• 締切済み

念書の書かせ方についてなんですが…

昔の親友の不法行為により犯罪被害者になってしまいました。 事情を聞いたところ、情状酌量の余地があるように思います。私が許し、告発しなければ何事もなしとなりますが、そうでない場合私を起点として大きな事件として扱われる可能性があります(被害者はあくまで私一人です)。友人自身の現状を聞いたところ同情でき、話が全て本当ならば不問としたいと考えています。しかし、上述しているように長らく親交がなかったことと私自身彼の真意を掴めないため、私への害意があるのか、今後どのような被害をもたらすかどうかを判断できないため、全てを許し何もなかったことにするのも躊躇してしまいます。 一度席を設けて、全ての事実関係の再確認、不法行為を行った証拠の提出、録音等をしてそれらを記録しておきたいと考えております。 そこでご相談したいのは、今回のことは不問としておき、何かあった際には「いつでも」法的対応ができることができる手段として念書の書かせ方(かならず記述させなければならないこと、してはいけないこと等)、またはそれに類する手段についてです。私一人だけでなく家族の事も考え、相手に私への不法行為を一切しようと思わせない抑止力を必要としています。 何分自分の人生でこういった事が起きるなどと露程も思っていなかったため、大変困惑しております。どなたか犯罪被害への対応、法律に詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。 事情が事情だけに早急にとはいきませんが、必ず事の顛末はお伝えさせていただくつもりです。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

情状酌量しなければいい、不法行為は方の元に、、、、。 あとでコウカイスルヨリ、今きぜんとしておくべきでは。