• ベストアンサー

初心者向け商品について。

 親がデジカメを欲しいと言い出したので購入しようと思っています。しかし、親はパソコンもケイタイも使えない人種なので果たして使えるかわかりません。他人の家でデジカメの写真がテレビ画面で見られたのに感動したらしいのです。  よろしければ、これは使い勝手が良かった、とか、中高年でも老眼でも使いこなせるという商品もしくは体験談をお持ちのかたのご意見を伺いたく質問いたします。やはり操作ボタンが少ないとかそういうのがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.5

以前家電店でカメラ担当してました。 ある程度お年の方で初心者だと ●操作がシンプル ●液晶が大きくて見やすい(最低1.8型は欲しいです) ●あまり小さすぎないボディーとボタンの大きさ というのが重要なポイントになると思います。 また、Q8110さんの親御さんの場合テレビに映せるという 条件も入れておいた方が良いでしょうね。 ボタンの数はあまり少ないと一つのボタンにたくさんの機能が割り振られていたり メニューを開いて何度もボタンを押してページをめくらないと 設定を変えれないという機種もあるので ある程度ボタンの数がちょっと多くても よく使う物は専用のボタンがあったり カメラの設定を変えるのはこのボタン と決まっている機種が覚えやすく使いやすいと思います。 上の条件に当てはまる物をいくつか挙げると ●キヤノンのパワーショットA80 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a80/index.html 3倍ズームで1.8型の液晶、大きさや形も持ちやすいですし ボタンも整理されていてダイヤル回すだけで シーンモードの切り替えもできるので操作が分かりやすいです。 価格は3万後半ぐらい。 ●カシオ QV-R51 http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r51/ テレビに写真を映せませんが 2型の大きな液晶と操作が非常に分かりやすいです。 価格は3万半ばから後半。 ●リコー Caplio G4Wide http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/g4wide/ 液晶が1.6型とちょこっと小さいですが シャッタータイムラグが非常に短いので フィルムカメラと変わらない操作感で使用できます。 操作も分かりやすくできてますので初心者でも使いやすいです。 価格は2万半ばから後半ぐらい。 ちなみにCOOLPIX4300は2002年発売ですので 型落ちになっていて手に入りにくいですし デジカメの進歩はホントに速いですから 現行機種から選ばれることをオススメします。 ニコンのこのクラスは現行も6月に出る後継も 液晶が小さいので年配の方はやめておいた方が良いかと思いますね。

Q8110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。商品名が参考になりました。確かにケイタイなんかも1つのボタンに複数の機能があって私がそれに慣れるのも時間がかかりますから、親にとってボタンの機能は重要な問題ですね。

その他の回答 (7)

noname#13376
noname#13376
回答No.8

いろいろ書かれていますが、ポイントはただひとつ! 実際に店頭に行って、つかうひとが、つかうひとのポイントで選ぶ。 それだけです。 店頭にあれば、型落ちだろうが、なんだろうが売っているわけです。 現行機種だから必ずしも、親御さんにあうとは限りませんし、型落ちならコストパフォーマンスがいい場合もあります。 液晶のみやすさもそうです。 大きければいいというものではありません。ちいさいのもだめ。 結局液晶ですから、視認性はバラツキます。 画面表示させてみて、それで確認することです。 あと、もっともたいせつなことは「見た目で使える」「直感でつかえる」ということです。 老眼もあるでしょうが、それよりも物覚えが悪くなるのですよね。しっかりしていても、操作のような複雑なことは憶えにくい。 だから、見た目で、直感でつかえることって、とっても大切です(その意味でソニーのT1、だめですねぇ、ほんと)。 ですから、使う本人が、店頭でさわってみて、撮影してみて、撮影画像を再生してみて、っていうことが「唯一のポイント」なのです。 説明なしに、電源オン→撮影→表示→ちゃんと撮ったのが「見られる」、っていうのができるやつを選ぶといいと思いますよ。

Q8110
質問者

お礼

私自身もカメラつきケイタイ以外では、デジカメ未経験者なので、私にとって使い勝手の良さを実感できればよいかなーと考えています。親も一緒に行ければ良いのですが。何度もご意見ありがとうございます。

