わないかぎり、問題は解決しません。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
文章の(笑)は、いまどきの2ちゃんでも使わない言い回しですな。 まじめに回答すると 当時の三里塚は、戦前に満州移民で日本を出た人が、戦後帰国し入植して開墾した土地です。 その土地を、当時の運輸省が強制収用を行おうとしたために、農民からの反対運動がおき、それに活動目標がなくなっていた学生運動のセクトが加わったものです。 それまでは、土地収用は当時の自治省が行っていたのを、運輸省が「開拓地」を軽く見て、 初めて省独自で収用を行い、高圧的な対応から反発を招いて騒ぎを大きくした、と言われています。 「国のため」に翻弄されてきた農民の怒りがあることは事実ですので、 学生運動とは、又違って側面があります。 当時、羽田空港を拡張すれば不要、と言われていましたが、 羽田空港沖合い移転・拡張の際にも、不要論がでて、 成田市長・千葉県知事があわてて存続を主張した経緯がありますね。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
分からないことを質問するのはいいことですよ。 だって、このサイトは、「質問.回答」のサイトなんですから。 たしか民主党の仙谷由人は、東大時代は、全共闘の新左翼系学生運動家でした。
- Guan-Yu
- ベストアンサー率13% (60/436)
実は、空港建設反対は官僚が左翼の連中にやらせていました。 当時は、日本とアメリカの間に日米航空協定というのがあり、この協定はアメリカ有利で日本にとっては不利なアンフェアな内容でした。 当初、アメリカは日本に対して、国力にあった大規模な空港を建設して、アメリカの航空会社に多くの発着枠を割り当てろと圧力をかけていました。 しかし、大規模な空港を作り、アメリカの航空会社が乗り入れするようになると、アメリカから飛んできたアメリカの飛行機が、成田で給油した後にアジア各国へと飛んでいってしまいます。 このアジア路線はJALにとってはドル箱路線でありましたから、これ以上、この路線にアメリカの航空会社に参入してもらっては日本の航空会社としては非常に困りますし、日本としても国益を損ないます。 そこで日本の官僚が考えたのが、民衆の間で大規模な空港建設反対運動が起こって、空港が建設出来ないというものです。 日本政府には、大きい空港は作りたいけど作れないという、アメリカに対する言い訳が必要だったのです。 そうとは知らず、成田でワーワーギャーギャー騒いでいた左巻きの下っ腹の連中は、物の見事に日本政府に利用されただけでした。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
国が強制的に土地を奪おうとしたからです。 それに左翼が乗っかりました。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
>利用していたらおかしいですよね おかしくありません。 できてしまったものを利用しなかったらそれこそ無駄に無駄を積み上げるようなものです。 >今でも反対派(笑)がいるのがびっくりだし 驚いてしまうのは質問者様の無知故です。 自分が知らないことが世の中にある、という至極当然の世界観をお持ちになったほうがいいですよ。 >諦めたらどうなんですかね どこから締め出すんですか? もう少し具体的な文章をお書きになれるよう勉強しましょう。 >何で成田空港は建設に反対されていたんですか? 空港の建設反対というより土地の徴収に対する反対運動ですね。 自分が住んでいる、耕した田畑のある土地を明け渡すのが嫌な人が始めた反対運動です。 根回しがいい加減すぎて双方意固地になりました。 それを支援する学生団体が運動を激化してさらにこじれました。 質問者様()は何に付けもう少し知性や教養の下地をつけてからものを考えたり判断されたりしたほうがいいと思いますよ。
- Guan-Yu
- ベストアンサー率13% (60/436)
土井たか子は、成田空港反対を訴えていたにも関わらず、空港開港後はそれまでの事が何もなかったかのように平気な顔をして成田空港を利用していました。 左巻き人間ってそんなのばっかりですから、いい加減、誰からも相手されなくなりますよね。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
♯3氏の回答通りです 反対運動することが好きなだけです その矛先は何でもよくて、たまたま成田空港だったりしただけです
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
政治的争点にして共産革命につなげる為です。実際は新左翼各派が成田三里塚闘争を党勢拡大に利用しようとしただけであって、成田空港そのものに関心があった訳でもないのです。 6.三里塚闘争をめぐる第四インター、中核派の誤り - 旗旗 http://bund.jp/modules/text/index.php?content_id=158 「火事と喧嘩は江戸の華」じゃないけど、何か争いごとが無いと新左翼各派は党派を維持できないんです。平穏無事な日々が続いてしまうと組織は瓦解してしまいます。だから成田三里塚闘争でも沖縄基地闘争でも三井三池争議でも、どこでも足を運んでクビを突っ込みたがる。飯の種になりゃなんでもいいのです。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
社青同のある人物は、反対運動を趣味にしながら大学を卒業し、その後、地方公務員となって、結婚し、長期にわたる結婚休暇をゲットして成田空港から新婚旅行に飛び立ったですよ。 最近、地方公務員を定年退職したので、今度は原発を反対しようってんで、国会の前にきているとか。 家に帰ったら、50インチの大電力巨大液晶画面でプロ野球やプロサッカーを見物するのが楽しみだとか、、、。 >何で成田空港は建設に反対されていたんですか? 反対運動をするという動機が先に形成されており、当時は成田空港だし、最近であれば原子力発電所ですが、反対する対象は何でも良いようですよ。反対運動をしているという自分の姿に酔い痴れてるのだと思いますが、、、。
- 1
- 2