• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子の嫁探し)

息子の嫁探しの方法|積極的でない息子にアプローチするアイデア

このQ&Aのポイント
  • 息子の嫁探しに悩んでいる方へ、積極的でない息子にアプローチする方法をご紹介します。
  • 息子は35歳になり、結婚相手がいないと話しています。彼が積極的に探す気持ちがない場合、親としてどのようにサポートするべきかお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
  • この記事では、親としてできることや新たな出会いの場を提案します。また、息子が結婚に前向きになるためのアイデアもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.12

 私もNO,5の回答に同意ですね。 うちにも息子2人いますが、長男は同居の自宅通勤。 二男は東京で就職し長年お付き合いしている婚約者がいます。 長男は、会社の先輩から結婚生活の愚痴を聞かされ 結婚に対し引き気味です。 したいと思わないと言っていました。 それでも、本当に好きな人が現れたら結婚すると思います。 「ちゃんとした女性」が現れ、縁があれば結婚するだろうし そんな女性がいないなら、無理にしなくても良いと思います。 でも、少子化の日本です。 出来れば、一生を添い遂げられる女性が出来、子供を産んで 貰いたいとの思いもあります。 でも、親が考えても、子供の人生ですからどうにもなりません。 為る様に為れです(笑)

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ皆様のご意見を聞かせていただきありがとうございます。 やはり、子供の人生ですから、干渉せずに、独立させて、為るように為れですか。

その他の回答 (11)

noname#188107
noname#188107
回答No.11

>何か良い方法があればお聞かせください お近くの結婚相談所にでも相談に行かれては。 http://www.ibjapan.com/ それと余談ですが、父親の面倒見が悪かったから 子供が親離れしない。なんて話は聞いたことがありません。 大抵は、母親が面倒を見過ぎて、親離れできない というパターンです。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻は、食事など生活の面倒はみますが、あまり心配しません。 私が心配性なのでしょう。

回答No.10

親を始め外野がギャーギャー言ってるうちは結婚なんてしませんよ。 夫が息子さんと同じくらいの年で、体調崩して入院した以後母親に再三言われてたそうです。 流してたそうですが本当に嫌だったそうです。 「親戚にお願いして、用立てた方がいいのかしら」とか。 無関心でいた方がいいです。 ちなみに 「親のための子供の婚活応援ガイド―お子さんを必ず結婚に導く実践ガイド」なんて本もありますよ。 見つかったら喧嘩になりそうですが^^; 自己責任で買ってくるなり、図書館で借りるなり。 こんなサービスもあります。 http://www.p-a.jp/service/parents.html?cid=li003&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=pc_google&trflg=1

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホームページにアクセスしてみます。 本も一度調べてみます。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.9

実家にいれば 親に多少の食費は入れても 一人暮らしの家賃に比べれば、僅かなもの。 それでも、食事は出てくるし、洗濯もやってもらえる。 暗い部屋に一人帰宅する侘しさもない 浮いたお金は、自分の自由に使える こんな、楽チンな生活が続けば続くほど 実家を離れる気もなければ、結婚して 家庭を構える気はサラサラ湧いてこないのではないでしょうか。 息子さんを独立させたほうが いいかと思いますね。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり独立させるべきですね。 何年か前、38歳くらいで結婚した人が、実家での暮らしはとても楽で、「結婚する気持ちになかなかなれなかった」と言っていたのを思い出しました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.8

子供に結婚を勧める親の本音 1.子供の世話疲れ(独立してほしい) 2.生涯の伴侶を得てほしい 3.孫が見たい 4.自分たちの老後の不安 5.子供の老後の不安 だそうです。 あなたはどれに該当しますか? それぞれについて、結婚以外の案を探してみましょう。 1.強制的に家から追い出す 4.嫁さんがきたからといって義親の介護を引き受けてくれる保障はない  よって自分達で情報を得て備えておく 5.自分が死んだあとのことまで考えても仕方がない  よって子供本人に任す、もしくは子供が不自由しないだけのお金を残してやる 2.に関していえば事実婚も良いなら選択肢は広がる 3.に関しては諦める、もしくは他の子供の孫で我慢する  息子って父親が母親を愛する姿を通し、女性を慈しむ術を学ぶんだそうです。 でもあなたが妻を構わずにいた場合、また妻が夫に対し不満を抱えていた場合、それをつぶさに見ていた息子は人を愛する方法も知らずまた自分も伴侶を悲しませるかもと思うと、結婚に対し積極的になれないらしいです。 あなたの足元を先ず見て下さい。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2.3.が該当します。 お互い助け合って生きていける女性を早く見つけてもらいたいと思っています。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.7