  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.7

デジカメで撮影をする場合電源とズーム以外に 最低でもマクロの切り替えとフラッシュの切り替え だけは操作しなければいけないですね。 さらに撮影した写真の確認にはコマ送りの操作と いらない画像を消す操作も最低必要です。 当然液晶は大きければ大きいほどいいでしょうが それ以外の部分にメリット以上のデメリットがある 物も多く存在します。 ソニーのT1ほその典型ですね。 T1の問題点は何よりも持ちにくいことと 光学ファインダーがないことですね。 実際に店頭で持ってもらえれば分かることですが、 ボディ前面に指がかかる場所がなく、 さらに背面はボタンが密集していて親指を置く位置が非常に窮屈です。 女性並みに手が小さい私でも指を置く位置がなくて カメラを持つのにかなりの握力が必要でした。 両手で持てば何とかなりますが それでもカメラを構えた状態でボタン操作するのは無理でしたよ。 ましてや明るい屋外では液晶が見づらくなりますから ファインダーがないと場合によっては 左手で液晶に影を作って撮影することもあります。 その場合これだけ持ちにくかったらまともな撮影ができず 手ぶればかりになってしまうでしょう。 操作のボタン一つ一つもかなり小さく平らな感じなので お年を召した方には液晶が見やすい以上に デメリットの方が大きいと思います。 FinecamL4Vもバッテリーにかなり問題を抱えています。 使い捨てのリチウム電池を使用する分には良いのですが この電池は1本800円~900円しますので ものすごいコストがかかります。 かといってニッケル水素充電池では撮影枚数が極端に少なくなり 予備を何本も持ち歩かなければいけません。 バッテリーのメンテナンスに 神経をとがらせないといけないようなカメラは 初心者向けとはいえないでしょう。 どのカメラを買われるにしても 必ず店頭でバッテリーを入れた状態で カメラを触ってみてください。 液晶の大きさだけでなく中の文字の大きさたフォントも 見やすさに大きく影響しますし バッテリーが入っているときと そうでないときにはカメラの重心が違いますから 持ちやすさが全然違いますので。 もし店員に声をかけてバッテリーを入れて欲しいと 頼んだときに嫌な顔をしたり渋るようなお店は 後で初期不良などあった場合の対応も期待できませんので お店選びの判断材料にもなります。 前回の回答で液晶の大きさを1.8型以上欲しいと書いたのは 私が今までお年を召した方にカメラを販売した経験から です。 お年を召した方に1.5型から順に液晶の画面を見せていくと ほとんどのお客さんが 1.5型では「小さくてみにくい」 1.6型だと「もうちょっと大きい方が・・・」 1.8型だと「最低これぐらいあればいいね」 2.0型では「これは大きくて見やすいねぇ」 2.5型だと「これはものすごいおおきいなぁ・・・」 という感想で操作性や機能とのかねあいで 1.8型か2.0型の液晶が付いている機種を 購入していくことが多かったんですよ。 老眼にも個人差がありますので やはり実際に親御さんと一緒にお店に行って 実際にカメラを持って操作をして 使いやすい物を選ぶのが大切です。

Q8110
質問者

お礼

お店のかたの体験談は参考になります。実際店頭ではメリット中心の提案になるでしょうからですね。お店は何軒か回る予定です。

noname#15206
noname#15206
回答No.6

老眼というのをお分かりいただけるでしょうか。 信じられないと思いますが、目の前(手元)にピントが合わないんです。 私もカメラを趣味にしていますので、大変わずらわしく苦労しています。 No2の方がおっしゃっていましたが、電源スイッチを入れてズームレバーをちょっと触って押すだけで十分ではないでしょうか。(その他の機能は付いてもおそらく使われないと思いますよ) 絶対条件は、液晶画面が大きいことでしょうね。 1.8クラスまででは、なぜと思われるかも知れませんが、まずぼやけて見れません(実体験) 最低でも2.0以上は欲しいです。(コンパクト機の最大は2.5でしたか?:もっと大きければと思います) 2.5クラスは  ソニー-----Cyber-Shot T1  京セラ-----FinecamL4V(発売時期は古いです。店頭では入手が難しいです。中高年向きに通販生活が契約販売しています) 2.0クラスは  カシオでしょうか とにかく液晶の大きいのを選ばれる事をお勧めします。

