- ベストアンサー
チームを作るには。
地元のみんなでサッカーのチームを作る思うのですが、といってもリーグや大会に出るというわけではなく、練習とかからゆっくりやっていこうと考えています。 なにしろみんなチームとを作ったりした事もないんでそういうノウハウもないので、基盤作りなどに困っています。 運営と言っちゃ大げさですが、そういう組織チーム的として必要な事でのアドバイスなどをありましたらお願いします。 ちなみにメンバーはみんな10代後半です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。皆さんで集まってサッカー、楽しみですよね。 さて団体を正規に発足するにはまず必要な人数と代表者が必要です。代表者(監督、キャプテン、部長など・・・)と人数さえいればあとは市や町に登録をして使いたい施設(学校やナイター設備)の利用費を払っておしまいです。 登録の済んでいないチームは団体が運営する大会には参加出来ないので試合や大会に参加したくなった時は届出をすれば平気ですよ。 地域によっては届出の済んでいないチームには施設を貸さない所もあるので調べてみてください。 ただチームを作るだけならお金も掛からないので施設を堂々と使う為にも登録はした方がいいかもしれませんね。大会などに参加しなければ掛かる費用は施設利用費だけです。皆さんで割り勘すれば数百円で済むと思いますよ。 頑張ってください。
その他の回答 (2)
- smatsuz
- ベストアンサー率30% (191/630)
会社でサッカー同好会を立ち上げた経験があります。 「とりあえず」と言うのであれば、代表者(責任者?)と連絡網だけ決まればチームとして動き出せると思いますよ。 「練習しましょう」と思っても誰かが「いついつ、どこで」と決めて全員に連絡(出欠)をとらないと、みんなで話し合うわけにはいかないでしょう。 代表者一人じゃなくても幹事グループとして2,3人でもいいのでチームの核となる人は先ず決めなくてはなりませんね。 とりあえず練習するだけであれば「日にちを決め」て「グランドを取る」って「みんなに連絡する」だけだから、そんな感じで大丈夫ですね。 もちろん人数が多かったり対外的な活動が増えるのであれば、代表者が色々と役を兼ねるのではなく、会計係や連絡係などちゃんと決めた方がいいです。 それから暗黙でもいいからルール作ります。用具の管理やグランド取りなど一部の人だけが押し付けられるようでは良くないです。ルールを決めてチームの全員がチーム運営を担うようにするとよいですね。 特に代表者、幹事役は負担が大きいので任期を決めて交代した方がよいかと思います。 自分たちだけで練習をするチームならば以上の程度でやりながら色々と試行錯誤すればいいとおもいます。 ただ練習試合を含め試合をするとなると怪我をする可能性も高くなるのでスポーツ保険への加入なども考える必要があります。 特に大会・リーグなどへ参加する場合は保険への加入が参加条件にあることが多いです。 また、大会・リーグ参加と言う話では審判員資格保持者も3人以上とか義務付けられてる場合がありますので、チームが動き出してそう言う方向へ話しが進むのであれば資格取得も考えなくてはなりませんね。
- Mr-N
- ベストアンサー率27% (98/355)
こんにちは 私はサッカーチームではないのですが、スポーツ系のチームを作って運営メンバーにも入っています。 先ず、誰が中心になるかは決めておいた方が良いと思います。簡単なチーム仕事もみんなで分担できると良いです。(特定の人にだけ負担が多くなることは良くありません) 次にチームを作ると、経費がかかります(通信費やグランドを借りるとか)。それを、どのように対応するか。 例えば、有料のグランドを借りた場合、その経費をその日に来た人で負担するのか、それとも、年間費や月会費を取りそこから出すのかと・・・と、経費部分を考えてみると良いと思います。 後は、チームを運営して行き、「これは必要」と言う事があれば、その都度チームの規約みたいなモノを作ったり変更したりすれば良い思いますよ。 先ずは、チームを作って活動してみることですね! 問題はその都度解決していくという所かな
お礼
運営費とかの管理など分担や規約は必要ですか~ がんばってやってみたいと思います。ありがとうございました。
お礼
楽しいです、もう最高ですねみんなでサッカー そうですね登録して大会に出れるチームになりたいです。 ありがとうがざいました。