※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカ人との夫との夫婦喧嘩について(長文です))
アメリカ人夫との夫婦喧嘩に悩む私 価値観の違いが原因?
2012/12/27 18:10
このQ&Aのポイント
アメリカ人夫との夫婦喧嘩が続いている私。彼の怒り方やアドバイスに従うことに疑問を感じています。
彼の怒りはドメスティックバイオレンスの一環と思える行動も。私のアドバイスには興味がなく、自分の意見を押し付けてきます。
彼は私の行動にも口を出し、「守るため」として理由をつけますが、私の自由を奪われるような気持ちになってしまいます。
アメリカ人の男性と結婚をして、アメリカに住んでいます。
結婚して、4年ですが、ほぼ毎月必ず喧嘩をしてしまいます。
喧嘩をすると、彼はかーっとなって怒鳴ったり、そばにあるものを蹴飛ばしたり、数日口を利かないことがあります。私は怒る、というよりも、気が冷めてもう、どうでもいいや、なんて思ったり。。。
喧嘩の原因は大抵、どっちかの物の言い方が気に入らない(きついとか)、私が夫のアドバイスに従わない、ということが大半ですが、私には以下が疑問で仕方ありません。
1)怒鳴られる理由
何かで怒鳴るという行為は、ドメスティックバイオレンスの一環というのを読んだことがあります。何回か怒鳴るのをやめてほしい、とお願いをし、わかった、といいましたが、その数分後には怒鳴っています。
私は怒鳴られて当然だそうです。。。前に会社の社長に怒鳴られた!と怒っていたことがあり、私が、怒鳴っても何も解決にならないのにねぇ。。。って言ったら、そうなんだよ、って言ってたんですけど(笑)
2)夫のアドバイスに従わなくてはいけない理由
彼が困ってるときには、もちろん私は助けたいと思うので、リサーチしたりして、こんなのがあったよ、などと言ったりするのですが、忙しくて時間がなくて見る、聞く時間はない、などといわれます。彼は自分のやり方があるらしく、アドバイスは不要といわれました。
その代わり、私が愚痴と言ったりすると、これは大問題、解決をしなくては!みたいかんじで、あれをしろ、これをしろ、と色々と言って来ます。私にはただ単に聞いてほしいだけだったり、困ってるときは、自分なりに、どうしたらベストなのかを考え、アドバイスをもらえればそれも考慮しているのですが、彼からのアドバイスの通りにしないと、ものすごく怒ります。自分のやり方が一番、従えば間違えはないのに!アドバイスを拒否してる!という具合に。。。アドバイスはうれしいけど、に必ず従わなければいけない、ってことはないと思うのですがどう対応をすればよいでしょうか?
3)何でも口を出したがる理由
私が友達と出かける時でも、誰とどこに行くのか、その友達の電話番号を聞かれます。お料理をしていれば、この道具を使ったほうがいい、とか。仕事が決まっても、仕事のある場所の治安が悪いという理由で初日にその仕事を辞めさせられたこともあります。友達が誘ってくれたボクシングも、みんなが興奮して、喧嘩に巻き込まれたら困るという理由でドタキャン、その友達とはそれ以来音信不通になってしまいました。。。どれもこれも私を守るため、という理由ですが、どうなんでしょうか?
私達は根本的に価値観が違うので、その日の喧嘩を解決するだけではなく、根本的な違いを見て、どうそれに同意をしていくか、どうやったら違いをお互いに埋められるかというのを話したいのですが、夫はこの考えに同意をしても、結局は、その日の怒ってる原因についてのみを追求し、まったく先に進みません。何度話し合っても、結局は喧嘩の繰り返しです。正直、疲れました。。。
質問の原文を閉じる
質問の原文を表示する
お礼
早速の回答をありがとうございました。Women's crisis centerなるものあるんですね。アメリカに来て8年近くになりますが、そういう機関があるのは知りませんでした。喧嘩をする、仲直りをする、また喧嘩をする、の繰り返しなので、いただいたアドバイスも念頭に入れます。 ありがとうございました。