Q8110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに機能は最小限でいいと思っています。カメラを使うような外出時に老眼鏡はしない状況であると思うので老眼での使い勝手を重視しています。通販生活は最近読んでないのですが、見てみようと思います。

noname#13376
noname#13376
回答No.4

#2です。 同じくニコンのクールピックスですが3100でもいいかもしれません。 こちらのほうが、シーン別撮影のシーン数が少なくなった分、簡単に撮影できるようです。 なお4300は実売40,000円で、3100は26,000円くらいです。

参考URL:
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3100/index.htm
noname#10331
noname#10331
回答No.3

付き合いの関係上中高年の方に教える機会が多いのですが、その場では“わかった、わかった”と納得してくれるのですが、次の日には忘れてます(笑) とにかく操作を何度も根気に教えてあげないといけないですよ。 操作するスイッチが少ない物を必ず選んであげて下さい。 あともう1つ、指先の感覚がだんだん鈍っているのか、小さいスイッチや薄いスイッチ類は操作し辛いとよくいってます。店で実際に触ってもらい、操作のしやすいものを選んであげて下さい。 結論として、デザインは置いておいて、大きくて軽くスイッチが少なく、操作しやすいもの、画素はあまり気にしなくても…って感じです。 >テレビ画面で見られたのに感動したらしい …って事なので、簡単に接続して見れるものってのも追加しておきますm(__)m

Q8110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私が予想していた回答をされていたので、やはりそうかと思いました。次の日には忘れてます、ていうのがありがちで面白いですね。

noname#13376
noname#13376
回答No.2

ニコンのクールピックス4300をお勧めします。 松嶋菜々子さんがCMやってるやつです(参考URL)。 お勧めする理由は 1.何も考えずに使える  スイッチ入れて  モードダイヤルが撮影になっているのを確認して  シャッター押す と撮影できます。 2.メディアがコンパクトフラッシュ(CF)  案外、この点を見落とされますが、他のメディアは、小さかったり(SD)、扱いをケアフルにしなくちゃならなかったりで(xD、SM)、神経を使います。  その点CFは適当に大きいので手先の器用さがいりませんし、端子も手に触りにくくなっているので、ほとんど壊れることがありません。 3.案外凝った撮影もできる  12種類のシーンモードがあって、これをつかうことができれば(必要なら憶えるでしょう)、凝った撮影も可能です。たとえばパーティーできれいにとれたり、夕日を撮影できたり、明るすぎる海辺でも適正露出がとれたり。 4.モニタが大きめ  大きいといわれているカシオのEXILIM、ソニーとT1と比べても遜色のない1.8インチです。 5.必要十分なスペック  3倍光学ニッコールレンズ、400万画素、Exif Print対応です。 6.もちやすい形と大きさ なお、パソコンがなくとも、CFをカメラやさんに持っていくとプリントできます。 ここ http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=773667 にその手順がありますから「3.パレットプラザに行きます」からをお読みいただくと、親御さんお一人で写真プリントができるようになると思います。 あと、メディア(CF)は同時にお買い求めになるといいと思います。256MBあれば、最高画質でも100枚以上取れると思いますから。 いずれにしても、ぜひ、親御さんに店頭で触ってもらって、撮影してもらって、それから決めることをお勧めします。

参考URL:
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/4300/index.htm
Q8110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。CMはあまり記憶に無いのですが、お勧め理由を具体的に紹介していただきましたので調べてみようと思いました。

  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.1

60を目前に控えた我が両親が孫を撮影するためにデジカメを買いました。 店員に、「一番売れてる」と言われIXYを買ったのですが予想通り使いこなせませんでした。 私が持ってるOptioを貸したときに、こっちの方が使いやすいと言われ、強制的に交換されました。 以上、我が家の出来事でした。ご参考まで。

Q8110
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。もし質問しなかったら、私もOMPさんと同じような経験をしていたことでしょう。

関連するQ&A