>私の若かった頃のように、仲人として、面倒をみてくれそうな人がいればよいのですが もう、そんな時代じゃないんですよ。 そもそも、結婚って何のか? 何の目的でするのか? きちんと説明できますか? その辺のことは、よくわからないけど、みんなするから、とか、 それが普通だからとか、思ってるんじゃないですか? そんな感じで、自分の気持ちだけで、息子に結婚といっても、 心に響かないでしょう・・・・。 >息子が結婚に前向きになるような方法はないでしょうか? もう手遅れですが、やはり子供の時に、あなた方夫婦が、 結婚って素晴らしいんだよ!って姿をみせてあげられたか どうかじゃないですか? 子供は、親の背中を見て育つのです。 親が幸せな結婚生活をしていたなら、子供も、結婚して 幸せになりたいって思うんじゃないですか? それに35歳でしょ? 親がどうこう口出す年齢じゃないですよ。 彼には、彼の人生があるんです。 結婚だけが、幸せではありません。 結婚したいなって思えば、相手探しますよ。 そうでしょ? 幸せになれるかどうかもわからないことを あなたの独断と偏見で押し付けるのは どうかと思いますよ。 息子の人生に口出す前に、 この先、息子の足手まといにならないように自分の人生の 準備することの方が、本当の意味で息子のためだと思います。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう手遅れですね。 皆さんのご回答を読んで、足手まといにならないよう、離れて暮らすのが良いような気もちになっています。

noname#217538
noname#217538
回答No.6

家が居心地がいいからではないでしょうか。 若い頃はどの女性もまぶしく見え、又、若いのでさほど相手も結婚を迫る事も無かったと思います。 つまり気軽にお付き合いが出来たのでしょう。 しかし35歳になるとさすがに相手も結婚を意識してそれを口にするでしょうから、息子さんは気が重いのではないでしょうか。 決して親御さんのせいだとは思いませんよ。 >年を取って、子供が結婚できないのは父親のあなたが悪いでは、辛いところがあります。 そうではないと思います。結婚したいと心から思えるほど素晴らしい女性がいないのでしょう。 それに親御さんと同居では、女性も近寄りにくい。同棲も出来ませんし、積極的に押しかけるのもきがひけるのでしょう。 親がいるところに堂々と訪ねられる女性は自分にも自信があり、ある程度きちんとした女性であるはずですから。 お見合いなどをすすめてはいかがでしょうか。何も街中で気軽な女性と知り合う必要はありません。 知人のお子さんも独身が多いですよ。結婚は男にとって不利だから慎重に探したいと言うのが彼らの考えです。 高学歴で社会的にももし分のない地位ですし、収入も高いですが、大事に育てられ親と同居しています。 そういった場面につれてくるにふさわしい女性がいないのか、相手も気後れしたのかはわかりません。 ですがあなたのせいではありませんよ。知り合い同士で似たような環境の女性を探されてはいかがでしょうか。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻の知り合いが近くにいますので、似たような環境の女性を紹介してもらいたいと相談してみます。

回答No.5

61歳主婦です。 私にも、35歳の長男(今年の3月から、車で7時間の他県にすんでます)と、 31歳の次男(同居。こちらは、職場が自宅から車で20分)がいます。 どちらも、独身です。 私は、この二人の息子に結婚して欲しい、、、なんて、全く望んでいません。 ここのカテゴリーをみてても、妻の浮気だの、お金を妻に握られて、 ただ、働き蜂としてしか扱われてない夫さんの書き込みとかみてると、、、 自分の息子にそんな不自由な、自分の人生を捨てたような生活はさせたくありません。 長男は、女性とお付き合いしたことはないですが、稼いだお金は、すべて、自分の趣味で あるサーキットとバドミントンにつぎ込んで楽しく暮らしてるみたいです。 貯金もしっかりしてるみたいです。 連絡なしで、息子のアパートに訪問したことがありますが、室内は、きちんと 片付けてあり、ご飯は、週に一回、大量に炊いて一食分づつラップに包んで 冷凍していて、その都度、解凍して食べてるようです。 食材も、日曜の夕方、値下げ食品を狙って、レシピは、パソコンで検索して作っているようです。 自分の好きなように生活していて、その環境を壊されたくないのだと思います。 私達と同居してる次男は、昔、結婚まで考えて半年ほ同棲してた彼女もいましたが、 彼女の親の反対で別れることになりました。 次男には、幼馴染の仲の良い友人グループが6人いますが、そのうちの2人が離婚して、 結婚生活の不満を散々、聞かされてるみたいで、今の自由な生活を手放したくないみたいです。 私には、結婚して子供もいる娘がいますが、息子たちは、この娘の子どもに、 自分達の財産分与をするかわりに、(老人ホームに入る保証人や手術の保証人等の) 世話になるつもりでいるようです。 姪っ子、甥っ子とも長男、次男とも仲がいいので、私達親が亡くなった後の息子たちの将来も 結婚しなくても安心しています。 私の友人の娘さんは、薬剤師としてかなり収入がありますが、 同居してる夫の両親にほとんど全額搾取され月1万の小遣いだけ渡されて (赤ん坊に使うお金が無くて)ピーピー言って、友人に泣きついて来てます。 そんな、姉の姿を見て、弟である友人の長男は、結婚に幻滅を感じて 結婚したくない、、、と言ってるようです。 その息子さんは、たしか32歳だったと思います。 息子さんが結婚したくない、、、のなら、無理に結婚させなくてもいいのでは ないですか? 無理に結婚させて、子どもが出来て離婚になって、20年近くも養育費だけを 支払い続ける人生も可哀想ですよ。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚がうまくいくと思って、いろいろ考えていましたが、うまくいかないことも多いことに気付かされました。 無理に結婚させなくても、息子の思いを大切にすべきですね。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

こんちは。男です。 「息子さんの人生に干渉しすぎ」って言ってる方がいますが、おいらも似たような意見かな。 >>息子が結婚に前向きになるような方法はないでしょうか? 「なんで、結婚しなきゃいけないと決めつけてるんですか?」 と思います。 まぁ、結婚もいいもんだ。とは思ってるので、おいらは結婚するつもりだし、他人がどういう意見持っててもいいと思ってるんですが、 息子さんの考えをあなたが決める事じゃないでしょ。 「なんで、息子に結婚してもらいたいとあなたは思ってるんですか?」 ホント、その考え方次第ですよ。 結婚はいいもんだ?家庭はいいもんだ?子供はいいもんだ?だから結婚したらどうか? そんなもん、子供のうちに教えといてください。まぁ、教えなくても、背中見て育つのが子供なんだから、感じ取ってるでしょ。 35にもなって、考えを押し付けるのは、あなたが干渉しすぎている以外のものではないかな。と。 将来的に面倒見てもらいたい?世間的な目が気になる? まぁ、自身の利益。のために、結婚してもらいたいと考えるのも、考えとしてはありますので、がんばってください。 としか言いようがないですね。 結婚をしてもらいたい。なんて思う理由、大まかに上記2パターンぐらいしか思いつかないのですがどうでしょうかね。 前者なら、干渉しすぎだと思う。 後者なら、老後の貯蓄とかの計画練った方がいいと思います。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、干渉しすぎでしょうね。 将来面倒を見てもらおうとは思っていません。 ただ、私は、体の調子が悪く、長くはないようなので、自分の家系がつながることを確認したい気はしています。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.3

この質問文を読む限り、あなたが御子息の人生に干渉しまくっているように見えますよ。 いい加減、彼自身の人生を歩かせてやっても良いのではないですか? いつまで彼をコントロールするつもりですか? まずは、あなた自身が彼に呪いをかけ続けている行為をやめることだと思いますよ。 。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分では、息子を束縛しているつもりはありませんでした。 自分の考え方に間違いがあるのかもしれません。 反省し、今後の行動に気をつけます。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

親と同居しているからなのでは? 結婚しなくても母親が面倒見てくれ生活に困りませんから。 一人住まいさせるしかないかと。

hza0712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻も年のせいで、面倒を見るのに疲れてきています。 それとなく息子に話します。

関連するQ&A